やじうまトーク

いろいろな事

なんちゃってかんざしウキ?

2019-04-19 14:44:42 | 釣り
使っていないウキをなんちゃってかんざしウキにしてみた。
何かの梱包に使っていた圧縮スポンジ。
適当に切ってきつめに穴をあけウキに突き刺し上を細めのタイラップでしめただけ。
コイはこの位引っ張ると思いますが。うまく浮くかね~?

パシュットあたりがあった時にスポンジが飛んでしまうかもしれませんが。
コストほぼダダです。まあ、遊びですから、テストですね。
何となく良ければちゃんとした物を作りたい。

どういう時に使うかというとドボン釣りかエサが重くて底に付いている時
流があるとウキの下の糸を水の重さでひっぱられウキが沈んでしまうような時に
沈まず浮いていてくださいて感じです。かんざしウキは使った事がありません。
ウキが水にもぐって見ずらいので、見やすくすると言う事ですね。

しばらく水につけて置き沈まないか見てみた問題ない。

やっつけ仕事です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡良瀬旧川 | トップ | 選挙立会人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事