My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

朝霧

2013-10-30 20:49:47 | Weblog

今朝はすごい霧でした。

向こうが見えません。びっくりしました。

太陽もこんなでした。

西の空は朝日で明るかったですがやはり視界不良でした。

それでも8時頃には晴れました。

散歩道の途中にある公園の紅葉です。

カルガモのファミリーがお食事中でした。

色づいているのはハナミズキです。

のどかな光景で心癒されます。


秋の実いろいろ

2013-10-29 21:29:03 | Weblog

実りの秋も終盤になりました。

あちこちでいろんな実が精一杯お化粧をしています。

次世代を残すために懸命なんだといとおしくさえ感じます。

ピラカンサ

富有柿

トサミズキ

サンシュユ

アケビ

辛夷

ボケ

ヤブラン これから黒くなります。

マユミ

ベニシタン

イヌマキ

サンザシ

ビナンカズラ 

ブルーベリー? これは自信ありません。違うかもしれません。

食べられる実、食べられない実、いろいろで秋を飾ってくれています。


セイバンモロコシとススキ

2013-10-19 16:06:27 | Weblog

ススキによく似た草があります。どちらも野道や川の淵に生えています。

やっと名前が分かりました。

穂が出てはっきりと区別が付くようになったのでネット友に教えてもらいました。

こんな風です。

穂の部分を拡大してみました。

お米みたいな穂ですね。

ススキは穂が銀色になっていました。

種が出来ててしっかりと保護されています。

歩いてたらちくちくするのでよく見たらアメリカセンダングサの種がジーパンにいっぱい刺さっていました。

痛いはずですね。とがっています。こうして人に種を運んでもらうのだそうです。

人それぞれ、草もそれぞれ知恵を絞って生存しています。自然って触れれば触れるほど興味がわきますし不思議です。

 

 


やっと見つけた「ママコノシリヌグイ」「ビナンカズラ」

2013-10-11 20:25:17 | Weblog

少し前までは雑草の生えているところなら大抵直ぐに見つけることが出来た「ママコノシリヌグイ」

一度草払い機で刈り取られた後に芽を出し花を咲いたようです。

単なる雑草ですが可愛い花を咲かせます。ヽ(^o^)丿

可憐な花でしょ^^

「ビナンカズラ」

これも桜の木にまつわりついているので刈り取る人は知らないのでしょうね、ほとんどないに等しいように刈られてしまいます。

それ以来毎年見ているのですが それらしきものを見つけることが出来ませんでした。

今日桜の木の根元に赤いものがあるのに気が付きました。

近寄ってみたらそれは実でした。

そのとき突然ひらめいたのです。あのビナンカズラがまた実をつけてくれたのだと。

たった一房ですがこれがそうです。

台風通過後も蒸し暑い毎日です。

10月になってもこんなではこれから咲く花はどうなるのだろうと気になります。

例年通りに早くなってほしいです。だって安心できますから。


バナナ月

2013-10-09 23:04:38 | Weblog

今日は台風24号が日本海を通過しました。

そのお陰で雨だけで被害は逃れられほっとしています。

ふと西の空を眺めると三日月?が浮んでいました。(調べたら月齢4・1でした。)

大雨がやんだばかりのたそがれ時でしたがきれいに見えました。

普段ならまだ曇り空なのに、なるほどこれが台風なんだと変な実感でした。

西の空です。

この真っ黒な雲の上に浮んでいたバナナ月です。

もう少しきれいに月が見えないかなぁとコントラストを効かせてみたらこんなになりました。

また名月になっていくのが楽しめます