goo blog サービス終了のお知らせ 

鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

細軸ばっか

2015-11-19 07:08:28 | 大工道具
次の段取りです。




細軸ばかりです。
それもペーパ仕上げばかりです。

今回のはちょっと変えてます。
いいと思った事はやってみよう。



白樫の10本組の鑿ですが、3種類ありますが仕様が違います。
しかも口金(ハカマ)同じでイブシ。


保護の為、刃にテープを巻いてます。そこに一応は記載してますがテープを剥がしてしまうと・・・。



大き目の分は刻印を見れば判断できますが、刻印が分かりにい1分は迷われる!と判断したので柄に帯を付けておきました。







これなら判りますよね。
お客さんに違うも物が混ざるとマズイですのもね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しずつ完成 | トップ | 突鑿ツライチ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大工道具」カテゴリの最新記事