12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

亀の子たわし

2014年03月24日 09時21分36秒 | Weblog

先日、南部鋳物のフライパンを頂いた。肉厚のためかなりの重さがあり、非力な小生は取り回しに苦労している。


しかし、料理は美味しくできるので頻繁に使っている。
注意書きに「食器洗剤で洗わず、たわしで洗うこと!」とあった。

早速、「亀の子たわし」を求め使用しているが、子供の頃毎日使っていた感触が戻ってきた。洗剤が無くても、実によく落ちるのである。(昔はそうであったのだった。)


我が家では、食器洗い機に入れる前、スポンジたわしに食器洗い洗剤を付けそれでで軽く洗い、それから食器洗い機に入れていたのが、亀の子たわしで軽くこすりそのまま食器洗い機にかけるように成った。

目に見えて洗剤の使用量が減少してきた。
亀の子たわしは、洗剤の省資源に貢献しているのかなと思っている。


「一家に一つ、亀の子たわし」というスローガンは如何だろうか?


4-2圓山大飯店で昼食

2014年03月24日 01時01分23秒 | Weblog

 

http://www.youtube.com/watch?v=vpS34nXuTfU

 

飛行機に乗る前に台湾一の高級ホテルである、あこがれの圓山大飯店で昼食をとった。
これだけ友達が多いと如何に高級ホテルであろうとも、気後れすることもなく、存分に食事を楽しめた。

小生はこの同窓会東京組の旅が、脳梗塞と肺がんのため最後になった。

これ以降参加のめどは立っていないのである。残念至極である。

 


邪魔になるASKの問題

2014年03月24日 00時45分07秒 | インターネット

最近、次の1.ような問題が起き始めた。


 インターネットのQ&A にこんなのがあった。

1.Google Chromeでホームボタンを押すと、http://www.ask.com/?l=dis&o=15866cr のページが表示されます。

どうしたらGoogleがホーム画面になりますか?

2.ベストアンサーに成ったもの

閉じるボタンの下に「≡」ボタンがおるので
押す>設定>設定>デザイン>新しいタブページ変更>新しいタブの画面を表示するにチェック>OK

これで一応は治るのであるが・・・。 


***起動の都度しばしばこの種のことが起きるので、スリープで対応しているが、小生は面倒である。

根治出来る方法があれば知りたい。


ASKといえば、有名な企業である。
こんな姑息なことで企業イメージを落とすこともあるまいにと思うのだが・・・。


団地の春の花

2014年03月23日 14時11分53秒 | video

 

https://www.youtube.com/watch?v=OEI1UOBwJkI


天気が良いので、足慣らしの散歩を行った。写真を撮影するのを主にしたため、散歩は1時間弱となったが、距離はせいぜい700mくらいであった。


梅は、そろそろおしまいの時期であったので2月初めに撮影しておいた物を加えた。


今朝は、鶯も発声がうまく出来るように成ったようで、きれいな鳴き声を聞かせてくれた。


いよいよ桜の季節が近くなってきた。


追記;
デジカメ・ビデオカメラ・そして編集ソフト いずれもブランクが長いので多くのことを忘れている。思い出しながら、使うのは結構骨のおれる仕事になった。



パソコンの中に拡大鏡

2014年03月23日 05時55分11秒 | pc

七十歳を超えて老眼が著しく進んできた、天眼鏡と言われる物を購入し使うことが欠かせなく成った。

あるとき、パソコンの中にも天眼鏡があることを知った。「コンピューターの簡単操作センター」を開くと、「拡大鏡」と言う名前で出てくる。

今は、この「拡大鏡」を主に使っている、ガラスメガネの方の天眼鏡は、ピンチヒッターとして登場している。

「拡大鏡」は、万能ではありません。時と場合によっては、邪魔になります。

こんな時は一時的に「拡大鏡」を止めます。(点けたり・消したりが自由に出来るよう訓練してください。)

