山本洋三ブログ
全米をフィールドに年間500店以上のレストランを視察する外食コンサルタント



NRN(ネーションズ・レストランニュース)より
米国フードサービス業2005年度の株価上昇率トップ10が
発表されました。




トップはパネラブレッド社。

【カリフォルニア州・トーレンス/パネラブレッド】


最近まで猛威を振るった
「低炭水化物ダイエット」の逆風にも負けず
堂々の第1位です。


その他目に付くのは
ピザ分野からのランクインが多いことでしょうか。
QSRの「パパジョーンズ」、「ドミノス」。
カジュアルダイニングからは「BJ's」、「CPK」。



原材料が膨らむ業種は強いですね。

# # #

では、良いお年を。





ファミリーレストランの盛業チェーン
「クラッカーバレル・オールドカントリーストアー」を取り上げた
Food Biz18号。

【アリゾナ州・フェニックス/クラッカーバレル】
 

取材に協力してくれた同店GMの所へ
出来上がった18号を持参しました。

午後2時半過ぎに伺ったにもかかわらず
お店は満タン。

悠然と微笑む彼の横で
ウェイティング中のティーンエイジャーが
興味深そうにFood Biz誌を覗き込んでいました。

【クラッカーバレルGM/マイケル・ロバージ氏】


同社は1969年創業。
店舗数535。
年商22億5021万ドル(約2700億円。※内24%:物販)。
1店あたりの平均年商はデニーズの2倍以上にも達します。

アメリカへお越しの際は同店を訪ねてみてください
ファミリーレストランの本質が、ここにあります。





【2004年度・売上高伸び率トップ10】

※1ドル=120円換算

昨年、消費者ニーズに大きく貢献したトップ10の殆んどは
今年も好調が伝えられました。

【アリゾナ州・フェニックス/チポトレ】


第1位の「チポトレ」は
チェーンの一部をスピンオフし
IPO(新規株式公開)する予定です。
※同チェーンの経営母体マクドナルド社が
マクドナルド株4.9%を取得したヘッジファンド
(PERSHING SQUARE CAPITAL MANAGEMENT)からの圧力に
屈した格好となりました。
同社(PERSHING SQUARE CAPITAL MANAGEMENT)は、
今夏、同様の手法でウェンディーズ社に
「ティムホートン」の売却を迫り成功しています。
日米とも、
フードサービス業が
市場原理の荒波に晒される時代ですね。

# # #

さて、来年はどんな新しいプレーヤーが登場して
我々を触発してくれるのでしょうか。
楽しみです。

Happy Holidays!





日本へ出張しました。

【アリゾナ州・フェニックス/スカイハーバー国際空港】
今年も随分お世話になったサウスウエスト航空で出発。


【アリゾナ州・フェニックス市】
離陸後、眼下に広がるフェニックス市ダウンタウンの光景。


ロサンゼルスで一旦「乗り継ぎ」。
一路、日本へ。

【カリフォルニア州・サンタモニカ】
AA169便の窓から見えたサンタモニカ。



「勤労感謝の日」に東京着。
それから三週間余り、セミナー、店舗クリニック、
打ち合わせの毎日。
殆んど休む間もなく動き回りました。

【東京タワー】


【表参道】


【銀座四丁目の交差点】


【表参道/シーズキャンディーズ】
日本にもあったのか・・・。


【広尾/泥武士】
有機食の名店。
どれをいただいても美味しいです。


【神楽坂/SHUN】
コストパフォーマンス抜群。


【新宿/呉(ウー)さんの厨房】


【芝公園/とうふ屋うかい】
「東京タワーボウリング」跡地。
家人は「家族でよく行った。」と懐かしんでいました。


【目黒/とらふぐ亭】
東京のファミリーで食事会。
小三の姪っ子は「ふぐ初挑戦」。
あまりの美味しさに
私達の分にまで箸を伸ばしていました。




【北区十条/イート・ラン】
壮大な実験の始まりですね。
所得の二極化にともない
将来、消費行動も二極分化した時。
「ボトムライン業態」として
活躍するのではないかと感じました。


【五反田/緑モス】
ファストカジュアルを日本流に翻訳すれば、
こうなるか・・・。 と、妙に納得しながら
「やさしい味付け」の「和風バーガー」を頬張りました。


【熱海/すかいらーく】


【目黒不動前/ジョナサン】
24時間、生活者の我侭な利用動機に応えてくれる
「都会型FR」。
我が家の「キッチン&ダイニング」として
東京滞在中はいつも高頻度で通っています。


【大泉学園/J'sガーデン】
お客が得する「上質感溢れる」お店ですね。


【五反田/わたみん家】
「外食のウォルマート」になるか「わたみん家」。


【渋谷/YOKU MOKU】
アメリカの友人たちへお土産。
現地でもニーマンマーカスで買えるけど
美味しいからいつも喜ばれます。


【五反田/ぱっぷHOUSE】
最後の夜は焼肉で「慰労会」。
和牛の旨味を大いに楽しみました。




日本での3週間は、アメリカと比べ
格段に安全・確実・スピーディーな毎日でした。

【AA170便・ロサンゼルス行き】


アメリカへの帰途、
家人と2006年の日本出張プランを
話し合いました。

来年も、2~3回は
日本へ行くことになりそうです。





日本経営合理化協会のウェブ連載を更新。
今年の締めに「ローリーズ・カーベリー」を取り上げました。

【カリフォルニア州・コスタメサ市/ローリーズカーベリー】


【プライムリブ・9oz(255g)-19ドル99㌣】


【サンドイッチ・12ドル99㌣】


ぜひご一読ください。





クリスマスの季節です。

皆さんはもうプレゼントの準備を
はじめましたか?
我が家は毎年
迷ったら「See's CANDIES」。

【アリゾナ州スコッツデール/シーズキャンディー】


色々サンプルを試し、いくつか購入。
ラッピングを頼みました。




許可をいただき、店内撮影。






2人掛りでラッピングをしてくれている後姿:



See'sの店員さんはどこのお店へ行っても
親切な方ばかり。




【ショーケース】
大仰過ぎないところが良いですね。




See's CANDIESの写真を
こんなにたくさん撮ったのは
後にも先にも初めてです。





ファインダイニングの名店が
続々とラスベガスへ集結しています。

表1:【ファインダイニングTOP100/州別分布】


表1はR&I誌2005年4月号に掲載された
個店売上高TOP100を独自集計。
州別分布グラフを作成したものです。

第1位はニューヨーク州。
第2位は「ラスベガス」のあるネバダ州が
ランクインしました。

表2:【個店ファインダイニング・売上高TOP100】


【パリスのエッフェル塔】
パリスホテル1階にはコンセプト開発で著名なLEYE社の
モナミガビ(表2:第9位のMon Ami Gabi)があります。


ここ数年、米国内のパワーブランドは
先を争うようにベガスの好立地へ出店。

国外からは、ジョエル・ロブション氏が
2005年9月16日「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」、
翌17日には「ジョエル・ロブション」をオープン。
米国初進出を飾りました。

【ベラージオの噴水ショー】


従来、ファインダイングの視察には
ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、ロサンゼルスなどが
最適地として取り上げられていました。
しかし、今後は、ラスベガスも候補の1つに入れなければ
いけなくなりそうです。