goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘブライ語旧約聖書翻訳研究

原典に近く若者にもわかりやすい翻訳を目指しています
翻訳間違いやより良い和訳がありましたらコメント頂ければ幸いです

イザヤ書54章2,3節 改訂版

2023-06-07 05:19:54 | イザヤ書

イザヤ書54章2,3節

 

「あなたの天幕の場所を広げなさい!
あなたがたのいくつもの居住地のいくつもの幕を惜しみなく張り伸ばし、あなたのいくつもの綱を長く伸ばしなさい!
そして、あなたのいくつもの杭をとても強固にしなさい!
右と左にあなたは繫栄して広がり、あなたの子孫は国々を受け継いで所有し、そして、荒らされたいくつもの町々を落ち着いて住むところにするからだ。

 

「あなたの天幕の場所を広げなさい!{ヒフイル態命令形}
あなたがたのいくつもの居住地のいくつもの幕を惜しみなく{カル態未完了形}張り伸ばし{ヒフイル態未完了形;let}、あなたのいくつもの綱を長く伸ばしなさい!{ヒフイル態命令形}
そして、あなたのいくつもの杭をとても強固にしなさい!{ピエル態命令形}

Enlarge the place of thy tent and let them stretch forth the curtains of thine habitations spare not lengthen thy cords and strengthen thy stakes
2 「あなたの天幕の場所を広げ、あなたの住まいの幕を惜しみなく張り伸ばし、綱を長くし、鉄のくいを強固にせよ。

右と左にあなたは繫栄して広がり{カル態未完了形;shall}、あなたの子孫は国々{ゴイーム}を受け継いで所有し{カル態未完了形;will}、そして、荒らされた{ニフアル態}いくつもの町々を落ち着いて住むところにするからだ。{ヒフイル態未完了形}
{を打ち破り:なった 栄える(1)、破れる(1)、壊れる(2)、壊れる(1)、壊れる(1)、壊れる(1)、壊れる者(1)、壊れる(1)、壊れる(2)、壊れる(1)、壊れる(3)、壊れる(5)、壊れる(2)、破壊(1)、分散(1)、、 暴力を振るう(1)、どこでも(1)、増やす(1)、増やした(3)、頻度が少ない*(1)、作った(1)、暴発した(1)、暴発*(2)、溢れる(1)、沈む(1)、広がる(3)、海外で広がる(1)、壊す(1)、通す(1)、引き裂いた(2)、促す(4)}
{を確実に処分する(1)、貧しくなる(1)、キャストする(1)、貧困になる(1)、所有する(1)、破壊する(1)、処分する(12)、処分する(9)、処分する(1)、運転する(22)、それらを完全に追い出す(2)、運転(6)、運転(3)、運転(4)、追放(1)、相続として私たちを与えられた(1)、あなたに所有を与える(1)、 相続人(6)、相続人(1)、貧困(1)、貧困(1)、相続(8)、相続(1)、相続(1)、相続(1)、貧乏にする(1)、新しい所有者(88)、占有(13)、所有(2)、占有(1)、占有(1)、受け取る(1)、支配者*(1)、押収(1)、取って代わる(19)、引き継ぐ(1)、所有する(2)、所有者を所有する(1)、占有する(8)、占有する(1)、占有する(<>)、 所有(<>)、ウォント(<>)を取りました}
{座る、残る、住む:とどまる (5), とどまる (2), 住む (1), 召集された (1), 住む (61), 住人 (1), 住居 (20), 住む (12), 住む (9), 即位した (9), 持っていた (1), 住む (6), 住民 (27), 住民 (202), 住む (1), 住む (25), 住む (1), 住む (1), 住む (1), 左 (118), 住んでいる (137), 住んでいた (7), 住んでいる (44), 生きている (1), 潜んでいる(1)、作る(6)、結婚している(1)、結婚している(1)、居住者(1)、占有されている(1)、合格した(1)、平和(1)、配置(21)、残る(27)、残った(1)、残っている(1)、休息する(1)、再定住(1)、居住者(1)、引退(1)、ルール(42)、座る(21)、座る(2)、座席(3)、着席(3)、セット(6)、落ち着く(23)、落ち着く(68)、座る(7)、座る(20)、座る(1)、 即位(48)、座る(3)、座る(1)、じっと座っている(1)、座っている(1)、座っている(1)、過ごした(29)、立つ(25)、滞在(6)、滞在(2)、滞在(1)、滞在(1)、席に着く(2)、席に着く(<>)、待つ}
For thou shalt break forth on the right hand and on the left and thy seed shall inherit the Gentiles and make the desolate cities to be inhabited
3 あなたは右と左にふえ広がり、あなたの子孫は、国々を所有し、荒れ果てた町々を人の住む所とするからだ。


