My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

雨の雫

2008-06-29 22:20:26 | Weblog
今日は雨降りでした。

梅雨なのにしばらくぶりの雨でした。

雨水をいっぱいもらってお花たちもやっと一息ついたことと思います。

今日は雨の花とその雫を楽しんできました。

八重のクチナシです。花が思いのでしょう首を垂れています。



栗とその雌花です。だいぶん大きくなりました。



蜘蛛の巣が水晶の玉が連なっているように見えました。トホホのオオボケですが・・・きれいだなぁと思いました。



白妙という花菖蒲も雨に濡れて。



咲き出したばかりのアガパンサスです。 ちょっとかわいそうかな?



フウセンカズラもできたばかりです。



緑色が雨に濡れて生き生きとしてきれいでした。

ブルーベリー

2008-06-28 23:01:12 | Weblog
近くの方が鉢植えでブルーベリーを育てられました。

かなり大きな甕みたいな植木鉢でした。

4月になって雨がよく降ったころ花が咲きました。

馬酔木やドウダンツツジとそっくりな可愛い花でした。




6月の終わり近くになって実が熟しました。

紫色の濃いまん丸の可愛い実になりました。

ちょうどお家の方が出ていらっしゃったので写真を写させてとお願いしました。

どうぞどうぞと言ってくださったのでぱちりと写させていただきました。



その後のことです。

熟した実を上げますからどうぞ取って下さいと・・・

えっ!頂いてもよろしいのですか\(^o^)/ありがとうございます・・・

そうお礼を言って頂いて来ました。

家に帰ってお皿に入れて記念写真としゃれました。

だってブルーベリーなんて頂いたのは初めてです。

だからうれしくてうれしくて(#^.^#)




晩御飯のときに頂きました。

甘くて少しすっぱくて種はなく、小さな実のわりにはジューシーでした。

今日はなんとラッキーだったことでしょう。

食いしん坊の私には大満足の日でした。








梅雨の中晴れ

2008-06-27 23:23:10 | Weblog
ここ2,3日まずまずのお天気の日が続いています。

梅雨の中晴れだということです。(明日ごろからまた雨模様という予報です)

近所の畑で変わった色のひまわりを見つけました。

夏の花ですがもう咲き始めたのです。

真っ青な空に元気いっぱいです。



我が家の凌霄花も咲き始めました。




カンナの花です。

みごとな黄色です。



つかの間の真夏の気分を花で味わえました。


紫陽花

2008-06-25 21:54:51 | Weblog
梅雨も半ばとなり紫陽花も色々と咲き誇っています。

変わった紫陽花を見つけました。

たぶん額紫陽花だと思いますがこんな色のは初めて見ました。

なんという名前かなぁと気になります。



これはたぶんオタフクアジサイといわれるものの仲間ではないかと思います。

これも初めて見つけました。花の盛りが少し過ぎているのが残念でした。



その花のアップです。しべの下の部分も少し変わっています。



普通よく見かける紫陽花のしべです。



紫陽花、雨の季節のもう少しの間楽しませてくれます。

でも花は案外しっかりしていて冬になりドライフラワー状態になってもそのままついています。
ど根性花かもしれませんね。

家の玄関先にある鉢植えのオリヅルランの花が咲いていました。



花の元には次の世代がしっかりとついています。

植物はどんな状態でも次の世代を確保しようと懸命です。

その姿を見ていると背中を押してもらっているような気さえしてくるから不思議です。






ネジバナ

2008-06-24 21:52:27 | Weblog
草むらでやっと見つけました。

念願だったネジバナです。草丈はは10センチほどで一つ一つはとても小さな花です。



どんな風にねじれているのかアップにしてみました。

花が少しずつらせん状に巻いているのがお分かりと思います。

これって普通右利きの人が螺子を回す方向ではないでしょうか。

だから 右巻き?



