先日、ヤ○○クでグラディウスArcadeEditionという名のパ○○ノゲーを入手してしまいましたw

不安ながらもNewFCに差し込み、ちゃんと動くのだろうかと固唾をのんでスイッチをON!

すると…

ちゃんとプレイできました!しかも火山の配置がAC版に近い!!
その後もプレイを続行!


とりあえず3面まで確認。
実は3面までしか収録されていないか、または3面をクリアするとワープするかの如く7面が始まるという不安がまだまだ残っていましたが…




ちゃんと全7面再現されていたことに感動!!
しかもFC版ではオミットされたメイデンとか最終ボス前の破壊不能物まで再現されているではありませんか!
意気揚々と2周目に突入!

地形を残したままの状態でのビッグコア戦とか

撃ち返し弾が発生するので2周目以降は避けまくらなければならないザブとか

マザー&チルド地帯とか

4面中盤の逆火山とか

一定量のダメージで破壊できる6面ボスとか

7面ボス手前の触手とか

パーツ全破壊で倒せる7面ボスとか
もう、まさにグラディウスそのものとしか言いようがありませんでした!
そんなゲームなものだから

買ったその日に1000万点達成してしまいました!
達成面数は18周目7面で、所要時間は約5時間でした。
3周目までは順調でしたが、4周目6面でタコミスしてしまい
ミス前は25機以上あった残機が4周目クリア時には2まで追い込まれた時にはマジで焦りました…
それ以降は割と順調なプレイが続き、難なく1000万点達成できました。
プレイ動画を観た時は見た目だけのあまり面白くないゲームかと思いましたが
実際プレイしてみたらFC版をベースにしつつもAC版とFC版のイイとこ取りをしたようなゲームで
実際、1986年に発売されたファミコン版グラディウスよりよっぽど面白かったですw
そんなわけで、これからもいろんなゲームで1000万点を狙っていきます!
※追記:ゲームレジェンド28新刊その3として「グラディウス アーケードエディション攻略DVD」を出すことが決定しました!

不安ながらもNewFCに差し込み、ちゃんと動くのだろうかと固唾をのんでスイッチをON!

すると…

ちゃんとプレイできました!しかも火山の配置がAC版に近い!!
その後もプレイを続行!


とりあえず3面まで確認。
実は3面までしか収録されていないか、または3面をクリアするとワープするかの如く7面が始まるという不安がまだまだ残っていましたが…




ちゃんと全7面再現されていたことに感動!!
しかもFC版ではオミットされたメイデンとか最終ボス前の破壊不能物まで再現されているではありませんか!
意気揚々と2周目に突入!

地形を残したままの状態でのビッグコア戦とか

撃ち返し弾が発生するので2周目以降は避けまくらなければならないザブとか

マザー&チルド地帯とか

4面中盤の逆火山とか

一定量のダメージで破壊できる6面ボスとか

7面ボス手前の触手とか

パーツ全破壊で倒せる7面ボスとか
もう、まさにグラディウスそのものとしか言いようがありませんでした!
そんなゲームなものだから

買ったその日に1000万点達成してしまいました!
達成面数は18周目7面で、所要時間は約5時間でした。
3周目までは順調でしたが、4周目6面でタコミスしてしまい
ミス前は25機以上あった残機が4周目クリア時には2まで追い込まれた時にはマジで焦りました…
それ以降は割と順調なプレイが続き、難なく1000万点達成できました。
プレイ動画を観た時は見た目だけのあまり面白くないゲームかと思いましたが
実際プレイしてみたらFC版をベースにしつつもAC版とFC版のイイとこ取りをしたようなゲームで
実際、1986年に発売されたファミコン版グラディウスよりよっぽど面白かったですw
そんなわけで、これからもいろんなゲームで1000万点を狙っていきます!
※追記:ゲームレジェンド28新刊その3として「グラディウス アーケードエディション攻略DVD」を出すことが決定しました!
そんな訳でゲームレジェンド28新刊その3は「グラディウス アーケードエディション攻略DVD」です!収録映像は全て買ったその日の一千万点プレイから抜き出したもので、1:ダイジェスト映像(1、2、16、18周目全編)、2:10倍速全編映像、3:復活パターン集の3本立てです!!トイレタイムの解説もあるよw pic.twitter.com/I2dzNvsXVe
— Y.Y.Y@5/20ゲームレジェンド28 スペースNo.49b (@yyy830527) 2018年5月15日