goo blog サービス終了のお知らせ 

HongKong Bla-Blog (旧Shanghai-Bla-Blog)

-香港ぶらぶらガイド日記- (旧上海ぶらぶらガイド日記)

機械式時計購入計画② ~IWC~

2005-06-06 23:59:59 | ブツヨク
 

一時期よりずっと気になって欲しかったのが、IWCポルトギーゼクロノグラフというモデル。実はタイに出張に行った際にニセモノに出会ったのが始まりでした。当時全く時計の知識などはありませんでしたが、一目惚れで購入。ただ、ニセモノをしていればしているほど、本物への想いが強くなってきてしまうのです。
もうすっかりポルトギーゼクロノグラフを購入するつもりだったのですが、昨日の日記にもあるとおり余計な知識がついたせいで、ポルトギーゼクロノグラフにETAの機械が入っていることがとても気になってしまいました。また格好は良いですが、そもそも機械式のクロノグラフは壊れやすいとの話。クロノグラフなんてSWATCHでも実用したことはなかったよなぁ。ということで、基本はクロノグラフをやめる方針に。
そんなこんなで、かなりの紆余曲折を経てついに決めました。
IWC ポルトギーゼオートマチック(Portuguese Automatic)というモデルです。
IWCの腕時計は、ETAのムーブメントを搭載しているのが多いのですが、これは自社ムーブメントCal.5000シリーズを搭載したモデルです。IWCが開発まで4年半を費やしたという入魂の一作です。
しかも機械式時計で7日間のパワーリザーブがついています。まだまだSWATCHも使い続けたい自分にとっては、毎日着けずとも止まらない時計は非常に魅力に映りました。
表・裏ともに非常に美しいモデルです。皮ベルトは一瞬オヤジくささがありますが、黒ではなくネイビーなおかげで、スーツでもカジュアルでも合いそうです。
な~んて綺麗なことは書きますが、30年間毎日使用したとしたら減価償却がいくらで~。などと貧乏性にブレーキを何度もかけられましたが、ありがたいことに家庭内稟議も無事おりて購入と相成りました。
購入先は中野の亀吉さんです。
「一生物の機械時計」という話をしたら、「皆さん初めて買うときはそう仰るんですよ。でも一生になった試しはまずありません。買い取りもしますので、大事に使ってあげてくださいね。」というようなご忠言をいただきました。
店内には、茶髪&キャップをかぶったの若者が次々とロレックスを購入している姿が印象的でした。びっくりです。
聞けば、ロレックスは特に値段が落ちづらいので、中古で購入すればほとんど同じような値段で買い取られるとのこと。ちょっとしたレンタル感覚で買えるようです。
彼らは自分がずいぶん悩んだのが、あほらしくなるほどあっさりとローンを組んで購入しているのでした。

本日この時計も初出勤。むしろ目立たないようにしていたつもりでも、気づく方もいて驚きました。現在日差+8秒。使い初めにしてはまぁ優秀なのでしょうか。
日本でも予想通りの残業でした。実家が遠い分、家に到着する時間が遅いです。日をまたいでの夕食となってしまいました。

機械式時計購入計画① ~SWATCH~

2005-06-05 22:51:55 | ブツヨク
今まで、SWATCHを集めていて、既に30本を超えています。
デザイン性と時計を着替える感覚が、ブームが去った後も好きで使っています。チープさも魅力の一つ。
ただ、どうしてもお気に入りや普段使いするものに偏りが出てきました。
中でもオートマチック(機械式)のものの使用頻度が多くなってきていました。BODY&SOULというスケルトンのモデルで、ムーブメントの動きがとても美しいのです。(もうキズだらけですけど)
ここで、30歳になった記念にずっと使えるものとして機械式の時計を買うことにしました。SWATCHを集め続けていて先が見えなくなってきたのもありますが、この辺でエンドレスに続く時計収集にピリオドを打ちたいと思ったのです。
早速「予算とデザイン」を前提にしてネットにて情報収集を始めました。一概に機械式時計と言っても、ブランドからムーブメントから選ぶことは盛りだくさん。
調べ始めると、
・ムーブメントを自社で開発しているものと、どっかから買ってきて付けているものがある。
・ムーブメントはSWATCHグループのETA社という企業が独占状態である。
何て情報がまず入ってきます。
自分の持っているSWATCH AUTOMATICに入っているのもETAムーブメントです。そう考えるとETAのムーブメントを使用しているモデルが急にチープな印象を受けるようになってしまいました。
こうなってくると、価格は上昇傾向。家庭内稟議が一段と通りづらくなってきます・・・。
その他も調べれば調べるほど、どんどんこだわりが深くなってきます。も~止まりません!

