LIFE IS TRIP

今年も国内旅行中心に行ってますがレポする時間がなかなか(T_T)

ホライゾンクラブ(カクテルタイム)@シャングリラ東京

2015-03-19 | 2015年シャングリラ東京

ヘルスクラブを堪能した後はお待ちかねのカクテルタイム。通常のクラブラウンジは2時間程度ですがこちらは17:30~20:00でやや長めなのが嬉しい。

しかーし、祝前日だったせいか、出遅れて18時近くに行ったら既に満席。「お呼び致しますのでお部屋でお待ちになりますか?」と聞かれましたがどうしようかなぁとウロウロしてる間にちょうど席が空いたのでラッキーでした。ちなみに満席で大混雑してたので室内写真はカクテルタイム終了後に撮影。よって肝心のフードプレゼンテーションは撮影出来ませんでした。残念。

ラウンジ入ると正面には煌めく夜景。宝石ちりばめたような美しい夜景にうっとり。

 

窓際一番奥の席が空いたのでラッキーと思ったのですが、お料理台から遠かったのと、スタッフさんの死角になってたのでなかなかドリンクのオーダーを取りに来てもらえずちょっとイラついてしまいました。ドリンク、ある程度はセルフだと助かるんですがこちらのラウンジは全てオーダー制です。

 

自席からラウンジを見渡すとこんな感じ。とーっても素敵な雰囲気なのでオサレして来たくなりますね。(現に皆さんオサレでした)都内シティホテルのクラブラウンジの中ではもしかしたら最も格式高いラウンジなんじゃないでしょうか?

 

上の写真のシャンデリア下、中央にあるテーブルにはシャンパンとワインが置かれてますがグラスは置いてないのでやはりスタッフにオーダーするようです。お勧めはピンクのラベル、リアルシャンパンの「ロワイエ・キュベ・ド・レゼルブ・ブリュット」と一番左にある「シャトー ド ラ コマンドリー2010」。

 

1杯目はもちろんシャンパン。グラスも素敵だしテーブルの飾りとランプもとっても素敵。こちらのシャンパン、むせるくらい強い泡でとっても美味しいです。これ飲むためにまたホライゾンクラブ行きたい!

 

お料理は野菜(野菜スティック、天麩羅、ピクルス等)、ルクレーゼで提供される美味しい肉料理、魚料理、その他一口おつまみ、パン、チーズ、ナッツなど、どれも上質なものばかり。まずは一皿目。  

 

ローストビーフ、エビ、さやいんげんのスチーム。事前情報でエビが美味しいと聞いてましたがプリップリで最高。ビーフも上質だし野菜が甘くてシャッキリしてて非常に上質。味付けが薄く、素材の良さ、美味しさをじっくりと味わえます。ビーフの右のは大学イモみたいなサツマイモでこれも美味しい。

 

お皿を逆向きから撮影。

 

ナッツ入りのパンも美味しいしズッキーニやパプリカの天麩羅もカラッとしてるしカラフルなピクルスサテもヘルシーだしホタテ&オリーブのサテも食べやすくておつまみにピッタリ。中央はマグロのたたき風でジュレがけです。野菜スティックの野菜が甘くておいしくて大人気。補充されるとすぐなくなってしまい、一番遠くに座っていた我々は補充に気付かず不利でした^^;

 

シャンパン、最高に美味しいのですが泡が強すぎて1杯目でかなりお腹が膨れてしまいました・・・ここでお代わりすると他のお酒が飲めなくなりそうなのでとりあえず1杯で終了。

 

お酒にあうナッツとエビセン。「エビが美味しい」のは前述の通りですがエビセンまで美味しくてこれが大人気。補充されるとそれを一度に全部持って行ってしまうレッドカードもののオサンがいて困りました。補充する量も上品な量なので、出来ればもっと多めに補充して頂きたいです。

 

とにかく混んでたので置いてある食べ物を確保せねばということで先にデザートも持ってきてしまいました。マンゴー乗せムースとタピオカトッピングのマンゴープリン。タピオカのがとても美味しい!

 

赤ワイン3種のうちボルドーの「シャトー ド ラ コマンドリー2010」を頂きました。グラスが良いせいもあるんでしょうけど香りが良くものすご~く美味しいワインでした。これ飲むためにまたホライゾンクラブ行きたい!(またか)

 

旦那が響17年の水割りを注文したらかなり薄めに作ってきたので・・・

 

私は山崎12年を1:3の水割りで注文。そしたら濃すぎたのであとから少し薄めました。やっぱ山崎12年は美味しいわ~♪

 

お料理お代わり。さきほどのお料理に加え、金柑、カマンベールチーズ、チーズケーキタルトを追加。おそらく宮崎県の「たまたま」なので美味しい金柑だし、チーズケーキタルトもとても美味しかったです。料理とデザートで皿を分けたかったけど、何度も言うように大混雑だったのでピーク時には何度も往復できず致し方なく同じ皿(涙)もうちょっと優雅に過ごしたかったなぁ。開始時間17:30には着席してれば良かったんでしょうけどプールやジャグジーもゆっくり使いたかったし。この時点で連泊したくなりました。。。

 

途中から新しいルクレーゼが追加されたので見に行ったら白身魚とキャベツのホワイトソース蒸しでした。これがまた軽い塩味の効いた上品な味付けで猛烈に美味しい!一緒に蒸されているキャベツ、芽キャベツ、インゲンの甘いこと甘いこと。

 

ちょいと酔いが回ってきたのでベリーニで一休み。これも美味しい。Barで頼んだら1500円くらいはするんでしょうねぇ。値段気にせず注文できるラウンジってやはり素晴らしい♪

 

後半補充されたボイルエビ、ホタテの刺身、プチトマトとともに美味しかったタピオカマンゴープリンを再び。 

 

またワインに戻って今度はイタリアの「レ ヴォルテ2011」。これはやや尖ってたのでデキャンタしてから飲みたい感じでした。

 

最後はカプチーノとラテでまったり。他のゲストがいなくなるまでゆっくりしてたので夜景見ながらようやく寛げました。

 

すると20:30頃、遠くに・・・

 

ディズニーの花火が見えました!

お料理は全体的にさっぱりとした素材を生かす味付けだったのが嬉しいです。ゲストの年齢層が高いので丁度良いと思います。本来のラウンジの使い方ではありませんが十分夕飯としてお腹一杯になりますしとにかく全てのお料理が美味しいです。

 

ドリンクメニュー。種類が豊富です。

 

 

シャンパン、もっとお代わりしたかったし素敵なフードプレゼンテーションも撮影したかったし、出来れば空いてる平日に行きたいけどはたして平日のカクテルタイムは空いてるんでしょうか?次回宿泊するとしてもやっぱりホライゾンクラブがイイ!