スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

中島みゆき「縁会2012~3 劇場版」予告編

2015年01月18日 23時32分25秒 | 音楽~映画~本
中島みゆき「縁会2012~3 劇場版」予告編(公式ユーチューブ)



 公式サイトリンク ⇒ 縁会2012~3 劇場版

コンサート劇場版が公開間近となりましたので前売り券を買いました。
  割引でも 2300円はちょっと高いかな。。?
 
 このコンサート、収録日には、私、この会場に居ました。
 だから、私の拍手も入っているのですよね。。



ブルーレィも買ったのですが、それの不具合が発表されています。



右の赤丸部にシールがないので不具合品です。



なので交換してもらいました!



 ところが、同時発売だったCDにも問題が。。




2014.11.11

中島みゆき 11月12日発売アルバム「問題集」誤表記についてのお詫びと訂正


平素は弊社の商品にご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、2014年11月12日(水)発売のCD、「中島みゆき『問題集』(YCCW-10237)」初回プレス分のCDレーベル面(盤面)におきまして、タイトルの英語表記に誤りがあることが判明いたしました。ここに訂正させて頂くとともに、心よりお詫び申し上げます。

【対象商品】
2014年11月12日発売 「問題集」/ 中島みゆき (YCCW-10237)

【訂正内容】
CDレーベル面(盤面)タイトル文字「問題集」の下にある英語表記
(誤)Hard Ploblems →(正)Hard Problems

CDレーベル面(盤面)における表記ミスであり、CDの再生には全く支障はありません。今後は、このような事態の無いよう、再発防止に最善の努力をして参りますので、何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。



 正解のケース印刷。



 間違ったCDレーベル印刷



 ま、これは記念にとっておこうかな、と、そのままにしておきましょう。
でも、みゆきさんからこんな『問題』をもらうとは! 
  あらさがしの得意な私でも分かりませんでした。

●話を戻しまして、先ず。

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)(公式ユーチューブ)


 (これはアンコール曲なのでかなりザックリとした服装です)

久しぶりに歌った時代。
縁会でも歌いましたが、たぶん、みゆきさんは二度と歌わないかもと思い
2010年に歌ったのではないかと。

その後に起こった東日本大震災で、被災地に行った歌手たちが時代を歌った、、
 その話を聞いて、もう一度だけ歌おうと思ったのでしょう。
 
 だからか、また続けて 時代を歌うことはちょっと本当はもうないんだけど、、
 みたいな話をして歌いだしました。
  (この話の部分はブルーレィには収録されていません)

 しかし、その歌い出しを聴いて会場は驚いた、 今はこんなに悲しくて、、の
 
 悲しくて が歌われていない空白だったのでした。

 私、2回行きましたが、2回とも聞こえませんでした。
 周囲の人も話題にしていましたよ。

 ところが、ブルーレィではちゃんと声が聞こえる、、つまり会場では音声を絞ったらしい。。

 みゆきさんの考えは、想像するしかないけど、
 曲が終わって拍手するひまもくれずに次の曲 倒木の敗者復活戦 
  を歌いあげてスタンドマイクに突っ伏して黙とうするみゆきさんにちょっとだけ
 わかった気はしました。

  そんなシーンも見られる、今回の劇場版です。

 (とうぼく。  古来、東北を とうぼく と、読んだ時代もあったそうです。
   辞書に書いてありました)

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2015-01-19 11:33:21
中島みゆきさん関連の記事を拝見するたび、ふくやぎさんの
中島さんへの想いの深さが感じられますよ。
彼女の歌には、歌うことには、魂がこめられているのでしょうね。
紅白歌合戦のステージで歌う姿を袖で見つめながら
C・K・フォックスさんが感極まった表情だったのを
思い出しています。
返信する
Unknown (にっしー)
2015-01-19 14:34:57
こんにちは(*・ω・)ノ

ふくやぎさんの思いがとても伝わってきますw ファンとなれば多少の金額の高さでもついつい行ってしまいますよね~ わかります!!

スタッフの方々。失敗は成功の基となりますように!!
返信する
Unknown (アンジー)
2015-01-19 21:47:09
「問題集」は買ったので、早速みてみました。
やっぱり違ってた。
でも、全然気がつかなかったからいいや…というか、ふくやぎさんが書いて下さった訂正部分を見比べても、しばらくどこが違うかわかんなかった(爆)
「悲しくて」という言葉の音量を絞ったのは、みゆきさんのやさしさなんでしょうね^^
返信する
Unknown (White)
2015-01-20 00:44:58
今回の『劇場版』は、『ベイマックス』の時に予告編を上映していたので、
同じ映画館ですると思うんですが、映画の料金よりも高いんですか。

ブルー・レイのディスク、間違いが見つかったのは家に通知されて来たんですか?
ただ買っただけの人の中には、気が付かない人もいるんじゃないんですか?

最近はデジタルなので、後で無音だった箇所だけ改めて吹き込んで
音を入れることも出来るとは思うんですが、どうなんでしょうね。

問題集も、問題ですね、、、
返信する
こちらでも (miy)
2015-01-22 08:54:23
ふくやぎさんおはようございます❗
この映画、地元紙でも取り上げられていて近場でも観れるかも~\(^^)/
一人観賞かなぁ(^-^;
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2015-01-22 21:14:50
こんばんは。
中島みゆき「縁会2012~3 劇場版」
映画館で見られ時代になったのですね。
ふくやぎさんのブログ見なければ知りませんでした。

今回いろいろなミスが重なったのですね。
中島みゆきさんのCDだからいいですが・・・
他の食べ物類だったら大変なことになりまね。
返信する
ポージィさん (ふくやぎ)
2015-01-23 23:22:39
私はラジオからみゆきワールドに入りました~
歌を聴きだしたのはそれから後なんですよ
(>_<)
返信する
にっしーさん (ふくやぎ)
2015-01-23 23:24:39
CD並みの値段はちょっと痛いです (>_<)
せめて、、、  あ、スタッフさんのお気持ち、察するに、、、 wow !
返信する
アンジーさん (ふくやぎ)
2015-01-23 23:29:18
すると初期ロットだったのですね。。誰が気付いたのでしょう。。?
  ひょっとしてエリーか?? 

時代の件、私はちょっと違う印象でした。。
返信する
Whiteさん (ふくやぎ)
2015-01-23 23:31:32
聴いては分かりませんよ。  公式サイトで分かりました。
スペル間違いは、これはマッタク初歩のミスですね。。
返信する

コメントを投稿