イザヤ書66章22~24節 ☆  改訂版

2023-06-05 05:25:39 | イザヤ書

イザヤ書66章22~24節 ☆

 

「 わたしが創造する新しい天と空と新しい地が、わたしのいくつもの前に存続するように、
―主の御告げ―
そのように、あなたがたの子孫達とあなたがたの名前も存続する。
そして、一つの新月から次のへと、一つの安息日から次のへとなるたびに、
すべての肉なるものがわたしのいくつもの前に礼拝するために来る。」と主は仰せられる。
「 彼らは出かけて行って、わたしに対抗して反抗したその男たちの多くの死骸を見る。☆
彼らの虫は死なず、彼らの火は消されず、そして、彼らはすべての肉なるものへの一つの忌み嫌われる存在になる。」☆

 

「 わたしが創造する{カル態;will}新しい(天と空){複数形}と新しい地が、わたしのいくつもの前に存続するように、{ヤアモッド:カル態;will}
―主の御告げ―
そのように、あなたがたの子孫達とあなたがたの名前も存続する。{カル態未完了形;shall}
{存続する:オメディーム:カル態分詞:耐える・残る・立つ・滞在する・待つ・起こす・発生する}
For as the new heavens and the new earth which I will make shall remain before me saith the LORD so shall your seed and your name remain
22 「わたしの造る新しい天と新しい地が、わたしの前にいつまでも続くように、―主の御告げ―あなたがたの子孫と、あなたがたの名もいつまでも続く。

そして、一つの新月から次{別・もう一つ}のへと、一つの安息日から次{別・もう一つ}のへとなるたびに、{カル態完了形;shall}
すべての肉なるもの{人々}がわたしのいくつもの前に礼拝するために来る。{カル態未完了形;shall}」と主は仰せられる。{カル態完了形}
{カル態完了形:come to pass}{すべての肉なるもの:all flesh}
{肉:誰でも* (1), 体 (2), 体 (39), 太った* (1), 肉 (176), 罵倒* (3), 欲望* (1), 男 (1), 人類 (3), 人類* (1), 肉 (34), 男性 (1), 人 (1)}
{to worship:ヒトパエル態}{毎月の新月と毎週の安息日に}
And it shall come to pass that from one new moon to another and from one sabbath to another shall all flesh come to worship before me saith the LORD
23 毎月の新月の祭りに、毎週の安息日に、すべての人が、わたしの前に礼拝に来る」と主は仰せられる。

「 彼らは出かけて行って{カル態完了形;shall}、わたしに対抗して反抗したその男たちの多くの死骸を見る。☆{カル態完了形}
彼らの虫は死なず{カル態未完了形}、彼らの火は消されず{カル態未完了形}、そして、彼らはすべての肉なるもの{人々}への一つの忌み嫌われる存在になる。」☆{カル態完了形;shall}
{反逆者、違反者:は反逆的(1)、犯された(1)、気分を害した(1)、反逆した(1)、反逆した(6)、反乱を起こした(1)、反乱した(7)、違反した(3)、違反する(10)、違反した(1)、違反者(1)}
{worm・scarlet stuff・抑圧者・緋色のもの}{all flesh:すべての肉なるもの}{an abhorrence:嫌悪・大嫌いなもの}
And they shall go forth and look upon the carcases of the men that have transgressed against me for their worm shall not die neither shall their fire be quenched and they shall be an abhorring unto all flesh
24 「彼らは出て行って、わたしにそむいた者たちのしかばねを見る。そのうじは死なず、その火も消えず、それはすべての人に、忌みきらわれる。」

