My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

2009-04-28 22:13:51 | Weblog
近くにスポーツ公園があります。
そこの周囲に藤の木がぐるりと植えられています。
桜の花も終わったころだしそろそろ咲いているのではと思いましたので
見に行ってきました。
まだ満開にはなっていませんでしたがいい香りとともに咲いていました。
ぐるりと750メートル途中、散歩しながら見て楽しみました。
あいにく雲が多かったので鮮明に写っていなかったのが残念ですが。



白、ピンク、薄い藤色、濃い藤色と交互に植えられてありグラデーションのように見えとてもきれいでした。









ここは中ほどに別の並木として作られています。
ちょうど目という字の中の二本ある線が一本ないような具合です。
ここから歩きますね。



ちょうど中ほど行った所からです。



上の写真の向こうに見える藤棚がこれです。



上を向いて歩くので首が痛くなりました。^^;
ここで一休みです。



毎年見に行くのですが一番いい時期に行くのって難しいなぁと思いました。
もう少したったらもっと長い房かもしれません。
でもそれなりに楽しませてもらえました。


2009-04-26 23:37:36 | Weblog
今日は一日中時雨れた肌寒いような日でした。
先日の初夏のような日が嘘のようです。

朝散歩に出かけてふと西の空を見たら大きな虹がかかっていました。
いつもよりも低いところにありました。
そして曇っているところに出ているのでいつもよりも虹の色がきれいに出ていて幅広く感じました。



少し歩いたら虹も付いてきてくれました。^^;



しばらく眺めていましたが出かけました。
途中でふと見たらもう跡形もなく虹は消えてなくなっていました。
はかないものを虹のようといいますがまさに本当ですね。
あっという間まるで夢見たようでした。
後は何事もなかったかのように山があるだけでした。

麦畑です。
いちめん真っ青できれいだなぁと眺めました。
どこかにひばりがいるだろうかとしばらくたたずんでいましたが見つけることができませんでした。
ひばりは雀と違って真上に上がるのでよくわかるのですが。



麦の花です。稲の花とそっくりです。



もうすぐ田植えが始まります。
ゴールデンウィークは農家の方は大忙しのときです。
ただ見ているだけの私ですが皆さんの張り切ってやっておられるのを見ているとなんとなくうきうきしてくるから不思議です。
また田植えが終わった田を見るのが楽しみです。



吉野 奥千本へと

2009-04-23 22:36:26 | Weblog
4月19日日曜日、吉野の奥千本の桜見物に出かけました。
お天気に恵まれ、初夏を思わせるような日でした。
近鉄吉野口からバスで中千本まで、そこからまた少し歩いて奥千本行きバス乗り場でバスに乗りました。
吉野の山をうねるようにしてバスは奥へと向かいました。
奥千本入り口が終点でした。
そこからただひたすらに奥へと歩きました。

やっと金峯神社まで来ました。
桜はほとんど葉桜でもう終わりかけていましたが残りの花が太陽に照らされてきらきら光っていました。



またここから奥千本へとひたすらに歩きました。



アップダウンの山道をどのくらい歩いたでしょうか、突然視界が開けて桜の花が咲いているのが見えるようになりました。



谷間を埋めるように桜の花が咲いていました。



きれいでしょ。少し遅いような気がしないでもありませんが^^;



広場が見えてきました。






やっと奥千本西行庵に着きました。



かなりにぎわっていました。
終わりの桜、そして咲いている桜、それぞれの桜の色が織り成すグラデーションできれいでした。



目的地、西行庵です。
昔昔平安のころ西行法師がここで庵をむすんで、修行したと謂われています。
こんな山奥での修行はさぞ困難を極めるものだっただろうと思いました。
時代は変わっても周りの桜はひっそりと見つめ続けているのでしょう。



西行庵前の景色です。
ここでお昼ごはんを食べました。
山のマイナスイオンをいっぱいもらって食べたおむすびはとてもおいしかったです。
一緒に行った方にいただいたホット抹茶ミルクの温かさがおなかにしみとおりとてもありがたかったです。重いのにここまで持ってきてくださったそのお心遣いに感謝でした。



帰りはバスの乗らずにただひたすら歩きました。
吉野の山中です。



上千本から見た蔵王堂です。
去年は花の盛りに見ることができたのですが新緑のなかの蔵王堂です。




今年も来ることができてよかったと思いました。
またもし行く機会があったなら吉野へと行くつもりです。
世界遺産、吉野山、俗化されないことを祈りつつ・・・

八重桜

2009-04-17 22:07:24 | Weblog
いつも散歩する反対方面に八重桜がソメイヨシノと交互に植えてあります。
その八重桜が満開になりつつあるときいたものですから今日はそちらへ行きました。

堤防の斜面に這うように咲いています。
あでやかですね。



下には菜の花も咲いています。



あでやかでした。
さすが八重桜だと思いました。







めぐり来る季節に感謝しつつ散歩を終えました。

桜 時は流れ

2009-04-16 23:05:02 | Weblog
あれほど咲き乱れたソメイヨシノもただいま衣替えの真っ最中です。
私はこのときの桜の木のなんともいえない色も好きです。

まだ咲かなきゃとがんばってるのもいます。



仲間がみんな散ってしまい、たった一枚になりました。



花の後の額と蘂の色がきれいですね。



木の下の草むらに落ちた花びらも最後の輝きです。



見上げれば新緑と花の後の色が微妙に入り混じって衣替え真っ最中を演出してくれています。



全体に見るともう葉桜です。



いっぱいの春爛漫を演出してくれたのはほんの少し前でした。
浮かれに浮かれたつかの間でした。
散歩道はすっかり初夏モードになりつつあります。
強い日差しをやわらげてくれる桜並木はとてもありがたいです。
これからは目の覚めるような緑色の葉が茂る下での散歩が楽しみです。




