僕の菜園日誌

家庭菜園40%、水彩画40%その他雑記20%の生活ブログです。ごゆっくりどうぞ。

大葉(青じそ)

2005年06月27日 | 菜園
写真は去年のものです。今年もたくさん青じそを育てなければ・・・・。

料理屋をしている友人から使命を受けているからです。
青じそ(大葉)は夏の料理には不可欠。

大葉はちょっとでも虫が食ったり穴が開いたりすると使い物になりません。
刺身の横に虫食いの大葉は・・・ちょっといやですよねぇ。
だからプロの方は結構農薬を使うって以前、聞いたことがあります。

うちはもちろん農薬なしです。しかもまだやわらかい新しい葉のみ摘み取ります。
これがけっこう喜んでいただけるんです。
丁寧に葉を重ねていって葉の付け根の茎を輪ゴムでしばって・・。
いらない発泡トレイに重ねてラップをして持っていく。

まめでしょ。笑
青じそは夏場は安いのですが冬はすごく高値になるんです。

もともと自生するぐらい強い植物だから栽培は容易なのですが、それでも虫害がたまにあります。
ごらんください。これはたぶんネキリムシ。



「こんなことして何が楽しいんだぁ?」ぶつぶつつぶやく私です。(怒)

たぶん根元を掘ってみるとでてくるのでは・・・と思ってやってみましたが。
いませんでした。残念。犯人を画像で紹介したかったのですが・・・。

昨年はこの後、カナブンがシソをさんざん荒らしてくれました。

シソをたべるんですよ。カナブンって。以外でした。
もういるかな。ちょっと畑を少し探してみました。

いました。
このお方です。



今日はきゅうりにいました。よくみるとかわいいのですがねぇ。

彼らにつられてクモやカマキリなどかえるやトカゲなども増えてきました。
私はただ見守るだけですが・・・。頑張れ益虫!

今年もしそのいい香りを楽しみたいと思います。

追記

そういえば以前紹介したキアゲハ
フェンネルにはいなくなっていました。
鳥に食われたのだろうか・・・と思ったら成虫のキアゲハがひらひらと数匹舞っているではないですか。
あれがあいつだったのかなぁ・・なんて思いました。
あいかわらずきれいな姿です。







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい香りがしてきそう (anju)
2005-06-27 17:59:41
こんにちは。

大葉、とてもいい香りがしてきそうですね。

うちも、土に蒔いた種は、出てきてあっという間に、

虫たちの餌食になりました。

プランターの子達はバジルと小松菜一緒に成長し、

時々、食卓に登場できるようになりました。

最近、小松菜をバリバリ食べていた青虫、尺取虫たちが、

バジルや大葉を標的にし始めたので、どうしたものかと…。

食べられる前に、食べようかな。



そういえば、私も、ここ2日続けて、

キアゲハが飛んでいるのを見ましたよ☆

返信する
キアゲハ (オヤジな私)
2005-06-27 18:37:16
しそは2本植えました。

いまが盛り、ヤッコ豆腐に欠かせません。

後輩のキアゲハ関連事業、無事終了しました。ありがとうございました。
返信する
写真だけでシソ一杯こ (きゃんでぃ)
2005-06-28 00:37:39
と思いきや~去年のですってね♪

今年も一杯作れたらいいですよね~(お互いに)



いやーん。最後の写真の虫は嫌ですわ・・・

こんなの出たらコワィーです。

飛びそうだし・・(笑)



マクロ撮影が綺麗にできてますね~
返信する
anjuさんへ (Cezanne)
2005-06-28 07:03:26
anjuさん、おはようございます。



プランターにも次々と虫たち・・・やってくるんですねぇ。

好きな小松菜から食べて、なくなると「まぁ、バジル、大葉でもいいかぁ、」てな具合でしょうか。

私は最初、ハーブ類のものは虫がつかないと勘違いしていました。

匂いが強いから・・・そんなことないんですね。

そうですね。最近、キアゲハを見かけますね。

ウチの畑もよく飛んでいます。ちゃんと育っている証拠ですね。
返信する
オヤジさんへ (Cezanne)
2005-06-28 07:04:40
オヤジさん、おはようございます。



キアゲハ救出大作戦。無事終わってなによりでした。

この度のキアゲハネタで実は私も考えがちょっと変わりました。

昔ほど虫たちにめくじらたてなくなったかな。

所詮私達、人間の抵抗には限界がありますから、自然の法則どおり「任せます」って感じですね。

収穫だけが目的じゃないので・・・・日々楽しませてもらってます。

気楽にやります。こちらこそ楽しいネタをふっていただき、感謝しております。

ありがとうございました。

返信する
きゃんでぃさんへ (Cezanne)
2005-06-28 07:06:23
きゃんでぃさん、おはようございます。



去年も今年もシソ作りです。今年は去年より苗の数はちょっと多いかな。

このコガネムシくん。今年は大発生しないといいのですが・・・。

ぜんぜん逃げません。

葉っぱにへばりついたまま。のんびりとむしゃむしゃ食ってます。

カメラを近づけてもそのまま。

「どうぞ、お好きに撮って!」といっているようです。(笑)

返信する
いい香りが漂ってそう (モネ)
2005-06-28 17:12:43
こんにちは!

大葉がいっぱ~い♪こっちに送ってください。

・・・自分で育てたらいいんですが。

タネはあるんですよ。

でももう、日本に帰るので今年はやめよう。

なんて、逃げている私です(笑)。

確かに、虫食いの紫蘇が刺身についていたら、

魚にまで虫がいそうなイメージが湧いちゃいますよね。

無農薬で虫食いなしって、大変そう。

がんばってくださいね。お友達も楽しみにしてるんでしょうね。



コガネムシって、いろんな種類がいるんでしょうか?

私のイメージするコガネムシ、全体が緑色に輝いてるんですが。

コガネムシも家庭菜園の敵だったのか・・・。
返信する
モネへ (Cezanne)
2005-06-28 17:57:11
TBありがとうございます。



最近はどんな虫がいても「どうぞ、好きにしてください!」って感じです。別にヤケクソになっているわけではないのですが・・・。

薬を使うと結局虫をもっと呼んでしまうような気がします。益虫も死んでしまうからです。それに土の中の微生物も死んでしまうようで・・・。「死・死・死」の悪循環です。それならもういっそのこと、自然に任せてみようかなって思っています。

カナブンはウチの畑、たくさんいますね~。だから毎年大葉は何箇所に分けて植えて安全策をとります。

返信する

コメントを投稿