今日は日本も暑いですが、上海の湿度の高い暑さに比べるとましな感じがします。

iPod Shuffle at Shanghai

2005-05-20 22:43:51 | ブツヨク
上海では、以前からMP3プレイヤーを首から提げて使っているのをよく見かけました。
日本ではCDやMDやHDなど色々ありますが、こちらではMP3がかなりの市場を占有ているようです。
そんな中、最近iPod Shuffleの広告を街頭や雑誌等でもよく見かけるようになってきました。日本のCMと同じく、緑の背景にシンプルなメッセージ。この淮海路に走っているバスは元のバスの緑の配色とマッチしてかっちょいいです。
コピーは「生活随機演繹」訳すと「生活は偶然が必然である」みたいな感じでしょうか。私の中国語力では誤訳の可能性大です。
こちらでの広告ではiPod Shuffle 512MB 990元(約13,000円)です。日本では同じ商品が10,980円ですから、若干割安ながらも殆ど変わらないですね。
しか~し、こちらの月給は2,000元くらいですから、月給の半額のミュージックプレイヤーを買うってことになります。
月給の半分で買うというのは結構勇気の要る決断だと思います。今の自分ではそんなおカネも決断もありえまへん。

今日はちょっとした日なので早く会社を上がって帰ってきました。ちょっとした日は忘れがちで怖いです。

Logitech MX510

2005-05-19 23:18:35 | ブツヨク
ずいぶん前に購入したマイクロソフトのトラックボールは、結局使いこなせなくて、同僚に売っぱらってしまいました。
最近、会社で使っているマウスの調子がイマイチで、気づくと矢印がマイペースに動き出すありさまなので買い替えることにしました。
よく考えると、マウスを使っている時間は一日でかなりの時間なのに大しておカネを掛けてなかった気がします。今回は初めてちょっと贅沢してみました。
マイクロソフトかロジテックかで悩みましたが、クチコミの掲示板を見る限りではロジテックの方が何かと評判がいいので、こちらを購入してみました。
8つもボタン使うのかよ、と思ってましたがコピーペーストなどに割り当てると、これが結構便利。長く付き合えそうです。

やっっっと仕事が一段落つきそうです。とはいえまだ予断を許さない状況は続いていますが。
そんなこんなでまた視力が落ちた感じ。目には労災って出ないんですよねェ。

iPod Shuffleパワーアップ②

2005-05-11 21:49:51 | ブツヨク
これ以来変化がなかったのですが、アクセサリーを追加しました。
BOSEのヘッドフォンにしても、付属のイヤホンにしても、首からさげるShuffleには若干長め。
CMみたいにコードをぶらぶらさせていてもいいのですが、ちょっと邪魔。
仕方がないので、買った時に付いていたハリガネでまとめていましたが、どうも見た目が悪い。
・・・というわけで探していたら、コードを巻くヤツをApple Storeで見つけました。
Sumajin Smartwrap 5色パック
中国にいて、わざわざ日本のApple Storeで買うのも芸がないので、仕入先を探して早速通販してみました。
シンガポールから、はるばる中国の自宅に届くかドキドキしながら待っていたら、1週間程度で無事到着しました。
防水のカバーのパッキンのオレンジと同色の、SMARTWRAPととイヤホンカバー。オマケとしてマスコットもくっつけて、こんなカンジになりました。
sumajin SMARTWRAP他
http://www.sumajin.com

外は最高気温26℃にもなっているようです。暑いです。
とうとう寝不足で頭痛気味。今日は早く寝るつもり。

香入れ②

2005-05-10 22:38:54 | ブツヨク
不慮の事故で、先代香入れが破損してしまったので、再び豫園に買い出しに行きました。
さすがに同じものを買うのもなんだと思ったので、若干濃い目のキャラのこいつをゲット。獅子ですが神社の前にいるような威厳はなく、バカボンのパパ似です。
香を入れると、口からお香の煙がモウモウと出てアホづらっぷりに磨きがかかりますが、つぶらな瞳がナカナカかわいいヤツです。
80元の値札を40元に値切って購入。まだ高かったけど決裂すると他で売ってなかったので、まぁいいかなって感じでした。

中国の方は全般的に歩きが遅いのですが、今日の帰りに自分と同じくらい早い長身の女の子を発見。ほぼ同じ速度で同じ方向に歩いていると、何か追いかけていたり競っていたりするようでヘンな感じでした。
全く遅いなぁ~と、追い抜かして歩くくらいがちょうどいいみたい。

iPod shuffle パワーアップ

2005-03-08 23:58:02 | ブツヨク
iPod Shuffleの防水ケースを購入しました。実は本体と同時に注文したのですが、届いたのはつい先日。かなり納期がかかりました。
ケースは、オレンジ色のパッキンが周囲についていて、密封の弁当箱のような構造になっており、水を防ぐようになっています。
これで雨が降っても大丈夫。ケースは小さな本体を保護してキズも防ぐことができ、気楽に持ち運べるようになりました。オレンジ色のパッキンもシンプルな本体を引き立ててかっちょいいです。
iPod Shuffleは毎日絶好調です。ポケットなど無くても気軽に首にかけることができて、邪魔にならなくてとても便利です。残業した時なども大活躍してます。

