熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

今年も皇帝ダリアが咲きました

2021年11月16日 22時26分44秒 | 日記
今年も畑の土手に植えている皇帝ダリアが咲きました

この時期花が少ない中パープルで大きな花が青空に映えています







リビングでで栽培しているフウランとセッコクが

季節外れに花が咲きました

小さな花ですが可愛いです





      

冬野菜も収穫できるようになり 毎日野菜ずくめです

ハクサイ&キャベツ


ダイコン&ブロッコリー

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2021-11-17 08:00:08
皇帝ダリアがきれいになってきましたね。
昨日帰り道の車からも見ました。
帰って確認でしたが当方はまだでした。
おはようございます (ヒューマン)
2021-11-17 10:12:56
青空と皇帝ダリヤ いいですね
野菜の収穫 いそがしいですね
セッコク (大連三世)
2021-11-17 15:56:12
我が家でもセッコクが数輪咲いてます。旬の時期には咲かなかったのですけどね。
こんばんは (西やん)
2021-11-17 20:20:04
皇帝ダリア、背が高いだけに花が下を向いてくれていますね。
近くの公園でも咲いています。
ランの花をリビングで楽しむ、風雅ですね。
野菜も出来がいいですね。
自家製の野菜、おいしいでしょう。
おはようございます (いかちゃん)
2021-11-18 08:10:10
おぉ~~~
高々と青空に向かって・・・

気持ちいいですねぇ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
おはようございます (ma_kun)
2021-11-18 09:45:41
皇帝ダリアはダリアの中で最後に咲く花ですね。
飛鳥周辺を歩いたときに見ました。
セッコクもフウランも部屋のなかで育てると今頃も咲
くんですね。
おはようございます~ (蓮の花)
2021-11-18 10:17:39
皇帝ダリアは背が高くなりますね、
お花の輪郭が大きくてきれいです。

フウランとセッコクは珍しいお花です。
今年は季節外れのお花が多いです。
Unknown (Unknown)
2021-12-04 11:32:08
三面相さんへ
先日の強風雨で一部倒れていましたが
花は終盤を迎えています
ありがとうございました

ヒューマンさんへ
今年の冬野菜は出来が良く ベジタリアン
生活です ありがとうございました

大連三世さんへ
カヤランの栽培は難しいく今年も殆ど全滅
しかしフウランヤセッコクは生命力が強く
元気で花を咲かせています
ありがとうございました

西やんさんへ
我が家は胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭などのランを
収集し楽しんでいます ありがとうございました

いかちゃんへ
この時期は花が少ないので大きな皇帝ダリアは
遠くからも存在感を見せていますよ

ma_kunへ
フウランやセッコクは普通に育てていますが
カヤランは栽培が難しく今年も殆ど枯れて
しまいました また拾いに行ってきます
ありがとうございました

蓮の花さんへ
皇帝ダリアは背が高くなり遠くからも見えます
この時期は花が少なく目立っていますよ
ありがとうございました

コメントを投稿