My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

若狭へ

2009-01-30 21:37:46 | Weblog
28日心配したお天気もうそのように晴れてくれました。

従姉妹たちと車で若狭へとふぐを食べに行きました。

一生に一度くらいふぐのフルコースが食べたいなぁとみんなで相談して計画した念願のプチツアーです。
もしも万が一当たって死んでももういいだろうという年になったからです。^^;

名神から北陸道を北上すると滋賀県の北部から見た伊吹山がきれいでした。

まったく知らない山のように形が違うのです。
走っている車の中からの写真です。



福井県に入り三方五湖の周りを通りました。
三方湖ではないかなぁと後から地図を見てそう思いました。
かなり大きな湖でした。



目的地の民宿のある前の小川海岸です。
向こうの海は若狭湾だそうです。
波静かな入り江でした。



防波堤まで行って海岸を見ると鳥がいました。
一生懸命何かを食べています。
この鳥が船長さんに聞いている磯ヒヨドリではないかなぁと思いました。
羽が日にきらきら輝いていました。



もう一枚



海の見えるお風呂に入り、おなかいっぱい食べて外へ出たらもう夕暮れでした。
ふぐはおいしかった~~~(#^.^#)

海をふと見ると夕日が沈みかけていました。
狙さだめてから目を瞑ってシャッター押したものです。
だからおおぼけです。^^;




海に沈む夕日がこんなにきれいだとは知りませんでした。
海面もきらきら輝いてすばらしい光景でした。
もう少し後までいて夕焼けになるともっといい一瞬が見られるのだと思うと帰るのが残念ですが時間でした。

駅伝

2009-01-24 21:35:50 | Weblog
今日、同じ地区に住む少年団別対抗駅伝競走がありました。

スポーツ公園をスタート地点としてその周りを回るのだそうです。
小雪がちらつく中競技は行われました。

ちょうど散歩中でしたのでほんのしばらく応援しました。

知人のお孫さんも出ているとかで応援に来ていらっしゃいました。

以下懸命にたすきをつなぐ未来のマラソン選手?の奮闘場面です。

ファイト



ファイト



ファイト



ファイト



ファイト



ファイト



交通整理は父兄の方々です。
寒い中お疲れ様でした。
この後すごい雪降りになりましたのでまだまだ続きますが写真を断念しました。

駅伝、大規模なのはテレビで放映されますので知っていますがはじめはこんな小さな駅伝から始まるのではと思いました。
くじけないで一生懸命走っている子らを見ているとがんばれ~と声上げている自分に気がつきました。

ただひたすらに与えられた距離をベストを尽くして走り後にたすきをつなぐ、その中できっと学んだことは役に立つことと思いました。

家に帰って咲きはじめたばかりの桜草を見たら雪がいっぱい積もっていました。
桜草も寒いなぁと雪で重たい頭を抱えて思っていることでしょう。




飛騨路

2009-01-19 22:00:06 | Weblog
先日飛騨路をバスで下呂温泉まで行きました。

そのときバスの中から撮った飛騨の風景です。

飛騨川沿いに北上しました。

うっすらと雪が積もって情緒的でした。



山間の民家も雪をかぶって



ごつごつした岩が川の中にあり、ここにも雪が。



下呂温泉街入り口です。

この川は益田川というのだと思います。

もう少し上流に行くと川の中に温泉があったはずですが見ることはできませんでした。



以上でバスの中からは終わりです。

帰りに寄ったお店の上にある合掌造りのレストランです。
水車は回ってはいませんでしたがこの川は谷水が引いてあるそうです。



右側ののアップです。
日曜日でなかったのでお客は誰もいませんでした。
だから素朴さを味わうことができました。



静かな山間を縫うようにして走る道路、そこを通るバスに揺られて飛騨路を楽しみました。

出初式

2009-01-11 22:57:32 | Weblog
今年も出初式が行われました。

今日は今冬一番の冷え込みの日でした。
朝から雪がちらつくお天気でした。
写真の中に白いものがあるのは雪が降っているのです。

開会?の合図の花火です。
空に向かっていっぱい、いろんな色の花火が飛んだのですが撮れませんでした。



昔ながらの梯子による芸が行われました。
見ていて雪で滑らないかと心配しながら見ていました。

お見事です。



そのアップです。



姿勢を変えて。



そのアップです。



この後、女性部 団員、昔ながらの手動式ポンプの競演の一斉放水です。

一番右のそろっていない放水が手動式ポンプによるものです。
紅白の幕の左端に集まっている団員がポンプを押しているのです。
分かりにくいですが一枚目の同じところにそのポンプがあります。



黄色い服は女性です。
男子団員に負けないくらい立派でした。
火事にならないように細心の注意を払わねばならないのはもちろんのことですが誰でも消火作業ができるということは強い味方だと思いました。

年末から年始にかけて火事が多発しているようです。
火の用心、それに越した火災予防はないのではと思いました。
自分の家から火事を出さないようにすることが大事と肝に銘じました。

も~~ 

2009-01-08 20:59:07 | Weblog
早いものでもう七草も過ぎお正月もあっという間でした。

二日に日にぎっくり腰をやってしまい、最悪でした。

でもいいことにお正月というのはたいして動かなくてもいいので助かりました。

シップにホッカイロ、腰痛バンドと重装備であちこち初詣に出かけましたが^^;

今日、やっとまともに散歩に出かけました。

足を少し伸ばして干支の牛さんがいる牛舎に新年のご挨拶をと思いました。

歓迎?してくれたようでその子牛さんたちです。

だれかきたよ~~~!だれだろ~~?



あんただ~れ? どこからきたの? 見かけない顔よね。



ホント!お初見だわ。だ~れ?



う? ど~れ。



ねぇ、この人知ってる? 大丈夫かなぁ?



何もしないみたい。銀色に光るものが見えるのが気味悪いけど食べられそうにもないしね。



というわけで も~~とも泣かずに好奇心満載の顔で歓迎?してくれました。

今年一年よろしくたのみますも~といいながら牛舎を後にしました。(#^.^#)




新しい年 2009年

2009-01-01 22:21:26 | Weblog
あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日からお天気が荒れるとニュースで報道されていましたので初日の出は見られないかなぁと思っていました。

朝飛び起きてカーテンを開けたら東の空が真っ赤でした。

やった~~~!

早速カメラ持ち出して飛び出しました。

しばらく待っている間に雪が降ってきました。

大丈夫かなぁと思いつつ寒いので中と外とをうろうろしながらご来光を待ちました。

やっと出てくれました。



すばらしい初日の出でした。

この後すぐに又雪が降り出して太陽は雲の中へと見えなくなってしまいました。

一瞬に出会えてよかったなぁと思いました。

電柱や電線がないといいのですが・・・トホホ

昼ごろになって明るくなってきたのでお墓参りに出かけました。

途中の公園で凧揚げをしているご家族に出会いました。

坊やは5~6歳のお子さんでした。

空に上がった凧の糸を真剣な顔で持って。

運よく風は吹いていてどんどんあがっていきました。



坊やのおかげでほっとできる時間をもらえました。

威勢よく大空に上がる凧のように今年もいい年でありますようにと祈りつつ帰路につきました。