それから、拡大する範囲や倍率などある程度設定変更できますのでこちらも慣れて下さい。

あれこれ書くと、面倒なように聞こえてくるかもしれないが、1週間もするとある程度慣れると思います。

お試し下さい。それでは、拡大鏡の説明です。
 
1.デスクトップの何もないところで「右クリック」
 
2.一番下の「個人設定」をクリック
 
3.左の覧の「コンピュータの簡単操作センター」をクリック
 
.「拡大鏡を開始します」をクリック
 
次の写真のような、ものが出てきます。

 
* プラス・マイナスは、倍率調整です。
 
*「表示」は、三角じるしをクリックすると表示の状態を選べます。
 
*「歯車」は拡大窓の調節ができます。
 
*マイナスボタンは最小化、X ボタンは取り消し 


 
暫く、慣れる必要があります。最短でも1週間くらい掛かります。
拡大鏡を止めたり・始めたりが出来るようになると、随分楽に使えます。
 
お試しください。
 

 
 
  

 


4-1朝市とカルフール(家楽福)

2014年03月23日 05時35分06秒 | 

http://www.youtube.com/watch?v=R4VO4A1cCKA

一般的に朝市から夕市など市場は、アジアの名物であろう。この日は朝市見物に出かけた。

台湾の市場はなんとなく安心できるような気持ちがした。さすがに肉とか魚とか、あるいは生のものには手が出なかったが、焼き芋を皆で頬張った。実に甘い芋だった。

次は、カルフール(家楽福と当て字していたが、実に上手いなと感じた)呼ばれるフランス系のスーパーマーケットで土産物を購入した。


土産物専門店と異なり、庶民の生活用品だったので著しく格安だった。


追記;
小生は、入れ物が足らなくなり、緑色の保冷バックを1個購入した。これが現在入院用品の搬送用として大活躍している。


3-5三日目最後の夜 打ち上げパーティ

2014年03月22日 11時05分49秒 | 

 

 http://www.youtube.com/watch?v=PvbqQxBG2gw


三日目の夕食は、四川料理と決め込んで有名店を探し、美味しく頂戴した。

台湾生活経験の長い、ガイドを務めたU君ご夫妻は、現地の美味いものをよくご承知で道道少しづつ仕入れていたようである。

打ち上げパーティーは、ホテルの一室に集合し、奥様方の手料理で、盛り上がった。


3-4十分 台湾

2014年03月21日 08時33分08秒 | 

 

 

http://www.youtube.com/watch?v=DpPJmW0zTKw

九份の懐かしい街並みを後にして、ばすと電車を乗り継いで十分駅に向かう、昔炭鉱で栄えた街と聞いた。

老街と呼ばれる商業・観光地区と十分瀑布が観光の中心であった。

小生が、一番気にったのが[天燈]であった。
熱気球の原理で提灯風の袋を空に飛ばすのである。山火事が心配ないの、次から次へと天燈を飛ばしていた。夜の風情は相当なものだろうと想像した。

次は実に他愛無いことであるが、プラットホームのことを「月台」というのだろうと思ったことである。(おそらく正しい思うが・・・)

 

 


3度目の救急車

2014年03月20日 01時52分04秒 | 肺がんと脳梗塞

3月18日火曜日は、イリノテカン(抗癌剤)投与日でした。順調に点滴が行われ、12時半には終了、お金を払い、病院前でバスに乗った。

乗り換え地点のスーパーマーケットのところで下車、お昼のパンを購入した時点で急に足が可怪しくなった。うまく体のバランスが採れなくなってきた。

この現象は、時間とともにひどくなり、ついには殆ど歩行困難と成った。それでもなんとかスーパーマーケットの出口まだにたどり着いたが、急に全く身体のバランスとれなくなり後方に尻もち状態で転倒した。

