goo blog サービス終了のお知らせ 

My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

紅葉を求めて 京都 勝持寺花の寺

2010-11-30 21:09:00 | Weblog

続きです。

善峯寺のあと、花の寺と言われている勝持寺へ行きました。

山門への階段です。

山門です。

本堂は修復中でした。

中へ入ったところ左手です。

入ったところから右手を見ると お堂は多分不動堂だと思います。

庭園の様子

不動堂を見上げて

一段下に降りて

西行桜です。この桜が咲いているときに見に来ました。

もっと精がよかったのではと思います。

「花見んとむれつつ人のくるのみぞ あたらさくらの とがにはありける」 と西行法師が詠んだ桜です。

通路のもみじ

案内図には桜ヶ丘と書かれている場所です。

ひとつの木のもみじの葉がところどころ赤く紅葉しています。

この後、全部赤くなるのでしょうか。

見える池は冴野の沼だと思います。

あまりの華麗さに真上を見上げて

あいにくの曇り空でしたが、桜の寺でもあるのですがもみじはすばらしいものでした。 

紅葉の錦とはよく言ったものですね。