上発地村から

標高934mぐらい日記

めぐりあわせ

2010年12月21日 | Weblog


昨日は代行が1時半上がりで、早く帰宅できた。
遅い時は2時までやって、帰宅が3時ごろになるので、結構朝が辛くなる。

昨日はメルセデスの代行が2件あったのだが、まだ慣れていないので
エンジンをかけるのにまごまごしてしまっている。

今日はスキー場が休みなので、日頃の寝不足を解消するべくお昼近くまで寝ていた。

その後洗い物や、洗濯物を片づけ、パンをかじりながらラジオを聞いてのんびりする。

再就職の件だが、なんとか見通しがついてきた。
うまくいけば農協が雇ってくれるかもしれない。
農協の子会社の下で露地野菜の生産組織を立ち上げ、そこに参加するというものだ。

まだ細かい点は決まっていないが、道筋がついたので、俺はなんとか
これにつかまっていこうと考えている。捨てる神あれば拾う神もいる。ありがたい。

生産量が落ち込んでいる軽井沢の出荷量を、遊休農地や雇用(新規就農を目指す人等)
の活用によって維持、もしくは上げていこうと目的としている。
組織が既存農家に対して、作業受託などでサポートしていくこともあるだろう。
今回の計画は農協K技術員を中心として、課長、職員、軽井沢の理事さん達など
沢山の人が協力して動いてくださった。

そんな大きな役割があるなら、それに関わっていく事には未来がある。

昨日の夜はユースファーマーズのO代表からメールがあった。
共同でやっている春の群馬レタス栽培の件である。
俺なりにその文面を解釈すると 「また一緒にやろうよ!」ということかな・・(違ってたらスイマセン) 
なんか嬉しかった。ありがたかった。捨てる神あれば拾う”友人”あり といった感じだ。


   これから農協青年部の忘年会。 O代表を迎えに行くことになっています・・・


(出かける時いつも娘二人が「お酒飲まないでね×2」と言ってきます。代行の仕事に
 出かける時も言われるので閉口しています・・)

  
  今日の一曲 山下達郎  時よ
  http://www.youtube.com/watch?v=WJUDQjc9h1c&feature=related


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほどほどに~ (ねもっ)
2010-12-21 23:12:37
朝から晩まで仕事仕事で体こわすなよ~
ねもっさんへ (yasu)
2010-12-25 18:15:55
休みの日は寝だめしてるので大丈夫です
仕事頑張るぜ!!

コメントを投稿