ニッコウの旅のブログ
旅行の写真集
散歩の写真集
CALENDAR
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
RECENT ENTRY
東福寺・光明禅院
足立美術館
宇佐神宮他
馬籠宿
能登の旅、NO2
能登の旅、NO1
成田山新勝寺
苗場・ドラゴンドラ
トルコ
トルコ
RECENT COMMENT
ビーンスターク/
京都・祇園祭
Abrummabala/
酒田市
ニッコウ/
富士芝桜観光
倉ちゃんへ/
東北の旅
oume(kimura )/
富士芝桜観光
倉田基夫/
東北の旅
ゆり/
サザエさん
kimura/
ロシアの旅
kimura/
ロシアの旅
チー子 /
デジブック 『福島県』
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2371)
旅行
(7)
パソコン
(0)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
ya12ma25
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
信州の旅
Weblog
/
2013年04月30日
「信州の旅」
軽井沢から、小諸へ旅しました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
春の花「つつじ」他
Weblog
/
2013年04月29日
「春の花」
4月の終わりから、5月にかけて「つつじ」が咲き誇ります。
白い提灯の様な花は「満天星(どうだん)つつじ」です。
(画面、右下のボタンを押して、Full Screenでご覧ください)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デジブック 『グランフロント大阪』
Weblog
/
2013年04月26日
「GRAND FRONT OSAKA」
JR大阪駅・梅北に今日(4月26日金曜)オープンした「グランフロント大阪」
に行って来ました。 JR大阪駅を挟んで、サウスゲートビルには大丸百貨店、
ノースゲートビルには、伊勢丹三越、ルクアが有りますがその北、ヨドバシカメラ
側に、「グランフロント大阪」がオープンしました。A、B、Cタワーと分譲住宅
タワーの4棟が立ち並び、其の内A、B、C、の3棟に色々なショップやレストラン
が266店舗と賑やかです。その中には、近大養殖マグロ店があり大盛況です。
又6Fには「クライミングジム」で高さ4.5m、最大傾斜132°の壁を備えたロープを
使わず壁登り(ボルダリング)もあります。 駅直結なので大変便利です。
又大阪駅、地下には、「EKI MARCHE OSAKA」の地下街が有ります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Wordでお絵書き
Weblog
/
2013年04月26日
「Wordでお絵書き」
色々参考にして、Wordで絵を書いています。
その中の一部を紹介します。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デジブック 『山形の旅』
Weblog
/
2013年04月24日
「山形の旅」
冬の山形、蔵王や、最上川、山居倉庫、等日本海まで
旅しました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デジブック 『なばなの里』
Weblog
/
2013年04月20日
「なばなの里」
三重県桑名の「なばなの里」へ、チューリップを鑑賞して来ました。
ゴンドラに乗って、45m,7分間の空中からの眺めも綺麗でした。
帰りには「桑名の焼き蛤」を食して帰途につきました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デジブック 『三河湾』
Weblog
/
2013年04月18日
「三河湾の夕日」
先日、関西から尾張一宮へ、お墓詣りに行って来ました。
何時ものパターンで、昼食は名古屋名物「味噌煮込み」を
食べて、三河へ行って来ました。
三河湾の夕日、朝の海と「橋田鼻灯台」を撮影しましたので、
Full Screenでご覧ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デジブック 『葛城北の丸』
Weblog
/
2013年04月16日
「葛城北の丸」
以前、喜寿の祝いに、静岡県袋井市の「葛城北の丸」に宿泊しました。
「葛城北の丸」は、新東名高速・森掛川ICから5分、東名高速・袋井
ICから15分の所にあり、1978年にオープンしました。
「葛城」の名は昔この地が葛の産地であり、古墳時代に砦が築かれていた
事からつけられ、歴史ある城下町掛川の武家屋敷を模した長屋門や、地元
の味わいある遠州瓦を載せた屋根など、遠州の建築をもいかした美が見事に
表現され、城郭建築にふさわしい和の風格が随所に宿っている宿です。
北の丸では客室以外にも、手すり、床、天井と、至る所良質の原木を用いて、
帳場やロビー、売店などのサービス機能が集まる北の丸の母屋「椿殿」には、
北陸の古民家から移築した中でも最大の家が使われて、ロビー正面からは
「葛城北の丸」の庭園が望められ名画の様な光景です。
庭園内にはクロマツや大楠など歴史を感じさせる木々や、四季の花々が咲き
誇ります。2階のギャラリーへとつなぐ階段の手摺りには、雪の重みで倒れた
松が再び起き上がったものをそのまま活かし、空間を引き締めるアクセント
として際立たせています。この「根曲り松の手すり」は、木の個性を活かして
仕上げた工芸的な逸品の様です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
デジブック 『京都の桜』
Weblog
/
2013年04月14日
「二条城の桜」
京都・元離宮「二条城」は、京都市中京区二条通堀川西入二条城町に
ある江戸時代の 城です。1603年(慶長8)徳川家康が造営、その後
3代家光が増築をして現在の規模となった。本丸御殿は天明の大火
(1788・天明8)で焼失し、現在の本丸御殿の建物は京都御苑内に
あった旧桂宮御殿を移築したもの(重文)です。家康と豊臣秀頼との
会見場所となったほか、幕末の慶応3年(1867年)には15代将軍
徳川慶喜がここで大政奉還を行った。
春には、桜の名所でもあり多くの観光客でにぎわっています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
春の味
Weblog
/
2013年04月13日
「こごみ」
今日は「こごみ」を天ぷらにして頂きました。
こごみ、玉ねぎ、エビ、ナス、の天ぷらでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!