巻き損ねたみたいですね。

私みたいにぶきっちょです。 何かの不具合でこうなったと思います。



それなりに咲く姿がまたいとおしいです。

草むらで

2008-06-23 21:38:34 | Weblog
ふと見ると3センチくらいの小さなトンボを見つけました。

羽は透き通っていて頭の部分とおしりの部分の色が青っぽくきれいです。

初めて見たように思いました。



シジミチョウです。検索してみましたら「ツバメシジミ」によく似ていました。

ツバメの羽のようなとがったものがあるということで羽をよく見たらそうかな?と思えるような突起がありました。



ベニシジミです。
これからお食事タイムらしく口はまだ丸めたままです。



もう少しピントが合っていたらなぁと悔やまれます。

だって可愛い顔がドアップで見ていただけるからです。{/m_0199/}

かわいいな

2008-06-21 21:38:28 | Weblog
本格的な露日和?のようなお天気になりました。

その合間に見つけたかわいい花たちです。

スイカの雄花です。

小さな先客ありでした。 蟻さんも急がしそうにあっちこっちと動き回っています。




その少し離れた横に雌花を見つけました。

赤ちゃんスイカが花の下についていました。

いっぱいの産毛に守られて、それでもちゃんとスイカの模様ができていました。

ここでもアリさんたちが忙しそうです。




何もない地面からいきなり花が出ています。

ウコンの花です。

隣には葉っぱばかりが出ているのがあります。

なんとも不思議です。



根元をよく見ると色の違った可愛い花があります。

どんな役目をするのでしょうか。




この後どうなるか楽しみです。


井戸掘りその後

2008-06-17 22:08:50 | Weblog
井戸掘りがどうなったのかなぁと思い出したので昨日の夕方7時頃から出かけました。

時すでに遅しの感じでもう掘り終わっていました。

後はまだ残してありましたので写してきました。

あの櫓は半分ほど壊されて土の中百何十メートルも掘り続けた先端がぶら下がっていました。

左側の筒がそうです。

これで地面の中を掘っていったのだと思います。

思ったよりも太いものでした。





その先端の部分とドラム缶が埋めてあった所にはパイプが入っていました。

その太さはおよそ直径20センチはあるのではないかなと思いました。

側溝のほうへ水が流れるようにしてありましたので見てみましたが水は出ていませんでした。

自噴水でなく、汲み上げるようにするのでしょうか。



2分ほど歩いてふと見たら空には月がぼんやりと出ていました。

上弦の月でしょうか。月齢も進んでいて満月も近いかなと思いました。




だんだん暗くなりました。

ふと見ると白いものが浮かんでいます。

なんだろうなと思ってよそ様のお庭を見たら半夏生でした。

カメラは撮れませんの赤マークが点滅していましたがままよとパチリしました。

なんとか写っていました。



もっと暗くなりました。

道端に黄色っぽい花を見つけました。

近寄ってよく見るとマツヨイグサでした。

あたりはますます暗くなりましたが例の調子で赤マークがもっと激しく点滅しましたがままよと写しました。

なんとも可愛そうなマツヨイグサになりました。




が、ボーと浮かんだ様子が花の名前にふさわしい感じだと思ったのであえてアップしました。

やるせなさを感じませんか^^;

昨日の続き

2008-06-14 23:23:03 | Weblog
昨日田植えが済んだその田んぼの朝の様子です。

鏡の如しの早苗田っていいものでしょ。



その夕方です。

まぶしくて目が開いていられないので半分つむって写しました。

目をつむっても中に光るものがいくつもあってくらくらしました。

難しいものですね。コンデジだから液晶部分を見ればいいのですがそれすら見ていられないのですから。

もう少し夕焼けになっていてくれるともっともっときれいなのですが残念でした。



それから30分くらい後の西の山です。

雲がうっすらと一面に出てきてやはり夕焼けには恵まれませんでしたが

ピンクっぽい空がそれなりにきれいでした。



田植え

2008-06-13 23:43:57 | Weblog
晩生の田植えが梅雨の晴れ間をぬってやられていました。

機械化したとはいえ農家にとっては田植えは大変な仕事です。

苗は大きくなりすぎてもだめだからです。

散歩道から写しました。

こちらへ向かって植えていきます。

田んぼ半分ほどまで植えられています。




Uターンです。



向こうまで行ってまたこちらへ



こうして単調な作業ですが確実に苗が植えられていきます。

一面の早苗の青々とした緑がきれいです。

後、水をいっぱい引いて鏡の如しの田んぼになります。

水がいっぱいある早苗田に夕日が写るのはすばらしい光景です。

一年に一度の楽しみの風景です。

今日は写せなかったので残念!