My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

コシキブの花、シモツケの花、そして池

2013-07-31 21:22:00 | Weblog

今日も暑かったです

散歩道にあるよそ様の花壇に思わぬ花が咲いていました。

そう、たぶんシモツケだと思います。

もうひとつ

その隣でコシキブの花がまだ咲いていました。もう終わったと思っていたのでこれにもびっくりしました。

途中にある池でアメンボを見ていました。

白い部分は太陽が写っているのです。

下にいるアメンボは「まぶしいな」と言ったとか^^;

アメンボが描く波紋に魅せられて。中々思うように写せませんが。

アメンボさんもお年頃、恋の季節かな?

明日から8月、光陰矢の如しですね。

暑さももう少しだと思います。元気に過ごせたらと思います。


今日の日の入りと蝉

2013-07-30 22:54:15 | Weblog

昨日の大雨が嘘みたいな夕方の空でした。

西の山に日が沈みます。

もう少し早く気が付いていたらギンギラギンが見られたのにと残念でした。

沈んだばかりのときです。

カットして

やはりよく焼けててきれいですね。

明日も天気がいいだろうと思わせてくれる空の色です。

今朝の散歩で羽化したばかりの蝉を見つけました。

余力がなかったのか木に登らずに地面近くの草にしがみついていました。

可愛い目ですね。見えるのかな?

翅の模様がきれいです。

完全に羽化すると茶色くなるはずです。

多分アブラゼミだと思います。

成功して一週間と言わずに長生き蝉になって欲しいなと思いました。

学者さんの研究では半月くらい生きるのもいるそうです。


稲の花

2013-07-24 16:56:40 | Weblog

前の田んぼの「ひとめぼれ」の花が咲き始めました。

真っ白で小さなお花です。

風媒花だそうですがどのようにして受粉するのか見ても分かりません。^^;

一番上のが雌花でしょうか?他にもあるはずですが。

蛾が止まっていました。ネットで調べたら「キナミシロヒメシャク」のようですがはっきりとは分かりません。

しばらく花粉が飛んできます。

暑いのに悩みがまた一つ増えました。該当するかたはご注意くださいね。

 

 

 


クサギの花

2013-07-23 17:04:48 | Weblog

楽しみにしていたくさぎの花がやっと咲きました。

この花は少し独特の匂いがするので嫌いって言う人もいますが

私はそんなに嫌いではありません^^;

周辺ではこの木しかないので私にとっては貴重な花なのです。

ではそのくさぎを。

一花ずつ

シベの威勢のよさが格好いいと思います。

空に向かって万歳しているようです。

そして蕾も可愛いです。

今年はまだ見たことなかった蝉の抜け殻を見つけました。

例年ならあちこちの桜の木にいっぱいあるのですがなぜなのでしょう。

右側から

今上がってきたばかりのように土が付いています。

ちゃんと羽化出来たようでよかったなぁと思います。

左側から

顔まで泥だらけですね。

どのくらい地下にいたのか分かりませんがカマのような前足で土を掻き分けていたのでしょうか。

やっと地上の命を得た蝉さん、命のある限り、夏を謳歌してくださいね。

ところで蝉の天敵のひとつにカラスがいます。

カラスに食べられないようにこそっと鳴いてね。

 


今日の日の出 夕空 半月?

2013-07-19 20:24:01 | Weblog

今朝、窓を開けたらいいお天気でした。

ふと堤防を見ると桜並木の間から日が射していました。

今、日の出はこんなところからなんだとびっくりしました。もっと東の方だと思っていたのです。

西のほうを見たら家々には朝日が当たっていました。

カメラの画面を見ながら日の昇る様子を見ようと思いました。

以下ずっと撮りつづけた日の出のシーンです。刻一刻と日が昇るのが少しは分かるのではと思います。

完全に日が昇りました。

夕方西の空を見たら日は沈んだ後でした。ほんのり夕焼けでした。

しばらくして天空を見るとおなかが膨らんだお月様が浮んでいました。

うまく撮れませんでした^^;

きれいに晴れた日のプレゼントでした。

 

 


休耕田利用の蓮池?