NAS:私が作るものは、~耐えられる
KJV:私が作るものは、~残るものである。
INT:私が作るものは、~耐えられる。
{your(単数) name(複数)}

22 「わたしの造る新しい天と新しい地が、わたしの前にいつまでも続くように、―主の御告げ―あなたがたの子孫と、あなたがたの名もいつまでも続く。
23 毎月の新月の祭りに、毎週の安息日に、すべての人が、わたしの前に礼拝に来る」と主は仰せられる。
24 「彼らは出て行って、わたしにそむいた者たちのしかばねを見る。そのうじは死なず、その火も消えず、それはすべての人に、忌みきらわれる。」

22“For just as the new heavens and the new earth, which I will make, will endure before Me,” declares the LORD, “so your descendants and your name will endure.
23From one New Moon to another and from one Sabbath to another, all mankind will come to worship before Me,” says the LORD.
24“As they go forth, they will see the corpses of the men who have rebelled against Me; for their worm will never die, their fire will never be quenched, and they will be a horror to all mankind.”


イザヤ書59章18~21節 ☆ 要研究

2023-06-04 05:50:36 | イザヤ書

イザヤ書59章18~21節 ☆ 要研究

 

彼らの行いに応じて、このお方が熱心に報復することに応じて、苦痛をもたらすこのお方の敵どもにこのお方は怒りで熱心に報復し、御自分の敵どもに熱心に報復し、その島々に完全に熱心に報復する。
そこで、彼らは西の方から主の御名を恐れ、日の出の方からこのお方の栄光を恐れる。
このお方が中に入って来られる時は洪水のようであり、その敵に主の霊はその者に対抗する旗を熱心に掲げる。
「そして、このお方はシオンに来られる!
その贖い主はヤコブの中で罪から立ち返る者達のところに!」
―主の御告げ―
「そして、わたしとしては、これが彼らとのわたしの契約である。」
と主は言われる。
「あなたの上にいるわたしの霊と、あなたの口の中に置いたわたしのいくつもの言葉は、あなたの口からも、あなたの子孫の口からも、あなたの子孫の子孫の口からも離れることはない!」
と主は言われる。
この時から永遠に。

 

彼らの行いに応じて、このお方が熱心に{激しく}報復することに応じて、苦痛をもたらすこのお方の敵どもにこのお方は怒りで熱心に{激しく}報復し{ピエル態未完了形;will}、御自分{このお方}の敵どもに熱心に{激しく}報復し、その島々{海岸地帯}に完全に熱心に{激しく}報復する。☆{ピエル態未完了形;will}
{敵、苦悩、苦悩、接近、苦悩、敵、火打ち石、敵、またはtsar{tsawr}; tsarから; 狭い; (名詞として)狭い場所(通常は比喩的に、つまりトラブル); また小石(tsorのように); (他動的に)(群がるように)相手、敵対者、afflicted(-tion)、苦悩、近い、苦痛、敵、火打ち石、敵、狭い、小さい、悲しみ、窮屈、艱難辛苦、トラブル}
{取引、補償、利益:の利益(1)、利益(1)、取引(1)、行為(1)、ふさわしい*(1)、善行(1)、補償(11)、補償*(1)、彼が値するもの*(1)}
According to their deeds accordingly he will repay fury to his adversaries recompence to his enemies to the islands he will repay recompence
18 主は彼らのしうちに応じて報い、その仇には憤りを報い、その敵には報復をし、島々にも報復をする。

そこで、彼らは西の方から主{YHWH}の御名を恐れ{カル態未完了形;shall}、日の出の方からこのお方{主}の栄光を恐れる。{カル態未完了形;shall}
このお方が中に入って来られる{カル態未完了形}時は洪水のようであり、その敵に主の霊はその者に対抗する旗{標準}を熱心に掲げる。{ピエル態未完了形;will}
{逃げた (1)、逃げた (1)、逃げた (2)、逃げた (78) 、逃げた (54) 、逃げた (1) 、逃げた (5) 、逃げた (5) 、逃げた (2) 、逃げた (2) 、確かに逃げた (1) 、逃げた (1) 、逃げた (1) 、助けた (1) 、避難した (1)}
So shall they fear the name of the LORD from the west and his glory from the rising of the sun When the enemy shall come in like a flood the Spirit of the LORD shall lift up a standard against him{will lift up a standard}
19 そうして、西のほうでは、主の御名が、日の上るほうでは、主の栄光が恐れられる。主は激しい流れのように来られ、その中で主の息が吹きまくっている。
※とても難解です。研究が必要です。

