左の部分がハードディスクです。

ボストロ230に中古の250GBハードディスクを付けて別のパソコンから
ウインドーズ10をUSBメモリーにダウンロードしてインストールできました。
これはそのパソコンから書いています。
インストールはバイオスからUSBを最初に起動するようにして決定してエグジットから
出ると自然に立ち上がるはずでしたが窓のようなマークが出てから全然動きません。
何回やっても同じでもうそのままにして場所を離れてしばらくして行くと立ち上がって
国とか書き込む画面に。同じような感じ事が数回あってなかなかすすみません。
マイクロソフトアカウント書き込みでまたつまずき何回か繰り返しまた進み大変です。
いろいろな事が出てきてやっと終了しました。
USBメモリーにダウンロードは3時間くらいかかりそれからインストールにまた時間が
かかり終わったのは午後1時から夕方7時半くらいかかりました長い~。
7からアップデイトの時よりは全然いいですね。ウインドーズ以外は何もないですからね。
もちろんネットを見るのは問題ないですね。メールソフトとは入れてません。
これはこれで色々とテストしますのでいらないですね。
わかりにくい所もありましたが何とか出来て勉強になりました。

ボストロ230に中古の250GBハードディスクを付けて別のパソコンから
ウインドーズ10をUSBメモリーにダウンロードしてインストールできました。
これはそのパソコンから書いています。
インストールはバイオスからUSBを最初に起動するようにして決定してエグジットから
出ると自然に立ち上がるはずでしたが窓のようなマークが出てから全然動きません。
何回やっても同じでもうそのままにして場所を離れてしばらくして行くと立ち上がって
国とか書き込む画面に。同じような感じ事が数回あってなかなかすすみません。
マイクロソフトアカウント書き込みでまたつまずき何回か繰り返しまた進み大変です。
いろいろな事が出てきてやっと終了しました。
USBメモリーにダウンロードは3時間くらいかかりそれからインストールにまた時間が
かかり終わったのは午後1時から夕方7時半くらいかかりました長い~。
7からアップデイトの時よりは全然いいですね。ウインドーズ以外は何もないですからね。
もちろんネットを見るのは問題ないですね。メールソフトとは入れてません。
これはこれで色々とテストしますのでいらないですね。
わかりにくい所もありましたが何とか出来て勉強になりました。