My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

夏の大祓え

2011-06-30 23:15:55 | Weblog

一年の半分が過ぎました。

その間の穢れを祓ってあとの半年を無事に過ごすように祈る神事が近くの神社で行われました。

その時間には行くことができなくて終わった後誰もいないときに渡し一人で茅の輪くぐりをしてきました。

上だけ写しました。

葉っぱのいい匂いがしました。なんかすがすがしい思いさえしてきました。

「神社と神事」HPによりますと

茅の輪(茅草(かやくさ)で作られた大きな輪)は、正月から六月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓う夏越しの大祓(おおはらえ)に使用され、それをくぐることにより、疫病や罪穢が祓われるといわれています。 くぐり方は「水無月(みなつき)の夏越しの祓する人はちとせの命のぶというなり」という古歌を唱えつつ、左まわり・右まわり・左まわりと、八の宇を書くように三度くぐり抜けます。 こうして、心身ともに清らかになって、あとの半年間を新たな気持ちで迎えるのです。 茅の輪の起源については、善行をした蘇民将来(そみんしょうらい)が武塔神(むとうのかみ)(素盞鳴尊すさのおのみこと)から「もしも疫病が流行したら、茅の輪を腰につけると免れる」といわれ、そのとおりにしたところ、疫病から免れることができたという故事に基づきます

とういことです。

明日からは7月、まだ梅雨は明けてはいませんが空はもう夏空でした。

我が家のノウゼンカズラの一番花です。

よそ様のですがひまわりも咲き始めました。

中のしべ、きれいですね。

オシロイバナも咲き始めて

咲いたばかりなのでまだしべが伸びきっていません。

いよいよ夏が来ます。

もう熱中症で倒れる人がいます。

水分と休養に気をつけて元気でこの夏を乗り切りたいものです。


花菖蒲 その華麗な舞

2011-06-29 13:53:29 | Weblog

 

曽根城公園の花菖蒲です。

いろんな種類があって楽しめます。

作成してから日にちが経ってしまいましたがここにアップします。

大画面でご覧頂くにはこのURLをクリックして右下のマークをクリックしていただくと全画面で見られます。

http://youtu.be/9vcETnZT8dY

つたない画像ですが、よかったらごらんください。<(_ _)>

 

 


ホソヒラタアブ

2011-06-21 23:07:50 | Weblog

春になり花が咲くようになるとすぐにお出ましになるのがこのホソヒラタアブです。

ひとつのお花に集まって仲良く蜜を吸う様子が時々見られます。

たまたま、ポピーのお花に集まってランチタイム?

付いたり離れたりしながらのお食事タイムです。

けんかするかなぁと見ていましたが最後まで仲良く、追い出したりはしませんでした。

たっぷり御馳走があったからだと思います。

動画で撮ればよかったと思いました。でもじっとしててもこれだけですので写らないかも^^;

八重でもこれだけ花びらがあるのを見たのは初めてです。

帰る途中にピンクのラベンダーを見つけました。

本物かなと匂いを嗅いだのですが本物でした。


ラベンダー畑

2011-06-14 19:28:41 | Weblog

家から見える山のふもとにご夫婦でラベンダー畑を作っておられるということが

地元新聞に掲載されていました。

それでぜひ見たくなりました。

ラベンダーの匂いも大好きです

北海道の富良野へ行ったこともない私ですのでその一端でも味わえたらいいなぁと思いました。

やっと暇ができたのでネット地図であたりをつけておいて見に行ってきました。

幸い山すそにあるラベンダー畑を程なく見つけることが出来ました。

どなたかグループで見に来ている方もありました。

ラベンダーは二種類あってこれは背が高く茎にたくさん並んで花がついているタイプです。

こんな具合です。

 

 

 

これは上のほうだけに花がたくさん付いているタイプです。こちらのほうがたくさん植えられていました。

しゃがんで写してみました。お花畑にすくむってラベンダーの匂いをかいでいい気持ちでした。

一本、アップにして

 

               

山のほうに向かって

町のほうに向かって    二種類あるのが分かると思います。

ちょうどそこへ奥様がいらっしゃって、北海道へ行ったつもりになれる見方を教えてくださいました。

もう一枚

見渡す限りのラベンダー畑に見えませんでしたか

ラベンダーの茎を束にしてリボンで編んだ入れ物に入れておくと一ヶ月くらいはいい匂いが漂うそうです。

以後はだんだん薄まっていくそうです。

始めたばかりでまだこれからだそうですのでどんな風になるのか楽しみです。

近くでよかったなぁと思いました。

補筆

このご夫婦は20年前から栽培し失敗と試行を繰り返しようやく開花を実現されたのだそうです。

きっかけは高山市清見町にあるラベンダー園を訪れたときにその美しさに感激。その思いが

いつからベンダー畑を作ってみたいと思い立ったということです。

いらい休耕田を借り受け土壌改良から手がけたということです。

今咲いているラベンダーはご夫妻の汗の結晶ですね。

 

 


マツバギク いろいろ

2011-06-11 22:36:17 | Weblog

めずらしい色のマツバギクを見つけました。

こんな色を見たのは初めてというのもありました。

いろいろと園芸種でできたようです。

並べてみますのでご覧くださいね。

まず我が家のマツバギクです。ごく普通のです。

次、真っ白のマツバギク

これからは微妙な色をお楽しみください。

これは八重のマツバギクです。

いかがでしたでしょうか。

目の保養くらいはなりましたか。

だんだん進化していって素敵なお花が生まれるのでしょうね。楽しみです。


梅雨の晴れ間

2011-06-04 23:08:11 | Weblog

昨日から雨が上がってつかの間の梅雨の晴れ間が続いています。

そんな時期、散歩道にある田んぼで大忙しで田植えが行われています。

これは一週間ほど前に代かきが行われたばかりのときの田んぼです。

向こうで耕運機が代かきをしているのが見えます。

その田んぼに今日、田植えが行われました。

苗が植わっただけで全く違った感じになりますね。私はこの早苗田を見るのが好きです。

何事も起きずに立派に実りますようにと祈らずにはいられません。

友人宅の緑のカーテンの花、第一号が咲きました。

風船かずらの花ももうすぐ咲くと思います。

あと見つけたお花です。

ヤナギハナガサ

この色は初めてです。 タチアオイ  真っ黒に近い色です。見つけたとき愕きました。

 

野蒜の花

いい匂いがするトベラ

八重のアマリリス  初めて見ました。友人宅のです。

セネシオ・レウコス  白妙菊に似た茎と葉です。花がちがいます。

色んなお花に出会えてラッキーでした♪