ニッコウの旅のブログ
旅行の写真集
散歩の写真集

               
                    




「松代城(海津城)跡」
松代城は戦国時代には海津城と呼ばれていた輪郭式平城で、国の史跡に指定されています。
この城は、永禄3年(1560)ごろ甲斐の武田信玄が上杉謙信との川中島の戦いの際に築い
た海津城が始まりで、真田信之が上田城から以降松代藩真田家の居城となった。
千曲川(信濃川)の向こう側には、上杉謙信と武田信玄が激戦を演じた、川中島の合戦場跡が
あります。





















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「万座温泉」
海抜1800メートルの高山温泉郷・万座温泉。軽井沢の奥座敷として、昔から沢山の人が
湯治に訪れています。大自然の中で湧き出る泉質は全部で27種類。なめらかな乳白色のお
湯は、疲れた体にまとわりつき疲れが和らいでくるようです。源泉は硫黄泉で約80度の高
温で、湧出量は1日に540万リットルに達しています。
「松川渓谷」
松川渓谷は信州山田温泉から山田牧場までの約20kmに続く渓谷で、春の新緑、秋の紅葉と
すばらしい渓谷美を楽しませてくれ、また松川沿いには滝も多く、八滝、雷滝などは是非見
ておきたい、豪快な滝のしぶきが目の前で見る事が出来ます。






































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お正月の空に舞う「奴凧」



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「吾妻渓谷」
吾妻渓谷は、群馬県吾妻郡から長野原町にまたがる吾妻川の渓谷で、国の名勝に指定されて
います。国指定名勝「吾妻峡」は吾妻川に架かる雁ガ沢橋から八ツ場大橋までの約3.5キロ
メートルにわたる渓谷です。大昔に火山が噴きだした溶岩を、川水が深く浸食してできたも
のと考えられています。建設の進む八ッ場ダムは、渓谷の中途に作られ、完成の際は一部が
ダム湖に沈むことになります。

































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