暖かい一日でした。もう春ですね。
そんな中本当に疲労した一日でした。早く帰る為に早起きしたのに、結局いつもと変わらぬ遅さでした・・・。

BOSE TriPortヘッドホン

2005-02-08 23:50:24 | ブツヨク
言っているそばからまた買っちまいました・・・。
「BOSE TriPortヘッドホン。」
予定通りといえば予定通りなのですが、やはり購入時に本体と同じ値段のヘッドホンを買うというのには抵抗があります。
実は以前もこれを買おうか悩んだ挙句、買わずにSONYのインナーヘッドホンにした経験があります。その時の条件は「電車の中で音漏れがしないこと・かさばらないこと」だったので、結果的には良かったのですが、購入後もTriPortはずっと気になってはいました。
今日実物を見て、試聴して「やっぱりイイ!」の一言。やっぱり悩んでいるなら買ってしまえ!という上海的発想での決断。ま、またあれこれと小銭を使い続けるよりはいいのだと思っています。
その他、試聴したQuietComfortも素晴らしく惹かれました。BOSEの販売店にはご丁寧に飛行機内の騒音が用意されていて、その音がスッと消えるのには驚きましたね。ただ徒歩通勤という環境と大きさで、今回はTriPortにしておきました。
明日よりiPod shuffle + BOSE TriPort生活スタート!

例によって朝風呂に入り、御殿場アウトレットにて上記の買い物を済ませました。御殿場アウトレットもずいぶん広くなりましたね。TUMIアウトレットもあるのには驚きました。
御殿場に行ったときにいつも立ち寄る富士御殿場蒸留所には時間切れで訪問できず・・・。残念。
ここでしか買えないウィスキーがあって楽しみにしてたんですけどね~。

iPod shuffle

2005-02-06 23:59:51 | ブツヨク
また電化製品を買い足してしまいました。
「iPod shuffle。」
実家には1000枚近くのMDが転がっているのでMDを使い続けてきましたが、
・上海で買ったCDがとれない
・Network walkmanを買うとwalkmanが3台になってムダに見える
・上海では生MDが割高
の理由から次は何を買おうかと悩んでいるところに新発売。新しい物好きの心が動きました。
いざ買うとなると1GBという容量がネックでしたが、小ささと軽さでかき消し。
「ipod mini 4万円もいいけど、iPod shuffle 2万円とBOSEのTriPort2万円で合計4万円もいいかも」といわれたのに後押しされました。
手にとってみると、本体の小ささが際立っているのでイアフォンの方がすっきり見えていいような感じです。今週TriPortの実物見て決めます。

帰ってくると電化製品買いまくりになりそうです。
上海生活での実感的鉄則「迷ったら買え」というのがあるのですが、上海の場合「迷っても大した値段でない。売っている場所に戻る方が大変」という条件がつくのを忘れています。習慣とは恐ろしい、ヤバいです。

初買い~トートバック~

2005-01-02 23:05:28 | ブツヨク
新年2日目は初日の決意の通り、上海開拓に出かけてきました。街はやっぱりいたって普通の週末でした。
早速今年初の衝動買いしてきました。トートバックです。
中国のスーパーでの買い物ビニール袋は薄くて切れることがあります。そこで実用に耐えうるものを探していたのですが、どこかチャチで適当なものが見つかりませんでした。
またポップな中華デザインという観点で探すと、文化大革命的なものがありますが、さすがに持ち歩くにはちょっと気がひけてしまいます。
というわけで見つけたものがこれ。
実に単純明快なバカデザインに惹かれてしまいました。別にⅠ♡北京ではないのですが、まぁいっか~という感じ。肩からも掛けられて実用的です。
この店にはTシャツやトレーナー等もありました。鉄腕アトムの顔がバッテン目だけのとか、ドット絵の小平とか、五星紅旗をデザインしたものとか。見るだけでも面白いです。店は南昌路にあります。

綺麗に晴れた一日でした。お出かけ日和。ただ日が傾くとすぐ冷えてきます。

±0 加湿器

2004-12-04 15:34:34 | ブツヨク
こんな赤血球形状の加湿器を購入しました。
いつもコメント頂いている、KazuYAFujiWarA氏からの紹介です。一目惚れで購入を決定しました。かっちょええでしょ~。使わずとも絵になるのでインテリアとしてもなかなかのものです。
しかもお値段も普通の加湿器とそう変わらない10000円ちょいの値段でした。加湿器の個人的必須条件である煮沸式であることもクリアーしてます。
ヤマギワリビナ御茶ノ水で購入したのですが、これ以外にもデザイン家電が多数並んでおり心惹かれましたが、「まずその家具の似合う家にすまなきゃいけない」という条件をクリアーしてないので、そそくさと出てきましたけどね。
2005年11月追記)リコールが発生し返品。コールセンターの対応が悪い!(怒)