2013-07-15 21:44:13 | Weblog

隣町に休耕田を利用して蓮池が作られていると聞きました。

今、花もちょうど盛りだとのことです。

田んぼの事とて農道の所からしか写すことが出来ません。

両脇の畦は片足が乗る幅程度のものです。

おまけに花は奥のほうがたくさん咲いています。

仕方ないので中ほどのを狙ってズームを大きくして写しました。

いろんな蓮の顔を楽しんでいただければ幸いです。

雑草もいっぱい生えています。

 

 

この中の上の方に黒い蓮の実が出来ます。それで花の一生を終えます。

蓮の葉っぱの上の水玉です。

その上でトノサマガエルが休憩中でした。

蓮の花、お釈迦様の花、清楚で可憐な花、そのイメージとはうらはらに間違いなく結実させるしたたかさも備え持っています。

そんな蓮の花が好きです。

昔、子供の頃、「ひ~らいた~ひらいた~ なんのはながひらいた~ れんげのはなが ひ~らいた~ ひらいたと思ったら

いつのま~にか つ~ぼんだ~」と歌った花はレンゲソウでなく 蓮の花のことだったのだと年長けて知りました。

つかの間の「美」を精一杯楽しんできました。

 


西洋朝顔とセセリ

2013-07-13 23:34:37 | Weblog

休耕田をふと見ると見たことがない朝顔らしき花を見つけました。

葉っぱを見ると丸い感じです。

ネット図鑑では西洋朝顔としか探せませんでした。

真っ白できれいなピンクの模様入りです。

そこへセセリちゃんが休憩にやってきました。

蜜を吸うでもなくただとまっているだけでした。

翅を閉じたり開いたりしています。

模様を見るとどうもチャバネセセリのようです。

可愛い顔していますね。

隣町に蓮の藩が咲いているというのを聞いたので早速見に行く事にしました。

やっと探し当ててたどり着いた途端に雨が降り出しました。

しばらく待っていましたがますます強く降り出し、諦めました。

車のフロントガラス越しに激しく極ワイパーをよけて写したものです。

恨めしい雨でした。でも畑にはだいかんげいでしょうね。


三日月

2013-07-11 22:48:33 | Weblog

一昨日新月だったそうで数えると今日三日月です。

夕方、運よく雲がない西の空を見ると細い三日月が見えました。

まんなかにある小さな小さな三日月です。よく見ないと分かりません。^^;

だんだん沈んでいくので曇っているところへと行きつつあるので見難くなりました。

大丈夫かなぁと不安でしたが何とか写りました。

散歩の途中ですので時間稼ぎにもう少し暗くなるまでと歩きました。

三日月も白っぽかったのが黄色くなりました。

最大ズームで ノーカット 無調整

これが私の限度かなぁと思いました。

これではないのですがもう一枚写したのに自動コントラストで画像調整してみました。

空の部分が暗くなりました。三日月はくっきり見えます。

画質が荒いのが丸見えですね。^^;

道端のオニユリが真夏の到来を告げました。

これはきっと咲き初めです。

ラインダンス

まだまだ蕾はいっぱいあります。

しばらく楽しませてもらえます。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

 

 


ハゼラン

2013-07-08 23:45:12 | Weblog

午後3時頃から咲くので「3時花」とも言われている「ハゼラン」の花です。

小さな花で7ミリくらいしかありません。

ぱっと咲いている様子はとても可愛いです。

夕陽に照らされて

例によっておおぼけですが一花です。

陰になっているところの花です。

ずいぶん感じが違うものですね。

今日、また見に行ってきてネジバナの蕾は白い事に気がつきました。

ハゼランもネジバナも野草の類ですがラン科だそうです。

二つとも捜し求めてやっと見つけた花です。

今年もであえてよかったです。

 

 

 

 


ネジバナ 狂想曲

2013-07-07 22:50:17 | Weblog

今日は七夕ですね。

織姫と彦星の二人の天空での年に一度の逢瀬です。

いつ逢えるのかなぁ?

曇っていたのでだめだろうと見なかったのですがもう一度と今空を眺めてきました。

白い雲が流れていますが少し待ってたら夏の大三角が天空に見えてきました。

一番上がぺガ、東に向かって右がアルタイル、左がデネブ

天の川はあまりよく見えませんでした。

琴座の織姫のぺガとわし座の彦星のアルタイルの間はあまりにも離れています。

現実には25万光年あるとか。凄い伝説が生まれたものですね。

なにはともあれ大空のロマンを楽しみましょう。

ネジバナが思わぬところで咲いていました。

うれしくていっぱい写しましたので貼り付けます。

よかったら見てください。

初めまっすぐなのによじれていくのですね。

最後のは身をよじりすぎで面白いですね。

大好きなネジバナに今年も出会えて大満足です。