My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

バナナによく似た木と実は芭蕉

2010-10-31 21:48:30 | Weblog
となり村のお寺にバナナの木?があります。

かなり大きな木になっています。



真ん中ほどに花みたいなものを見つけました。

もう少しアップで撮ってカットしてみました。



バナナの花なんでしょうか?
なんとも不思議です。

かめしゃんに「芭蕉」だと教えて頂きました。

付け根?のところにあるのが花なのでしょう。
その上はと背伸びをして写してみました。



運良く、写りました。
上にも花があってその上にバナナのようなものが見えます。
これが大きくなるのでしょうか。


後ろへ廻って木をあちこち見つめました。
そしたら 上の方にバナナのようなものがあるではありませんか@@

さっき見たのも下にぶら下がっています。
そのずっと上に出来ています。
バナナの格好しています。

そっくりですがバナナではないそうです。
そして食べられないそうです。
観賞用だということです。

芭蕉の花って面白い花ですね。


帰り道に児の手柏の花?が割れているのに気が付きました。

塀越しにじっと見つめると種が出来ています。

二つほど見えます。



この種が落ちたらもらって植えてみたい衝動にかられました。

今度通った時には念入りに探してみます。^^;

芭蕉もバナナも同じ仲間だそうです。

ひとみさんが違いが詳しく乗っているサイトを教えてくださいました。
下にURLを張ります。
疑問に思われた方、参考にしてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/west1019village/55840441.html

パパイヤの花と実

2010-10-26 21:01:57 | Weblog
日曜日に草取りの奉仕作業がありました。

その通り道のおうちの前で甘いいい匂いが漂っていました。
なんだろうなぁとお庭を見ると大人の背丈ほどの木がありました。
そこから匂ってくるようです。

おうちの方が出ていらっしゃったのでなんの木か尋ねました。
「パパイヤ」だということです。
ドジなので全体像撮り忘れてしまいました。
葉っぱは割れ目がある大きな葉っぱでした。

開きかけの花です。



開いた花です。
どうやら雌花らしいとのことです。




幹の方を見ました。
まだ熟してないパパイヤの実がなっていました。



まだ蕾もあります。
案外いっぱい実が付くのだなぁと思いました。
食べてみられたか聞くのを忘れちゃいました。ドジですね。

もう少したったらどんな色になっているのかどのくらいの大きさになっているのか見に行こうと思っています。


帰り道で白いコシキブの実がなっているのに気が付きました。



その隣に白い小さな花がいっぱい咲いていました。
つる性の草?のようで生垣に巻き付いているようです。
左上に一枚見える葉っぱがこの花の葉っぱです。

クロさんに教えていただいて蔓ドクダミだとわかりました。
タデ科だそうです。
葉っぱがドクダミの葉と似ていることからの命名だそうです。



これは公園にある蔓ドクダミです。
このように一面に広がります。梅の木を覆い尽くしています。すごいでしょ。





槙垣にはカラスウリの実が赤くなっていました。



一本だけ畑にあった柿の木にはたった一つ実がなっていました。
大きな柿です。
多分蜂屋柿という柿だと思います。
柿羊羹を作るのに使われます。
甘くておいしい柿です。



もうあと僅かで11月になろうとしています。
これからの紅葉が楽しみです。














小さな身近な秋

2010-10-14 20:17:01 | Weblog
今日はまずまずのお天気でした。

散歩の途中に近くの公園を通りました。

真ん中の芝生ではおばあさんと思われる方がお孫さんのお相手をしていらっしゃいました。

よく見るとシャボン玉を作ってあげているようです。

お孫さんはシャボン玉が飛ぶたびに大喜びでした。

飛んでいますね。





あ~ぁ おちそう~~~!

残念そうな顔が可愛いですね。

まったくの無風状態でしたのでシャボン玉はうまく飛んでくれません。

それでもこのおばあさんは懸命にシャボン玉を作っておられました。

お心のうちには孫を喜ばせてやりたいという虹色に輝くシャボン玉をおもちなんだと思います。

なんとも微笑ましいひとときでした。



ハナミズキの葉も紅葉して、真っ赤な実が鈴なりです。




反対側には池があり、セイタカアワダチソウが黄色い花を咲かせています。

葦も池の淵で穂を垂れています。

右手に先程のおばあさんの後ろ姿が写っていました。^^;



違う花ですがアップで写してみました。

こんな小さな花がいっぱい集まっているのですね。

それが泡がたったように見えるから泡立草なのかなぁと思いました。

小さな虫たちがお食事中でした。



道端にはアキノノゲシが咲いていました。

夏あまり雨がふらなかったので例年よりも少ないです。

枯れてしまったのだと思います。





これからの秋に比べるとこれは小さな秋です。

西の山が色づくのが今から楽しみです。

四季桜?

2010-10-09 19:11:31 | Weblog
近くの神社に若木の桜の木があります。

普通の桜とは咲く時期が違います。
丁度今頃から春頃までポツリポツリと咲きます。

8日に通ったら、たったひと花、咲いていました。





その花に少し悪戯をしました。

左手で枝をそっと持って青空のよく見えるところに引っ張って
手がブルブルするのを必至で抑えて右手でパチリとしました。





逆光なので明るい顔には写してあげられませんでしたが同じ花なのに少し感じが違うように撮れました。
ひねると折れちゃうと申し訳ないのでお日様には当ててあげられませんでしたが^^;

これからしばらくそのポツリポツリを楽しめると思うとうれしくなりました。
雪が降っても咲きます。

そのそばの生垣にイヌマキの実がなっていました。
なんとも可愛かったので^^




寄り添うようになってて姉妹のようでした。

akiさんへ
わかりました。 右上にある「前バージョン」ですね。
ありがとうございました。
いずれはなくなると思いますので新バージョンでなれることにします。^^;









季節はずれの花

2010-10-06 19:42:30 | Weblog
夏が暑かったせいか今頃咲くはずのない花が咲いているのを見つけました。

なんと八重の枝垂桜の花が一つぽつんと咲いていました




堤防にはボケの花が咲いているではありませんか。



知人宅にはブッドレアが咲いています。
二度咲きするのでしょうか。
秋に咲くのを初めて見ました。
房も小さくて淡い色でした。




ふとお寺の塀の石垣の下を見るとツルジュウニヒトエの花が咲いていました。



彼岸花が咲いている堤防にはタカサゴユリが咲いています。
他のはみなもう種になっています。



夏、猛暑だったので旧に涼しくいなり、花も季節感が狂ったのかと思いました。

玄関先のチロリアンランプの木にナミアゲハが止まっていました。
じっとしてて動きません。
羽を見ると片方の下の部分が欠けています。
もう飛ぶ元気もないのかと哀れに思えました。



あまりじっとしているので前に回って写しました。



まだしっかりとつかまっています。
大丈夫のようです。



なんという可愛い目なのでしょうか。
なんという可愛い丸めた口なのでしょうか。
自然の造形の美にただ驚くばかりでした。