闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

ボディ補修中~

2012-09-09 23:51:50 | RC TA05 Ver2


昨晩の走行でダメージを負ったボディ達。

あの手この手で補修中。

手負いがどれも酷く簡単に修理が終わらないぃ(涙。

風籟はかなり酷くご覧のようにワリバシや洗濯バサミを駆使してなんとか形を戻そうと苦戦中もまだ終わらず。

特殊な電飾でかなり重量級のボディはシューグーを使える場所も限られ難航中。

走れる状態に戻せるのか、今はまだ不安と格闘中。

風籟は、かなり重症

2012-09-09 01:57:56 | RC TA05 Ver2


風来のボディはフロントを中心にかなりの重症と判明。

下部のリップが割れたり、全体に「上を」向いてしまってたりしてます。

この部分には電飾用の反射テープが仕込まれてたりするのでシューグーが使えない形になってたりして厄介。

それでも調整を端折って、前後ともボディマウントをひと穴上げていたので下部のダメージがこれで済んだとも言えます。

やっぱり走行用にもう一つボディ作るべきなんだろうなぁ。

雑談の末、帰宅

2012-09-09 01:49:24 | RC TA05 Ver2


最後は早めに上がり、オーナーと一緒に誰もいないコースを歩き説明して頂きました。

広いせいで遠近感の狂いから広い場所と狭い場所の勘違いが起こりやすい箇所のチェック。

細いコースに感じていた場所が、実はとーっても広かったり、その逆があったりして面白いものですね!

最終コーナーが「逆バンク」気味になってるのは水はけのためだけど、気付かないでハイサイドしそうになる人が多いのは意外。

でも自分も大回りするとインベタに戻り難くかったので謎が解けました。

コース上で白っぽくなってるところはクボミ、雨が溜まって色が変わるので姿勢変化の軽減のため踏まない方がいい、とかね。

次にベストなセッティングで挑めたならいいなぁ。

で、帰宅後、まずはボロボロのカローラaprをベッタベタにメッシュとシューグーで固めました。

画はもげ落ちそうなロータスGT1のフェンダー部。

ここは裏に当てポリカしてシューグーで固定してみるつもりです。

付いてくれるといいのですが…

いい気になると、ほらね(涙

2012-09-09 01:42:15 | RC TA05 Ver2


その後もバッテリーを積み替えてコースを堪能。

が、いい気になってると次々と欲が出てきて「オーバースピード」「減速の手抜き」その他人的問題から何度もクラッシュさせる事に。

速度が速いだけに一端クラッシュすると派手にいきますね。

ゴロンゴロン転がってひっくり返る事3回。

フェンスやインの段差にフロントを引っ掛ける事数回。

真正面からのヒット、1回とかなりボディをボロボロにしてしまいました(涙。

画は縁石の角にタイヤを当ててしまい、結構派手にダメージを負った箇所です。

既に手遅れの感が否めませんが、走行用に簡易電飾を施した風籟をもう1台作ろうか考えています。

気のせいかもしれませんが、これだけ走りに差が出てしまうと病みつきになってますので。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2012年9月20日 12:46]
>自己RESです

え~、絶好調からクセが出た原因が何となく判明しました。

右前輪側の下ネジが「外れて無くなってました」(汗。

おそらくそのせいで挙動が不安定になり、途中から操作が難しくなったと感じたらしいです。

…全然気付かない鈍感さが情けない…。