熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

今週はラスカル御用!

2014年07月17日 22時05分05秒 | 日記
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

先週のイタチに続いて今週はラスカル(アライグマ)が御用!

『アライグマは北アメリカ原産の野生動物で、日本では1977年にアライグマを題材としたアニメが放映され、

ペットとして多くのアライグマが輸入されるようになりました。

しかし成獣となり飼いきれなくなって野外に放たれたり、手先が器用なために飼育檻から逃亡するケースが

続出しました。また繁殖力が旺盛で日本には天敵がいないため、すでに多くの都道府県で野外での自然繁殖が

確認され、農作物や家屋へ侵入する等の被害が深刻化しています。』
・・・大阪府HPより引用

アライグマばかりでなく色々なペットが飼育できなくなり捨てられ

野生化していることが問題となっています

ペットを飼うときは最後まで面倒を見る事が出来なければ

ペットを飼う資格はないと思います

我が家では犬や猫などのペットは飼った事は有りません

今回捕獲したアライグマは成獣ではなくまだ子供でした





可愛そうですが町役場に連絡し引きとってもらいました

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2014-07-18 06:08:54
ありゃぁ~~~、美味しいのを作りすぎてよってくるのでは(笑)

明日の甲子園、藤浪vs大谷ですね、ゆったりした気分で楽しみましょう
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2014-07-18 06:09:25
熊取のおっちゃんさん
ペットを飼うのにも免許制にしなければいけませんね。
それに罰則も後手にならぬように整備しなければ・・・。
アライグマって食えないものですか?
返信する
Unknown (三面相)
2014-07-18 06:59:56
今度はラスカルを捕まえましたか
可愛そうですが仕方ないですねえ。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-07-18 09:26:44
餌がないので里まで出現しているのですね
熊取さんの庭を狙うとはとんでもないです
返信する
こんにちは (Golfun)
2014-07-18 13:28:40
ブラックバスで沼の魚が全滅しました。
アライグマは鎌倉でしたか被害が大きくて駆除したとか・・・
外来種の花も困りますね。
返信する
コメント (田舎者)
2014-07-18 14:01:35
こんにちは、

以前に捕獲したイタチと違い今回はアライグマ捕獲でしたか菜園を荒らしまわっていたのかな、何方かが飼っていて大きくなり放した最後まで面倒見てほしいですね。
返信する
最後まで (つばきだろ)
2014-07-18 16:43:52
写真で見ると可愛いですが、いたずら者なのですね。
ペットは最後まで面倒見なければダメですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-18 20:34:37
いかちゃんへ
藤浪VS大谷 投げ合いが楽しみですね

gettengさんへ
ペットを登録NOで管理し違反した場合は罰則を
付けるべきでしょうね ありがとうございました

三面相さんへ
各地で外来の動物や植物が野生化し日本の
生態系が壊れていますが 農産物の被害は
困ったものですね ありがとうございました

ヒューマンさんへ
宅地開発が進み森が少なくなっているのも
動物が里まで下りてきているのでしょうね
ありがとうございました

Golfunさんへ
外来種の動植物は生態系が変わるので駆除も
やむを得ないですね ありがとうございました

田舎者さんへ
アライグマは子供を4~5匹生むのであっという間に
増殖します 駆除止む無しですね 
ありがとうございました

つばきだろさんへ
稲でもネコでも小さい時は可愛いですが大きくなると
変わりますが最後まで面倒を見れない人はレットを
飼う資格はないですね ありがとうございました
返信する
ラスカル (大連三世)
2014-07-18 21:23:29
ラスカルはかわいいのですが
アライグマは大変な悪獣らしいですね。
またかなりどうもだらしく、かわいいからって手は出せないようですね。
返信する

コメントを投稿