My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

シギの子育て

2009-05-30 16:42:55 | Weblog
いつも散歩で通る道
ここを通りかかるとシギが飛び立ち、威嚇するように頭の上を鳴き声をたてながら飛んできます。
はじめはなんでだろう?と思ったのですがあまり頻繁なのでここをよく通る散歩友達に聞いてみました。
やはりそのようだそうです。

あっそうだ、船長さんのアジサシのことを思い出しました。
卵でもあるんだろうか。
この田んぼなのです。
こんなところに巣があると思いもしませんでした。
まさかという思いでした。

こうして飛び立ちます。



つがいで飛んできます。



以下おおぼけですがあちこち回りながら私向いて飛んでくるのです。
何もしないのに~~~~~











何が何でも探してやろうと持ち前の好奇心で卵がないか目を凝らしました。
卵ではなかったのです。
雛でした。
田んぼのあぜに小さな小さなシギの雛が二羽、たぶん母鳥と一緒にいます。
ちょこちょこ歩く姿のなんと可愛いこと。
こんなオオボケしかお見せできなくてまことに申し訳ないですが



一人前にたんぼのなかで餌を探していました。
写したのですがあまりにぼけててアップできません。

こんな何もないところで繁殖するなんて思いもしませんでした。

今日も夕方見ました。
いつか巣立ち、別れがやってくると思います。
その日までいっぱい楽しもうと思います。

2009-05-23 22:02:03 | Weblog
鳩が玄関前の松の木に巣を作っているのに昨日気が付きました。
夕方だったのでよく見えませんでした。
今日もいるだろうかと朝起きて一番に覗いてみました。

いました。いました。
上から三段目の枝の中ほどにちょこんと座っていました。
去年の春、剪定したままなので枝が延び放題なのです。
そんななので作りやすかったのでしょうか。
少し前にやけに鳩がポッポポポ~~ポッポポポ~~とやかましくないていたなぁ、とそれがこの鳩なんだと今頃気が付きました。

卵があるだろうか?
まだかなぁなどと思いながら洗濯物を干したりうろうろと出たり入ったり
したのですがびくとも動かないで座っています。
あまり驚かしてもかわいそうだと思ってそのままにしておきました。

3時ころになって二階へ行ったときにふと思い出して窓を開けて巣を覗いてみました。
ガラッとあいた音にびっくりしたのか鳩は巣の上で立っていました。
その足元に白いものが見えました。
あっ卵だ~~~!
ダダダダダッと階段を駆け下りてカメラを取ってきました。
鳩はまだその姿勢のままいました。
卵は見えます。
気が付かれない様にそっと窓すれすれにカメラを出して最大ズームで写しました。
おおぼけですが写っていました。
ラッキー♪
これがその鳩ちゃんです。



いつかは卵をカラスが食べてしまいました。
今年は無事に育ってくれるようにと祈るような気持ちです。

仲間に入れて~~

2009-05-22 21:33:34 | Weblog
一昨日のリベンジをするチャンスがもらえたとばかりに再びオオボケを^^;
昨日のことでした。
散歩の帰りに道端のたんぽぽを何げなく見ました。
ホソヒラタアブが蜜をご馳走になっているではありませんか。
オオボケ写真しか撮れなかったので今日こそはと心が躍りました。

立っていてはだめだと気が付き地面に座り込みました。
幸い虫君たちはおなかがすいていると見えて私のことなど気にも留めていない様子でした。

おっ、みんないるね、よし、私も行こうっと!



二匹が3匹になりました。



あれ~~!わたしも~~~♪



おいしそうだなぁ!ぼくも~~~♪



全員?そろいました。
仲良く蜜をもらっています。
別の種類の虫君もいます。



みんなで仲良くお食事タイムです。
人間界もこうありたいと思うのはわたしだけでしょうか。



大活躍?

2009-05-20 22:34:03 | Weblog
散歩道にあるトベラの花が咲き始めました。
このお花はいい匂いがします。

花を見ていたらホソヒラタアブが飛んでいるのに気が付きました。
いつもなら飛んでいるのを撮ることなどあきらめてしまうのですがあんまりあちこち飛んでいるのでエィっとカメラを向けました。
でたらめにシャッターボタンを押しました。
やはり映っていないのばかりでした。
そのなかの一枚です。

うまく行きません。これでホバリングのつもりです。(大汗)



その続き、またもオオボケ・・・トホホ



あちこちやっているうちにやっと花に止まりました。



例年ならっミツバチがいっぱいいるのですが今年はなぜか少ないように思います。
かわりにこのホソヒラタアブがよく目立ちます。

トベラの花です。



赤いタニウツギに今度はミツバチがいました。
頭を突っ込んで賢明に蜜を集めています。



あ~あ、おいしかった~~
蜜をいっぱい集めてご満悦かな。ニコッ♪


これから虫君たちの大活躍ですね。
蜂がいなくなるという異変が起きているといいます。
食物連鎖の生態系を壊すととても怖いのではないでしょうか。
いつもならうるさく飛ぶはずなのに・・・
こんなご愛嬌が見られなくならないように願いたいものです。


