ちょいと気軽な居酒屋メニューでも食べたいねぇ、ということでずいぶんと久しぶりに白木屋に行ってみました。
上海の白木屋は168元で食べ飲み放題、予約で148元という価格体系でやっています。
白木屋といえば、以前行ったときに「日本の居酒屋業界でもまれてきたのを感じさせる、ひと手間加えていながらもスピード感を重視した定番メニュー」と評させてもらったオリジナルメニューが美味しい店という印象でした。
席に通されて、メニューを見てみると、おや?という違和感が。
飲み物から始めて次々と注文していく中で違和感が確信へ。その違和感はメニューが変わっていることです。
居酒屋でメニューが変わっていることは驚くべきことではないのですが、問題はひと手間加えたメニューがなくなって、いわゆる日本の一昔前の居酒屋定番メニュー的なものに成り下がっていること。
フツーの焼き鳥にフツーの揚げ物、フツーのサラダ。メニューには前回感じた驚きはなくなってしまっていました。
次々と個別の味を追求した新店舗がオープンしている上海で、このメニューの単純化は時流に逆行しているように思えてなりません。このような食べホーダイだったら、白木屋のようなメニュー開発力のあるチェーン店でなくてもたくさんあるんじゃない?という印象でした。
是非、また元のようなメニューに驚きのある店に戻って欲しいものです。注文から、すぐに対応してくれるサービスがものすごく良かっただけに余計に残念でした。
★★☆☆☆(2)
白木屋
上海市東湖路30号
Tel: 021-5403-9928

福州路にある日系の坦々麺のお店も今やすっかりマズくなってしまいました。麺もスープも変わってしまい気のせいか店員も変わった感じ。残念ですがもうダメ。
上海で日本の味と品質を維持していくというのは本当に難しいものです。
今日は午後から蘇州へ。
上海の白木屋は168元で食べ飲み放題、予約で148元という価格体系でやっています。
白木屋といえば、以前行ったときに「日本の居酒屋業界でもまれてきたのを感じさせる、ひと手間加えていながらもスピード感を重視した定番メニュー」と評させてもらったオリジナルメニューが美味しい店という印象でした。
席に通されて、メニューを見てみると、おや?という違和感が。
飲み物から始めて次々と注文していく中で違和感が確信へ。その違和感はメニューが変わっていることです。
居酒屋でメニューが変わっていることは驚くべきことではないのですが、問題はひと手間加えたメニューがなくなって、いわゆる日本の一昔前の居酒屋定番メニュー的なものに成り下がっていること。
フツーの焼き鳥にフツーの揚げ物、フツーのサラダ。メニューには前回感じた驚きはなくなってしまっていました。
次々と個別の味を追求した新店舗がオープンしている上海で、このメニューの単純化は時流に逆行しているように思えてなりません。このような食べホーダイだったら、白木屋のようなメニュー開発力のあるチェーン店でなくてもたくさんあるんじゃない?という印象でした。
是非、また元のようなメニューに驚きのある店に戻って欲しいものです。注文から、すぐに対応してくれるサービスがものすごく良かっただけに余計に残念でした。
★★☆☆☆(2)
白木屋
上海市東湖路30号
Tel: 021-5403-9928

福州路にある日系の坦々麺のお店も今やすっかりマズくなってしまいました。麺もスープも変わってしまい気のせいか店員も変わった感じ。残念ですがもうダメ。
上海で日本の味と品質を維持していくというのは本当に難しいものです。
今日は午後から蘇州へ。