「そして、このお方はシオンに来られる!{カル態完了形;will}その贖い主はヤコブの中で罪から立ち返る者達のところに{来られる}!」―主の御告げ―
And the Redeemer shall come to Zion and unto them that turn from transgression in Jacob saith the LORD
20 「しかし、シオンには贖い主として来る、ヤコブの中のそむきの罪を悔い改める者のところに来る。」―主の御告げ―

「そして、わたしとしては、これが彼らとのわたしの契約である。」
と主は言われる。{カル態完了形}
「あなたの上にいるわたしの霊と、あなたの口の中に置いた{カル態完了形}わたしのいくつもの言葉は、あなたの口からも、あなたの子孫の口からも、あなたの子孫の子孫の口からも離れることはない!」{カル態未完了形;shall}
と主は言われる。{カル態完了形}この時から永遠に。
As for me this is my covenant with them saith the LORD My spirit that is upon thee and my words which I have put in thy mouth shall not depart out of thy mouth nor out of the mouth of thy seed nor out of the mouth of thy seed's seed saith the LORD from henceforth and for ever
21 「これは、彼らと結ぶわたしの契約である」と主は仰せられる。「あなたの上にあるわたしの霊、わたしがあなたの口に置いたわたしのことばは、あなたの口からも、あなたの子孫の口からも、すえのすえの口からも、今よりとこしえに離れない」と主は仰せられる。

 

NAS: For He will come like a rushing stream
KJV: of the sun. When the enemy shall come in
INT: will come stream A rushing the wind of the LORD

18 主は彼らのしうちに応じて報い、その仇には憤りを報い、その敵には報復をし、島々にも報復をする。
19 そうして、西のほうでは、主の御名が、日の上るほうでは、主の栄光が恐れられる。主は激しい流れのように来られ、その中で主の息が吹きまくっている。
20 「しかし、シオンには贖い主として来る、ヤコブの中のそむきの罪を悔い改める者のところに来る。」―主の御告げ―
21 「これは、彼らと結ぶわたしの契約である」と主は仰せられる。「あなたの上にあるわたしの霊、わたしがあなたの口に置いたわたしのことばは、あなたの口からも、あなたの子孫の口からも、すえのすえの口からも、今よりとこしえに離れない」と主は仰せられる。

18So He will repay according to their deeds: fury to His enemies, retribution to His foes, and recompense to the islands.
19So will they fear the name of the LORD from the west and His glory from the rising of the sun; for He will come like a rushing stream, driven by the wind of the LORD.
20“The Redeemer will come to Zion, to those in Jacob who turn from transgression,” declares the LORD.
21“As for Me, this is My covenant with them,” says the LORD. “My Spirit who is on you, and My words that I have put in your mouth, will not depart from your mouth, from the mouths of your children, or from the mouths of your children’s children, from now on and forevermore,” says the LORD.


イザヤ書56章 翻訳途中

2023-04-01 11:06:43 | イザヤ書

イザヤ書56章

これは主が言われることである。
「正義を守り、正しいことをしなさい!私の救いがまもなく来て、私の義が明らかになるからだ。」
1 主はこう仰せられる。
「公正を守り、正義を行え。わたしの救いが来るのは近く、わたしの義が現れるのも近いからだ。」
2 祝福されるのは、これを行う人であり、これを堅く守る人の子であり、安息日を冒涜することなく守り、手を悪事に使わない人である。
2 幸いなことよ。安息日を守ってこれを汚さず、どんな悪事にもその手を出さない、このように行う人、これを堅く保つ人の子は。
3 主に身を寄せた外国人が、「主は私を主の民から完全に排除される。」と言ってはならない。
また、宦官に「私は枯れ木にすぎない。」と言わせてはならない。
3 主に連なる外国人は言ってはならない。「主はきっと、私をその民から切り離される」と。宦官も言ってはならない。「ああ、私は枯れ木だ」と。
4 主は次のように言われる。
「わたしの安息日を守り、わたしの喜ぶことを選び、わたしの契約を守る宦官達には
4 まことに主はこう仰せられる。「わたしの安息日を守り、わたしの喜ぶことを選び、わたしの契約を堅く保つ宦官たちには、
5 わたしは彼らに、わたしの家の中で、わたしの城壁の中で、息子や娘にまさる記念と名を与える。わたしは彼らに切り離されることのない永遠の名を与える。
5 わたしの家、わたしの城壁のうちで、息子、娘たちにもまさる分け前と名を与え、絶えることのない永遠の名を与える。