梨の花

2009-04-13 22:09:42 | Weblog
桜が咲き終わると梨の花が待っていましたとばかりに咲き出します。
今年は終わるのを待てないで桜が満開のときに咲き始めました。

今いっせいに咲いています。
畑では間引きに忙しい日です。
大きな実を実らせるためにある程度花をつまんでしまって少なくするのです。

すこし高いところから写したのですが全体が見渡せなく・・・トホホ



下へもぐってみました。
広々とした梨畑が広がって見えました。



元気よく上向いて咲きます。



競い合うようにして咲いています。
赤い蘂が可愛いですね。



7月の終わりころにはもう梨になります。
この花が受粉して小さな実がなるようになったらまた見てくださいね。

薄墨桜 パート2

2009-04-12 23:10:47 | Weblog
3月に見に行ったときにはまだ満開にはほど遠い状態でしたので薄墨色に変わったのがどうしても見たくなりました。
不景気なのが変なときに幸いして時間ができましたので見に行きました。^^;
少し遅かったですがまだまだ見られました。
遠くから観光バスが来ていました。さすが日本三大古木なんだなと思いました。

まずはメインの場所から



一枝じっと見ますともう葉が出ていました。



花をアップで。白いぼけたのは散って落ちてきた花びらです。
ここで妙齢のご婦人たちに何処からいらっしゃったのか尋ねてみました。
埼玉からツアーで来たとおっしゃいました。
まずまずのいい時期に来ることができたと喜んでいらっしゃいました。
遠方からのお疲れもとんだことでしょう。



逆光ですがあまり花が散るので写らないかと^^;
いっぱいあるちいさなごみのようなものが花びらです。
薄墨桜の花吹雪もきれいでした。



花の色が咲いた時期によって微妙に違うのがわかりますでしょうか。
これが薄墨桜なのですね。



もう一度記念撮影台の前から撮ってみました。
下のほうは早く咲いたので薄墨色が濃く上のほうは後から咲いたのでまだ白っぽいですね。




公園の一部分ですが薄墨桜が咲いているところの遠景です。
テキストを入れてみました。
「薄墨桜」と書いてあるのが樹齢1500年の古木です。
ソメイヨシノとの花の色の違いがはっきりとわかると思います。



花吹雪が舞い散る中、堪能するまで見物しました。
もう二度とこの時期には見られないかもしれません。
はじめて見た薄墨色、華やかさはソメイヨシノに劣るかも知れませんが落ち着いた品のあるいい色だなと思いました。



夜桜

2009-04-12 00:12:13 | Weblog
花吹雪舞い散るようになりましたのでうろうろしていると散ってしまうと思い、夜桜見物としゃれ込みました。
夜桜といっても名所のようにライトアップがきれいではありません。
雪洞に灯がともるだけです。
おまけにカメラも腕もよくありませんので難しいと思ったのですがとにかく写してきました。

まだ少し明るかったので桜が昼間のように写りました。



暗くなったのでフラッシュの部分だけ明るく感じられます。



角度を変えて



街灯の明かりです。
オレンジ色をしています。



雪洞のアップで



歩道を散歩している人が結構いました。夜桜を楽しまれているのかもしれません。



ボーと闇に浮かんだ白い桜の花びらが幻想的でした。
もうすこしましに撮れるといいのですがお粗末さまでした。

花吹雪&花びらロード

2009-04-09 23:46:11 | Weblog
昨日ちらほらと散り始めていた桜が今日は風に吹かれて花吹雪舞い散る散歩道になりました。
あっという間に花びらロードもでき、ため息の出るような光景となりました。


花吹雪が見えませんか^^;
花びらが舞い散っています。



児童公園も花びらで真っ白です。






まるで雪のように花びらが舞い散ります。
向こうが霞むくらいでした。



あずまやの上も雪が積もったよう・・・



真っ白できれいでしょう。



枝垂れ桜も満開になりました。



10メートルくらいある川なのですが川幅いっぱいに花びらが流れていきます。
先を争うように、また流れに身を任すようにゆったりとそれぞれに流れていきます。
とてもきれいでした。



満開になってからもう少し咲いていてくれると思ったのですがもうこんな状態になりました。
明日も晴れるそうです。
花吹雪の中を歩いてこようと思っています。
春爛漫の至福のひと時をおもいっきり楽しみます。



横浜 柏尾川の桜

2009-04-07 22:58:25 | Weblog
6日は小学校の入学式でした。
初孫の一年生になったのが見たくなり息子の家に押しかけて^^;

空は新しく門出を迎える人たちを祝福するようによく晴れ渡っていました。
早く目が覚めたので時間があったので桜見物に行きました。

ここから見物し始めました。





少し歩いたら降りられるところがあったので川の中段へ降りて。



そこからまた石垣を降りて川のふちまで行って。



川には鴨の夫婦が朝のお食事タイムでした。
仲がいいのですね。
しばらく眺めていたのですが付かず離れずいつも一緒にいました。



また戻って。



散歩している人もいました。







途中建物の隙間から太陽が顔を出しました。
ちょうどハナニラが群生していました。



いっぱいの桜を楽しみました。
見事な桜並木でした。
新しい門出を桜の花が祝ってくれているように感じなんだかうれしくなりました。