”秋明菊(シュウメイギク)”は北海道、新潟其々の実家に植えてあるが、咲いている時しか知らない。
偶に顔を出す位なのと、開花以外は気にも留めてないからだろうなぁ。多摩グリーンライブで何だろう?と思いつつ地面に付いてるプレートを見ると「シュウメイギク」となってる。
初めて知ったわ!こうなるの。シュウメイギクの外側の萼片が飛んで残った花芯が熟して割れると綿毛が現れるとの事。丁度この状態で風にあおられるとこんな状態になるのか。
シュウメイギクの花後には違いないが…これは、花芯が割れた直後 或は 綿毛が飛んでしまった後か?
よく見ると前者の様な気がする。これからもっと風にあおられると最初の様になるのだろうなぁ
発芽の時期から、この時期までよく見ていないと君達をよく理解できないねぇ。
シュウメイギクへのイメージが変わったわ
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 日記・エッセイ・コラム・植物(1221)
- 旅行(9)
- グルメ(0)
ブックマーク
最新コメント
- ぶらり四季彩の旅/出会い「なんだこりゃ」…並んだ並んだ巣立ちまじかのエナガ等
- 鈴木/そろそろ名残の紅葉に
- 秀/オシドリ…雌?幼鳥かなぁ
- ぶらり四季彩の旅/ネコヤナギの涙
- 秀/熱帯の蝶 ベニモンアゲハ 遂に多摩迄?
- ヒゲ親父/台風襲来前に蓼科方面へ…初めての野生のものや、初めて出会ったメタカラコウ等
- 近所に住む者/毎年楽しみのカンヒザクラ並木とキブシの重なるシーンが
- ぶらり四季彩の旅/ゴジュウカラとヤマガラを
- ぶらり四季彩の旅/念願のルリビタキ雄に会えたのだが…
- 秀/クサガゲロウかなぁ