6 また、主に仕えるために主に身を寄せ、主の名を愛し、主のしもべとなる外国人、すなわち安息日を汚さずに守り、わたしの契約を固く守るすべての者達は
6 また、主に連なって主に仕え、主の名を愛して、そのしもべとなった外国人がみな、安息日を守ってこれを汚さず、わたしの契約を堅く保つなら、

イザヤ書56章7節

そして、さらにわたしは彼らをわたしの聖なる山に連れて来させる。
そして、わたしの祈りの家で彼らをとても喜ばせる。
彼らの全焼のいくつもの捧げものと彼らのいくつものいけにえは、わたしの祭壇で受け入れられる。
なぜなら、わたしの家は、すべての国民のための祈りの家と呼ばれるからだ。

そして、さらにわたしは彼らをわたしの聖なる山に連れて来させる。{ヒフイル態完了形}
そして、わたしの祈りの家で彼らをとても喜ばせる。{ピエル態完了形}
彼らの全焼のいくつもの捧げものと彼らのいくつものいけにえは、わたしの祭壇で受け入れられる。
なぜなら、わたしの家は、すべての国民のための祈りの家と呼ばれるからだ。{ニフアル態未完了形}
7 わたしは彼らを、わたしの聖なる山に連れて行き、わたしの祈りの家で彼らを楽しませる。彼らの全焼のいけにえやその他のいけにえは、わたしの祭壇の上で受け入れられる。わたしの家は、すべての民の祈りの家と呼ばれるからだ。

8 散らされたイスラエル人を集める主なる神はこう宣言される。
わたしはすでに集められた者のほかに、さらに他の者を彼らのもとに集める。」
8 ―イスラエルの散らされた者たちを集める神である主の御告げ―わたしは、すでに集められた者たちに、さらに集めて加えよう。」
9 野の獣よ、来い!森の獣よ、貪欲に食え!
9 野のすべての獣、林の中のすべての獣よ。食べに来い。
10 イスラエルの見張り人は目が見えず、みな気づかず、口の利けない犬のように吠えることができず、夢想家のように横たわり、まどろむことを愛する。
10 見張り人はみな目が見えず、知ることがない。彼らはみな口のきけない犬、ほえることもできない。あえいで、横になり、眠りをむさぼる。

11 彼らは、貪欲な犬のように、決して満足しない。彼らは見識のない羊飼いで、みな自分の道を歩み、それぞれ自分の利益を求めている。 
11 この貪欲な犬どもは、足ることを知らない。彼らは、悟ることも知らない牧者で、みな、自分かってな道に向かい、ひとり残らず自分の利得に向かって行く。
12 「さあ、ぶどう酒を持ってこよう、強い酒を飲もう、そうすれば、明日も今日のように、はるかに良い日になるだろう。」
12 「やって来い。ぶどう酒を持って来るから、強い酒を浴びるほど飲もう。あすもきょうと同じだろう。もっと、すばらしいかもしれない。」


