ニッコウの旅のブログ
旅行の写真集
散歩の写真集

               
                    




「3月3日ひな祭り」
女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒
菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。
上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、その人形が次第に精巧な
ものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行った。
ひな祭りとは、平安時代の京都の風習だった、子供の無病息災を願う上巳(じょうし)の
節句と、ままごとの遊びが江戸時代初期に融合し女の子のお祭りになったと言われています。
ひな祭りのことを別名で「モモの節句」と言いますが、それは当時の旧暦3月3日は、
現在の4月上旬にあたり、ちょうどモモの花も開くころだったからです。
また江戸時代、ひな祭りの日には、銭湯でモモの葉をお風呂に入れた「桃の湯」に
入るのが流行していました。 昔話の桃太郎が鬼を退治するように、植物のモモには
災いを、おいはらう効能があると信じられていたからです。
みなさんも、ひな祭りにはモモの入浴剤で「桃の湯」を楽しんではいかがでしょうか。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« デジブック 『... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 デジブック 『... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。