goo blog サービス終了のお知らせ 

やじうまトーク

いろいろな事

注文してきました

2019-09-14 15:05:59 | 自転車
エスケープR3を注文してきました。
まあ、色々考えましたがスタンダード的な物で良いかどうかを見たいと言う気持ちもある。
乗ってあまり楽しくなくてあきてしまうんじゃないかと言う事もある。

高い物は速く走る事方向に出来ている。
そう言う事で良い部品が付いているので高いのですよてかんじですね。
それも事実だと思います。

でももう早く走るとか興味がないですからねノンビリサイクリングコースとか走って見たいだけかな。だから十分かなと思いスンダード的な物にした。
ハーレーで言え883みたいな感じですかね、883は良いバイクでしたが。

そんな感じです、納車は来週のようです。
この辺の並びはエスケープR3頼んだのはブルーのXSです。

壁際のはグレードが高い下がRX2で上がRX1です。

クロスバイク

2019-09-06 11:49:49 | 自転車
色々考えるときりがないですね、定番から上を見ると良いパーツが付いている物もいい。
じゃあ実際購入したらどの位走れるのかクエッションだし?
定番のシリーズあたりが良いのか。
この辺は団子三兄弟のような感じですかね。
ジャイアントの定番スケープR3 52000円税別

少し軽量化したクロスター56000円税別

タイヤを太くして少し悪路もいけるグラビエ54000円税別

細かい仕様は別に検索してください。

自転車を研究中

2019-09-03 11:40:41 | 自転車
自転車を研究中話が大袈裟ですが用は自転車が欲しいなて感じ。
小さいミニベロもいいしロードバイクも良いしクロスバイクもいい。
でもそこには価格と言う物は避けて通れない事の様ですからね。

普通的にはカーボンフレームは高い。良いパーツも付いている。
このパーツコンポと呼ばれている物もピンキリです。電動シフターもありますね。
ホイルも色々です。フレームも色々。

完成車の場合はあれこれ選べませんのでどのパーツが付いているとか見て考えるのかも。
一般的に高い自転車には良いパーツが付いている。安い自転車に良いパーツは無いようです

個人的にはクロスバイクがいいかと思いますがロード寄りの人からはあり得ないと思います
クロスバイクはロングフレームでロードバイクはショートフレームの様です。
旋回性やペダルの漕ぐ抵抗とか多々るらしい。
専門のロードフレームはさらにネック角度やら色々寸法があるようですが。

サイクリングロードやノンビリ景色を見ながら走るならクロスバイクの方がよさそう。
ロングフレームなりのしなりもありそうですから。
後は体に合うサイズと付いているパーツが満足かタイヤが走りやすいか位ですかね。
低レベルではあまり変わらいと思うので。