1 主はこう仰せられる。「公正を守り、正義を行え。わたしの救いが来るのは近く、わたしの義が現れるのも近いからだ。」
2 幸いなことよ。安息日を守ってこれを汚さず、どんな悪事にもその手を出さない、このように行う人、これを堅く保つ人の子は。
3 主に連なる外国人は言ってはならない。「主はきっと、私をその民から切り離される」と。宦官も言ってはならない。「ああ、私は枯れ木だ」と。
4 まことに主はこう仰せられる。「わたしの安息日を守り、わたしの喜ぶことを選び、わたしの契約を堅く保つ宦官たちには、
5 わたしの家、わたしの城壁のうちで、息子、娘たちにもまさる分け前と名を与え、絶えることのない永遠の名を与える。
6 また、主に連なって主に仕え、主の名を愛して、そのしもべとなった外国人がみな、安息日を守ってこれを汚さず、わたしの契約を堅く保つなら、
7 わたしは彼らを、わたしの聖なる山に連れて行き、わたしの祈りの家で彼らを楽しませる。彼らの全焼のいけにえやその他のいけにえは、わたしの祭壇の上で受け入れられる。わたしの家は、すべての民の祈りの家と呼ばれるからだ。
8 ―イスラエルの散らされた者たちを集める神である主の御告げ―わたしは、すでに集められた者たちに、さらに集めて加えよう。」
9 野のすべての獣、林の中のすべての獣よ。食べに来い。
10 見張り人はみな目が見えず、知ることがない。彼らはみな口のきけない犬、ほえることもできない。あえいで、横になり、眠りをむさぼる。
11 この貪欲な犬どもは、足ることを知らない。彼らは、悟ることも知らない牧者で、みな、自分かってな道に向かい、ひとり残らず自分の利得に向かって行く。
12 「やって来い。ぶどう酒を持って来るから、強い酒を浴びるほど飲もう。あすもきょうと同じだろう。もっと、すばらしいかもしれない。」

 

This is what the LORD says: “Maintain justice and do what is right, for My salvation is coming soon, and My righteousness will be revealed.
2Blessed is the man who does this, and the son of man who holds it fast, who keeps the Sabbath without profaning it, and keeps his hand from doing any evil.”
3Let no foreigner who has joined himself to the LORD say, “The LORD will utterly exclude me from His people.” And let the eunuch not say, “I am but a dry tree.”
4For this is what the LORD says: “To the eunuchs who keep My Sabbaths, who choose what pleases Me and hold fast to My covenant—
5I will give them, in My house and within My walls, a memorial and a name better than that of sons and daughters. I will give them an everlasting name that will not be cut off.
6And the foreigners who join themselves to the LORD to minister to Him, to love the name of the LORD, and to be His servants— all who keep the Sabbath without profaning it and who hold fast to My covenant—
7I will bring them to My holy mountain and make them joyful in My house of prayer. Their burnt offerings and sacrifices will be accepted on My altar, for My house will be called a house of prayer for all the nations.”
8Thus declares the Lord GOD, who gathers the dispersed of Israel: “I will gather to them still others besides those already gathered.”
9Come, all you beasts of the field, eat greedily, all you beasts of the forest.
10Israel’s watchmen are blind, they are all oblivious; they are all mute dogs, they cannot bark; they are dreamers lying around, loving to slumber.
11Like ravenous dogs, they are never satisfied. They are shepherds with no discernment; they all turn to their own way, each one seeking his own gain: 
12“Come, let me get the wine, let us imbibe the strong drink, and tomorrow will be like today, only far better!”


イザヤ書59章21節 要研究

2023-03-25 17:19:51 | イザヤ書

イザヤ書59章21節 要研究

 

「私としては、これが彼らとの私の契約である。」
と主は言われる。 
「あなたの上にあるわたしの霊とあなたの口に置いたわたしのいくつもの言葉は、あなたの口からもあなたの子孫の口からもあなたの子々孫々の口からも離れない。」
と主は言われる。この時からそして永遠に。

 

「私としては、これが彼らとの私の契約である。」
と主は言われる。 {カル態完了形}
「あなたの上にあるわたしの霊とあなたの口に置いた{カル態完了形}わたしのいくつもの言葉は、あなたの口からもあなたの子孫の口からもあなたの子々孫々の口からも離れない。」{カル態未完了形;shall}
と主は言われる。{カル態完了形}この時からそして永遠に。
As for me this is my covenant with them saith the LORD My spirit that is upon thee and my words which I have put in thy mouth shall not depart out of thy mouth nor out of the mouth of thy seed nor out of the mouth of thy seed's seed saith the LORD from henceforth and for ever
21 「これは、彼らと結ぶわたしの契約である」と主は仰せられる。
「あなたの上にあるわたしの霊、わたしがあなたの口に置いたわたしのことばは、あなたの口からも、あなたの子孫の口からも、すえのすえの口からも、今よりとこしえに離れない」と主は仰せられる。
※この時からそして永遠に。は と主は言われる。の後に記載されています。
「」でくくるべきか、前の文章に加えるべきか?