goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

一昨夜の赤い月

2010年08月19日 22時05分46秒 | 月・星・空

沈む間際に見えましたので撮ってみました。
やはり寝際に月を見ると良いですねぇ!


今夜の北関東は妙に涼しいです。
扇風機もエアコンも無しに、今の室温は25.7℃。

酷暑の毎日、束の間の快適な夜です。。


さて、

人の胃のすぐ下に有る十二指腸は、指を12本並べた長さから付けられた名前だったね。
その三分の一、指4本分…つまり片手でグッと掴んだ位の厚み(太さ)の単位を『束』と呼んだのです。

だから(指4本位のわずかな)間隔を『束の間~つかのま』と言うのです。

束の間もまとまらない(気配り下手な)人を、時にへりくだって不束(ふつつか)者で…と言うですしね。

★棕櫚(しゅろ)の繊維を丸く束(たば)ねた物を亀の子束子(かめのこ たわし)と言うですよね!