goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

海王丸 2

2015年12月20日 22時21分54秒 | 帆船~船
18日の月です。



19日の月です。



20日の月です。
巨大なクレーターのコペルニクスがクッキリと見えました!



●さてさて、海王丸ですが、大洗の60祭りで来航したのでした。



必ず押さえる? タグボート。



風向きを見て帆の張り方を妄想、あ、いや、想像します。



油断しているとフェリーを見逃しますね。



教官を先頭に、実習生が昇り始めます。
必ず風上側からですね。









バウスプリットも作業開始します。



この実習生は、展帆は二回目だそうです。ほとんど初心者だそうで。
(マストに登るのは訓練していたでしょうが)



一通り、帆をほどき終えました。



遊覧船が戻ってきた!



フォア トップ ステイスル を張っていきます。







お次は インナー ジブ です。







えーと、夜の電飾のため、フォア ロイヤル ステイ に電球が飾ってあります。
そのために、 フライング ジブ は、そもそも撤去されています。

ふくやぎとしては、ライトアップなんて要らないからフライングジブを張ってほしかった。。

 まだまだ先はありまする。 今日はここまで。

  では。。