今日も朝から雨でした。昨日より大分涼しいです。午前中は営業マンの面接でした。帰りに行列のできる甘栗屋に立ち寄り帰宅。相変わらず混んでました。

デジカメケース

2004-12-03 23:30:12 | ブツヨク
デジカメのケースを購入しました。
新天地にあるShanghai Trioという店のものです。
この店は数ある雑貨の店の中でもお気に入りの店で、ふでばこやメガネ入れ、小物入れなども愛用しています。オーナーはフランス人の女性デザイナーで中国の素材で、素敵な小物を製作しています。季節ごとに少しずつ入れ替わるので、良いものを見つけたら買いです。
光沢のある中華っぽい素材に、色違いのファスナーがオシャレでしょ。中綿になっていて機能的にもバッチリです。色はなくさないように派手目なのを選びました。他にグレーにオレンジのファスナーなどちょっと地味めなものもあります。

夕方から久々の雨です。雨でもそれほど涼しくないですね。

デジカメ購入

2004-12-02 23:00:03 | ブツヨク
ついに念願の初デジカメを購入しました。
どうしてもあの現像の感動が良くて、この時代でもしぶとくContaxなど買いたしてデジタルの世界を避けて通ってました。でも、上海に来て現像の品質の悪さが気になり、しかもブログを始めたとなるとデジカメの想いは募るばかり・・・。
そんな中、突然決定した帰国。これを利用しない手はありません。帰国した日に数軒の電気屋に立ち寄り、物色して色々話を聞いて決定しました。
IXY50です。
Canonは一眼レフも所有していて、自分のブランドイメージも他社よりリードしていましたし、反応の良さや小ささも気に入りました。しっかし今のデジカメは小さいですねぇ。
さ~てこれからこいつで撮りまくります。いつも一緒です。
今後はとりあえずピントのあった写真をお届けできると思います。

今日は暖かな一日でした。コートも不要でした。気温等は日本とあまり変わらないですね。
乾燥のせいで目がしょぼつきます。スモッグも関係あるかもしれません。一度帰るとこの生活と日本のギャップを改めて感じますね。

MONOPOLY「六本木ヒルズエディション」

2004-11-30 23:53:36 | ブツヨク
六本木ヒルズのキャラクターはアーチスト村上隆氏がクリエイトしたものです。
ポップアート好きなので、元々このキャラクター達(66星人)には心惹かれるものがありました。そんな中、会社の同僚から「MONOPOLYの六本木ヒルズエディションがある」という話。
スペシャルエディション・限定等の言葉にも弱い上に、村上氏のキャラクターが載っていると聞けば、即決!早速買ってきてもらいました。早々の入手です。
MONOPOLY自体高校生のときに友達の家でやったきり、オリジナルの図柄が覚えていませんが、六本木ヒルズエディションの図柄には一面に66星人達が浮かんでいて、マス目にも六本木ヒルズの建物とキャラが並んでいます。使うお金も村上隆氏が描く花という徹底ぶり。
これでは使うのがもったいないくらいです。さ~て、どうしようかなぁ。

今日は買出しの一日でした。何を買ったかは帰国&開封後、順次ご紹介します。ステレオタイプの外国人のように秋葉原を歩き回り買い漁ってきました。ちょっと買い過ぎたかも。

置き時計

2004-11-08 23:04:38 | ブツヨク
スウェーデン発のインテリアショップIKEAで購入した置き時計です。
上海に出張に来て、週末にまず買い物に行ったのが目覚まし時計でした。当時は右も左も分からず、電気屋すら分からない状態。どこを探しても見当たらず、南京路の百貨店でコンパクトなものを購入しました。今考えるとどこを探してたんだろう・・・と思いますが、分からなかったな~。
あまりにもそれだけでは味気ないので、引越しを期に購入したのがこれです。時計の周りにぬいぐるみのような生地で覆ってあり、足が二本生えています。即決購入しました。使ってみると長針短針が半透明緑の葉っぱになっていて、一瞬時間が見えづらいのが難点です。
でもカワイイので許す!
IKEAは日本にないシンプル/ポップで機能的な家具がたくさん置いてあります。値段もリーズナブル(この店では日本感覚)で「日本だったら絶対買ってる!」という商品が多く取り揃えてあります。暇つぶしにもなりお勧めです。雑貨好きにはたまりません。

風邪は大分良くなってきました。まだのどが痛いので油断は禁物ですが、広州に行くまでは何とかなりそうです。