昨日の日記で、【ブリッツ使用、NORMAL、回復無し】を全4バージョン攻略したと書きましたが
実はそれと並行する形で、バーサーカーとブローヴァの2キャラでも
おそらく限界であろう【NORMAL、回復50】の攻略も進めていました。
当然結果も出ているので、この場を借りてレポートにしようと思います。
◆2015.2/17 【国内版、2P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

◆2015.11/9 【海外版、2P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

◆2015.12/9 【海外版、3P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

◆2015.2/17 【国内版、3P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

なぜ、【国内版2P仕様→海外版2P仕様】間が半年以上空いてしまったのかというと
国内版2P仕様をクリアした段階でかなり満足してしまったことと
ブローヴァの回復50をやりこんでいたがスランプしていたこと
そしてゲーレジェ22(2015年5月)明けに、海外版を拝借したことによって
海外版を一から…つまり、回復150からクリアしていたことで
本作のやり込みが停滞していたことが一番の理由となるでしょう。
しかし、ゲーレジェ23(2015年11月)明けにこのタイミングで本作を限界までやり込もうと思い立ち
このような連続達成劇を展開できたということです。
【バーサーカー使用、回復50】での1コインクリア狙いは、他2キャラの限界であろう
【ブローヴァ使用、回復50】および【ブリッツ使用、回復無し】に比べて
自分の体感では飛び抜けて楽だと感じました。
あと、バーサーカーだけは3P仕様に変えても
各ステージ開始時における初期位置が2P仕様と同じため
おそらく基本的に同一ゲームだと思いますが、念のため両バージョンで達成しておきました。
なお、このAC版コンバットライブス限界攻略レポートは明日も書く予定です
ここまでお読みいただいた方であればその内容は大体予測できてしまうものと思われますが
今ここではあえて内容の予告はせずに、バーサーカーでの達成レポートを閉めさせていただきます…
♯4に続く。
実はそれと並行する形で、バーサーカーとブローヴァの2キャラでも
おそらく限界であろう【NORMAL、回復50】の攻略も進めていました。
当然結果も出ているので、この場を借りてレポートにしようと思います。
◆2015.2/17 【国内版、2P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

◆2015.11/9 【海外版、2P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

◆2015.12/9 【海外版、3P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

◆2015.2/17 【国内版、3P仕様、バーサーカー使用、NORMAL、回復50】1コインクリア達成

なぜ、【国内版2P仕様→海外版2P仕様】間が半年以上空いてしまったのかというと
国内版2P仕様をクリアした段階でかなり満足してしまったことと
ブローヴァの回復50をやりこんでいたがスランプしていたこと
そしてゲーレジェ22(2015年5月)明けに、海外版を拝借したことによって
海外版を一から…つまり、回復150からクリアしていたことで
本作のやり込みが停滞していたことが一番の理由となるでしょう。
しかし、ゲーレジェ23(2015年11月)明けにこのタイミングで本作を限界までやり込もうと思い立ち
このような連続達成劇を展開できたということです。
【バーサーカー使用、回復50】での1コインクリア狙いは、他2キャラの限界であろう
【ブローヴァ使用、回復50】および【ブリッツ使用、回復無し】に比べて
自分の体感では飛び抜けて楽だと感じました。
あと、バーサーカーだけは3P仕様に変えても
各ステージ開始時における初期位置が2P仕様と同じため
おそらく基本的に同一ゲームだと思いますが、念のため両バージョンで達成しておきました。
なお、このAC版コンバットライブス限界攻略レポートは明日も書く予定です
ここまでお読みいただいた方であればその内容は大体予測できてしまうものと思われますが
今ここではあえて内容の予告はせずに、バーサーカーでの達成レポートを閉めさせていただきます…
♯4に続く。