熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

岩湧山(新百)☆野生のランを探しに(5月3日)

2018年05月04日 21時54分38秒 | 登山
山友のannyonさんから野生ランの情報を教えてもらい

早速 岩湧山に行ってきました

小さくても品があるキンラン



偶然見つけたギンラン



群生していたコケイラン



先が折れていたエビエラン



もう終盤のシュンラン



まだ蕾だったサイハイラン



まだ葉っぱだけだったコクラン



また落ちていたカヤラン



8個ほどのかぶを拾い



杉の枝に括り付け下げました



珍しいランをいっぱい撮ることが出来 素晴らしい山行でした

野生のランは乱獲が進み少なくなっています

皆さんが楽しめるよう盗らずに撮りましょう!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2018-05-05 07:35:49
いろいろ珍しいランがいっぱいで嬉しいですねえ。
キンラン、ギンランこれは良い見たいです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-05-05 08:59:41
ラン 野生のものを探すのも大変なのではないですか
返信する
Unknown (ma_kun)
2018-05-05 11:09:43
蘭に詳しい山友が居られて羨ましいです。
岩湧山にこの様な蘭が咲いていることすら
知りません。
カヤランが育つといいですね。
返信する
ラン (つばきだろ)
2018-05-05 13:33:34
山で見ても名前も分からないし、熊取さんの写真を眺めます。
返信する
こんにちは (imaipo)
2018-05-05 15:22:51
キンランとギンランは此方の公園内でも見らられますが
他の蘭類は見られません、やはり山に行かないと
だめですね。
返信する
こんばんは (西やん)
2018-05-05 19:49:06
近くにこんなにいろんな野生のランが見られるとはいいですね。
家の周囲では今は紫蘭が咲いています。
紫蘭はあまりにもポピュラーで珍しくないですね。
盗掘は本当に心淋しいです。
返信する
盗掘 (大連三世)
2018-05-05 20:17:15
先日カッコウソウの解説者に聞きましたが
希少な植物は持ち帰っても間違いなく枯らしてしまうので持ち帰りはやめようと行ってました。
キンラン銀蘭もかなり栽培は難しらしいです。
栄養源とする菌が特殊らしいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-05-05 20:54:08
三面相さんへ
キンランとギンランは数年前に咲いているところを
教えてもらい毎年見ています 何度見ても飽きませんね 
ありがとうございました

ヒューマンさんへ
殆どannyonさんに教えてもらったものです 偶然
見つけることもあり 見つけると嬉しいですね
ありがとうございました

ma_kunへ
岩湧山は野生の蘭の他 色色な珍しい山野草が
あり四季それぞれ楽しみです ありがとうございました

つばきだろさんへ
野生の蘭の名前もやっとわかるようになりました
探しながら歩くのも楽しいですよ
ありがとうございました

imaipoさんへ
我が家でも色々なランを栽培していますがやはり
野生のランは格別です ありがとうございました

西やんさんへ
岩湧山は野生のランや珍しい山野草が咲いているので
毎月歩いても飽きませんね ありがとうございました

大連三世さんへ
基本的に野生の山野草の栽培は環境が変わるので
栽培が難しい用ですねカヤランは落ちると枯れて
しまうそうです 無事に育ってくれると嬉しいですね
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