山風 ふぶき

山歩きや山スキー等、日々感じた事のふぶ記です。

180321 べんりに

2018-03-21 17:40:51 | 日記
3月10日に東北中央道の霊山IC〜相馬山上IC間が開通している。昨日の帰宅後、これと言った予定も無かったし天候も絶好のドライブ日和。無料区間の東北中央道を相馬方面へと走り、原町から飯館へ向かう県道の八木沢トンネルが18日に開通していたので飯館経由で福島市へと戻る事にしてみた。

所用を済ませたらもう午後四時に近い時間帯で、霊山ICへと至るR115線は仕事帰り等の営業車も多い。霊山IC付近は工事がほぼ終わり整備されていたが、新設の道の駅伊達の郷りょうぜんはオープンが3月24日(土)との事で駐車場の車もまばらでひっそりしていた。いくつかのテナントの出店もあるようで、その中にはアイスで人気のある牧場のジャージーも出店との事。20年に全線開通時にはサービスエリアとしての機能を持つ事になると。


本線へと合流すると先行車がいて80キロ程の流れ。対面通行でも中央にはバリケードがあるので正面衝突の懸念は低いが、大型トラックが速度超過で体当たりすれば保証は無い、雰囲気。基本的に高速道路の作りなので、勾配もカーブも穏やかで快適な山並みハイウェイのドライブを満喫できる。時間に追われる類のドライバーにとっては追い越し車線以外は忍耐の道、かも。トンネルが多いとライトの操作も煩雑なのでライトはほぼ点灯のまま。相馬山上ICで降りてR115を相馬IC方面へ。


工事中のせいか以前と変わらずの雰囲気の相馬ICから常磐道へ。中央道と同じく空いている対面通行の常磐道を原町方面へ。道が平坦なせいか流れは良好。

横乗り系に興味のあった若い頃の一時期、波乗りに夢中になった時がある。遅番出勤の時に朝一で車を飛ばして少しだけ海に入った時期もあったが、波が悪くて引き返した時もあった。もしも、その頃中央道が有ったら趣味のスポーツも違っていたかも知れない。

南相馬ICで降りると県道12号で、後は川俣方向へと走るだけ。国道の様にも見える道は信号もなく快適な移動。長い追い越し車線のある坂道を峠近くまで行くと、カーブの先に真新しいトンネルの入り口が有った。開通初日に粉塵がこもって一時通行止めになったと聞いていたが、今日は視界良好。大きくカーブするトンネル内も時おりノーライトの車が目立つ、トンネルの照明は明るく彼らは節電のつもりなのか、果たして認知症か故障車か面倒なトラブルには関わりたく無い輩。

戻り道は月舘経由でも川俣経由でも時間的に大差は無い、目的地で選択という事か。帰宅時間は見るのを忘れたが日没前だったので六時前だった様です。

東北道から常磐道を繋ぐ東北中央道は開通すれば16のトンネルがあると言われます。トンネル工事には様々な重機が使われていて重機系に興味の向きには気になる所です。画像の20トン重量ダンプは全長が8.5メートル程で大型ダンプより少しだけ長いながらも、車体が折れる機能で大型ダンプよりも小回性能で上回ります。トンネル内の現場で一発で旋回してしまう高性能車。


縁起物の貫通石が霊山神社に奉納されました。トンネルの中に犬を入れるな、口笛を吹くなとか色々とあるようですが、貫通石も縁起物として欲しい、と。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 180318 つきにいちまい | トップ | 180401 かくやすでも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事