日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

歩行測定結果報告

2022年09月22日 16時20分48秒 | シニアライフ

7月23日に、市政80周年の記念イベントの一つとして、市の施設で
大阪大学のスッタフの皆さんによる、歩行セミナー&歩行測定会が開催され、私も参加しました。



歩行測定会で測定した参加者のデータを大阪大学に持ち帰り、データ解析されて
本日に参加者個人毎にデータの解析結果の報告を配付された
*バランス測定の報告
*サルコペニア診断
*ロコモ度診断
*InBody測定結果
の報告書を見ながら、大阪大学の准教授さんから説明があった。

2ヶ月前の測定会で、私の場合は
バランス測定での開眼片足立ち、交互片足立ちに問題があった。
結果は、やや注意・注意の項目が多いので、ショックです

サルコペニア診断はやや注意の項目があるが、サルコペニア診断はセーフでした。

ロコモ診断は、低い椅子からの両足使っての立上がり、片足での立ち上がりでしたが
これも問題ありで、ショックです。

InBody測定結果は、機械を使って体内に微小電流を流し電気抵抗から
体成分分析、筋肉・脂肪から診断する。
部位別の筋肉量で股関節・お尻周り臀部の筋肉が少ないと診断された
体脂肪量は多い???

私の場合は、先ずは
中殿筋や大腿部の筋力を強くする、重心を前後左右に素早く移動して適正な位置に
保持する調整力をアップする必要がある。

「動的バランス能力」のセンサー衰えもあり、足裏からの体制感覚を鍛える事で改善見込まれる。
筋トレやストレッチなどの「ロコトレ」を行うと効果が考えられる。

筋トレやストレッチの方法の指導を受ける。
「ロコモ」という小冊子を貰った。
読んで、出来る運動しなさい。と結ばれた。

来年も行うので、案内を送るので受けて下さい。と言われた。
今年は70名の市民が参加した。

大阪大学の准教授さんグループで、高齢者の健康について研究されている研究への協力にもなる。

一週間ほど前に、後期高齢者の新たな保険証が送られて来ました。
予想通り、10月から窓口負担が、1割から2割になる。
単純に今までの窓口負担が倍になることになる。

18日に行った、なぎさ倶楽部の創立5周年記念祝賀会の写真を
昨日に半日かけて、必要な枚数プリントした。
額が入荷したら、額装して参加者に配付する。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英国の母お見送り | トップ | 泉大津市制施行80周年フェス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シニアライフ」カテゴリの最新記事