闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

ボディ換装

2010-08-30 22:47:00 | RC TA05 Ver2


なんか久しぶりにTA05V2のシャーシに触ったような気がします(汗。フロントのボディマウント交換以来?
今夜は電飾まで手が回らない疲労度なのでボディマウントの穴あけに挑戦です。練習用のカローラapr(これがオリジナルのボディだったんだけどね)をシャーシから降ろします。なんかゴッツくて、それでいて猫科な顔がお気に入りのこのボディ、空力が良いのかとても素直に走ってくれます。ロータスGT1が高速域で素直っぽいのに対して全域で素人の私にも扱える秀逸なボディかな。さてガヤルドはうまく載るかな(WB255)。

特徴はこのテールですよねぇ♪

2010-08-29 02:00:11 | RC TA05 Ver2


タミヤのLPボディのテールレンズの洗練さに憧れてたのですが、ガヤルド初期モデル中で末期に登場した「スーパー・レッジェーラ」のお尻の迫力画像を見て「これをソレっぽく再現してみたい」と思い苦労に苦労して手に入れた190mm版HPIガヤルド。まだ特徴的なリアウィングが付いていませんが、それっぽく見えてくれてたら大成功です。リアの下部、今はテープで仮止め中です。この部分の回り込みは他のボディには無い特徴ですね。デフューザーと言っても過言では無いのでは?電飾を考えると手が入らない恐れがあるため、配線まで終わったら固定する予定です。タミヤのLPに比べるとフロント周りの起伏が単調ですが全体の作りは良いですねぇ。単調だからこそ前期型の雰囲気を再現し易いとも言えるかも。

デカールが劣化してて苦戦

2010-08-29 01:48:40 | RC TA05 Ver2


とりあえず保護シートを剥がし、デカールを貼ってみました。実はデカールがかなりシワシワに保管されていたため、できるだけ綺麗に張るのに苦労しました(汗。伸ばしながら慎重に...。疲れたぁ。既に販売終了から一年以上前の古いボディ(入手困難)だけに困難もあるって事でしょうか。

で、両面テープでこうなりました

2010-08-28 14:06:00 | RC TA05 Ver2


悪戦苦闘の末、左右のライトデカール&前側銀デカールを貼り、5mm径用穴を空け、極薄超強力両面テープで本止めした顔です。
思ったのですがこのボディ、タミヤみたいに軽量のために外からライトの模様したデカールを一枚貼るだけでも仕上がりますが、このライトポッドは電飾しなくても貼ったほうがイイ気がします。
というのもこの手の直線基調のボディは割れに弱い傾向がある(自分のチープな経験から)し、剛性も低い。ところがこの面積が大きくしっかりしたライトポッドはフロントの弱い部分をカバーする形で張り付きます。クニョクニョとヨジレるフロントの剛性が一気に上がりました。問題はそのアオリでタイヤハウス付近に補強をしないとボディが折れ曲がる可能性が高い事、かな?遅々とした作業ですが、何かを作っているとイロイロな発見があって面白いものです。これでメンタル、体力に余力があればモチベーションも上がるのでしょうが今はこれが精一杯。