ふるさとの祭り

2009-05-13 22:34:22 | Weblog
5月10日にふるさとのお祭りが行われました。

同級生4人でふるさとのお祭りを見に行こうというお誘いがありました。
うん十年前に見たきりなのでぜひ見たいと思い、二つ返事で行くことにしました。
待っていたその日がやってきました。
当日は五月晴れの穏やかな日でした。
夕方駅にて待ち合わせ、駅ビルで早めの夕ご飯を食べました。
ゆっくりと氏神様の八幡神社のあるほうへ行きました。
町はお祭り見物の人でにぎわっていました。
ずらっと並んだ道路両脇の夜店が明るく、祭りの雰囲気を盛り上げています。
あんなもの食べたなぁ、こんなものなかったなぁ、などとすっかり子供に返ってはしゃぎ、きょろきょろ眺めながら歩きました。

これから神社に最後の奉納をするためにやま(車偏に山と書きます)が並んでいました。
提燈をともして宵やまはとても綺麗でした。

以下その写真です。
夜の写真はコンデジでは難しいのでオオボケを承知で見てくださいね。

いつも一番初めの 一やま 神様のやまです。



榊やま



菅原やま



鯰やま



猩々やま



大黒やま



恵比寿やま



相生やま



松竹やま



名前忘れてしまいました。



この後、神社の前で一輌ずつ奉納して本楽を終え各町内へ帰ります。
その奉納のときにそれぞれのやまでの精一杯の芸をします。
その後、提燈をともしたやまがくるくると回るのはとても綺麗でした。
時間を気にしつつもとうとう最後まで見てしまいました。

ふるさとのお祭りはなつかしく胸が熱くなりました。



この木、何の木? きばな藤

2009-05-08 19:21:19 | Weblog
今日、用事の途中にふと見ると黄色い藤の花のようなのを見つけました。
大きな木なのと塀があるので下のほうは見る事ができませんでしたが長い黄色い房がたくさんぶら下がっていました。



オートでとったので鮮明ではありませんがカットして花を大きくしてみました。
藤の花そっくりではないでしょうか。



初めて見た花です。
検索してもわかりませんでした。
見られた方ご存知でしたら教えてくださいね。

判明しました。
「きばな藤」でした。

公園の椎の木の花が咲きました。
栗の花によく似ています。





芝生が生えている真ん中ほどに植わっていて日陰を提供してくれます。
この木が椎の木だとは先日まで知りませんでした。
秋になったら実がなるそうです。
椎の実ですね。
秋になるのが楽しみです。

祭り

2009-05-05 22:42:53 | Weblog
当地で祭礼が行われました。
全国いろんなところで春祭りが行われていると思います。
そのひとつです。
珍しく火祭りなのです。
普通、本楽といっているのは真夜中、日付が変わったときに行われます。
アップしたのは神社へ帰る終わりの神輿なのです。
だから鳥居の外から中へ、つまり神社のほうへ走っていきます。

火祭りだからたいまつを焚いてお神輿の先導をします。
子供たちはその役目です。
お神輿が走る前を駆けていきます。




お神輿が鳥居をくぐりました。



琵琶湖をイメージした浅瀬を渡ります。















あっという間に水しぶきを上げて駆け抜けていきました。
これで一台のお神輿が神社へと帰って行きました。
(お神輿の数え方を知らないので<m(__)m>)
あと5台同じことをします。

老いも若きも懸命に担ぎます。
勇壮な男のドラマが展開されます。
見ていて踊るような心地がします。
血が騒ぐとでも申しましょうか。
私は祭り見物が大好きです。


藤 八重

2009-05-02 22:39:41 | Weblog
前の続きです。
今頃で変ですがアップします。^^;

あの公園の一角に八重の藤がありました。
棚にはなっていなくて普通の木の様な自然の状態でした。

その木です。



少しアップにしてひとふさを。
一見しただけでは藤だと思えないです。



その花が横に並んでいる房を見つけたのでその部分です。
一つ一つの花をよく見るとまるでバラの花のようです。



少し色の薄いのもありました。
よく見るとお客様がいらっしゃいます。^^



白い藤の花ですが普通の藤の花と八重と比べてみてください。
ずいぶん違うのに驚かれると思います。



遊具で子らが遊んでいます。
繰り返し繰り返しぶらロープにぶら下がって下りてきます。
どうやったらうまくすべれるのか二人で相談しながらやっているのがほほえましかったです。



いい香りいっぱいのときに見られてよかったと思いました。

足利市の あしかがフラワーパークにすばらしい八重ざくらの木があるそうです。
見事な房がたれているそうです。
もし機会があったならぜひ見たいと思いました。

 そのアドレスです。

http://www.ashikaga.co.jp/index2.html