頭の後ろには買い物カゴ置き場の大口径のステンレスがパイプが立ててあり、これに後頭部をぶつけてしまった。


意識はしっかりしていたが、どうしても身体が動かなく起き上がらないのでコンクリートの土間に横になっていた。

若い女性が来くれて様子を聞き携帯電話で救急車を要請してくれたようだった。それからお店の人が数人入れ替り立ち代わりきて、色々世話をしてくれた。

あいにく、この地区の救急車が出払っているため、遠くの地区の救急車が来ることになり半時間適度土間に横になっていた。

搬送先に労災病院を要請し、救急隊員が受け入れ可能かと聞いてくれ、患者であるためすぐに受け入れOKで、搬送された。距離は1kmくらいなので、直ぐ着きCT撮影が行われ、脳外科医が色々と診てくれた。

息子が勤務先から駆け付け、医師と相談し「脳外科病棟」に1泊し入院し、19日のCT撮影に異常がなければ退院と成った。2日目のCTも問題なく、無事退院できた。

原因は、どうも長期間の入院生活で筋力が衰え1.5kmくらいしか歩ける能力がないので、それ以上歩いたため、足の筋肉がストライキを起こしたものらしい。

追記;
1回目の救急車;昨年1月;肺気腫(肺がん検査の副作用)
2回目の救急車;昨年の2月;脳梗塞(肺がん検査の副作用だろうと小生は信じている)


外付けHDDの整理

2014年03月18日 04時38分13秒 | pc

 

身辺整理の一つで、外付けHDDの整理も始めた。総計6台で、

No.1;160GB(2000年頃の静止画など)
No.2;300GB (古いNECのNote 32bit パソコンで編集したSD型のビデオと静止画多数)
No.3;1TB(古いNECのNote 32bit パソコンで編集したSD型のビデオと静止画多数)

これより上は、そろそろ窮屈になったので、読み取り専用にした。


No.4;1TB(HD型ビデオと静止画と娘のNECのWin7 32bitNoteパソコンのバックアップ)・・・今回の整理でバックアップHDDを持っていないので、これを譲った。古いHDDのためドライバーと付属ソフトが古く、イメージバックアップはこれから操作法を調べる予定である。


No.5;2TB(HD型ビデオと静止画と64bit 現有主力機DellのWin7 64bitパソコンのイメージバックアップ)・・・今半分の1TBくらいの空きである。


No.6;2TB(HD型ビデオと静止画と64bit 現有DellのWin8.1 64bitパソコンのイメージバックアップ)・・・今はガラガラである。

一つ一つサンプリングしながら写真やビデオ開いてみたが、実に懐かしいのである。
とにかくビデオのファイルが大きいので、どうしても、台数が多くなってしまった。

これからは、物によってはYouTubeやPicasaなどに預けて、元の精細な物を自分のHDDから思い切って削除するという合理化対策も考える必要がある。

 

 

 


暖かし(あたたかし)と春暁(しゅんぎょう)

2014年03月18日 00時49分35秒 | 俳句

暖かし(あたたかし)・ぬくし・春暖

1.あたたかな雨の振るなり枯葎(むくろ)      正岡子規

2.あたたかや鼻巻き上げる象の芸         吉屋信子 

3.暖かや飴の中から桃太郎              川崎茅舎

急に暖かくなり、身体が軽くなった気がしてきた。更に、春の雨も降り一段と春の兆しが強くなっている。


春暁(しゅんぎょう)・春の曙・春の曙・春の朝

1.春曙何すべくして目覚めけん           野澤節子

2.春暁のうすむらさきに枝の家禽(とり)       飯田蛇笏、

3.春暁の移りつつある空の色             臺きくえ  


拡大鏡の経験

2014年03月17日 08時24分52秒 | pc

暫く、拡大鏡を使ってきておおよそのことが判ってきた。

老眼で、小さい文字が見難く成った小生には有効であると考え引き続き使用する予定である。ただし、必要に応じて、止めたり点けたりと頻繁に切り替えている。


使い方によっては、目の悪い人にとっては有効であるので、ご紹介する。


画面上の項目を拡大して表示する (拡大鏡)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/make-screen-items-bigger-magnifier#1TC=windows-7

 

追記;引き続いて、「ナレーション」について体験してみる。