僕の菜園日誌

家庭菜園40%、水彩画40%その他雑記20%の生活ブログです。ごゆっくりどうぞ。

岩国城下の風景

2006年07月28日 | ライフ
岩国市、錦帯橋そばにある吉香公園(きっこうこうえん)、この吉香公園の入り口には2軒の茶屋が並んでいます。
・・・そしてこの2軒が競うように売っているのがこれ。今が稼ぎ時、夏本番!・・・両店の売り子の声にも力が入ります。私が贔屓にしてるのが奥の「佐々木小次郎商店」です。立地条件では完全に不利な小次郎商店。錦帯橋を渡り吉香公園を目指す観光客の目に、まず入ってくるのが手前の店・・・・「あっ!」・・・・・な、なんと店の名前が変わっているっ!いつ変わったのだろう。この日まで私は知りませんでした。
その店名とは「むさし」となっ!まさに巌流島の決闘が今もこの岩国城下では繰り広げられているとは・・・。で、私とゆきは呼び子のお姉さんの澄んだ声を聞きながら、店先のベンチで黙々とソフトクリームを食ったのであった。

※吉川英治の「宮本武蔵」で佐々木小次郎は、ここ岩国の錦川で燕返しをあみだしたとして、吉香公園内に銅像があります。

この日はロープウエイで岩国城にもあがりました。良い眺めです。岩国城下を見渡す殿様の気分になりました。
今日の記事は観光案内の様になりました。この日はとにかく暑かった~。錦川で水遊びをする近所の女子高生達です。スカートがやたら短くないのが良いなぁ~って、爽やかな彼女達を眺めながら若かりし日を思い出す40のオッサンでした。「滑るから気をつけなっ!」ゆきに優しく声をかけてくれるお姉さん達、ありがとう。

右の絵は最近の一枚です。けいのお友達です。

スイカ禁止令

2006年07月22日 | 菜園
このスイカ、立派でしょ。当然私が作ったスイカ・・・とお思いきや、そうではないのです。妻の実家、ばあちゃんが手塩にかけて作ったスイカなのです。
私の家庭菜園暦は、はや5年目になるのですが、スイカだけは過去に一度も栽培した経験がないのです。何故かって・・・それは妻から「スイカ禁止令」がでているからです。
・・・・・・・・・。
もう、おわかりかと・・・。孫達の為にスイカを一生懸命つくっている妻の母。ばあちゃんの楽しみを取り上げないで・・・ってことなのです。(納得)
私も毎年いただくのですが・・・うまいんだなぁ、ばあちゃんのスイカ。
「今年はよくできた・・・」「今年はタヌキがねぇ・・・・」・・・彼女から毎年のように話を聞いていると「私も・・・来年こそはちょっとだけ・・・」と思うのですが・・・ばあちゃんの顔を思い出してぐっと我慢です。

昨日はウォーキング途中、たまたまご近所の畑でスイカを発見。それがまた立派で、な~んとっ!黒いスイカ・・・縞の無いやつで黒光りしている。まるで鉄の砲丸の様でした。たぶん「タヒチ」っていう品種だと思うのですが・・・・。また・・・嫌なもの見ちゃったな・・・。
来年こそ、「これ・・・新しい品種のメロンだから・・・」なんて言って、こっそり作ろうかな・・・。
贅沢な悩みですね。私の「スイカ禁止令」が解けるのはずっと先の話です。私にも孫ができたら・・・ですかね。まっ、そこまで待たずともチビ達が大きくなったら・・・じきに解けるでしょうね。

最近の一枚です。

真剣勝負「おんぶ合戦」

2006年07月18日 | ライフ
午後5時30分。西の空におひさまも隠れはじめる頃、「よし!今日も行くか」と近くの総合公園まで、ウォーキングです。片道30分、往復1時間、体脂肪燃焼の為にはスピーディに歩くほうが良いのですが、そうもいきません。
事情がありまして・・・お供の小動物が2匹、毎度のようについて来ます。いわずと知れたウチのチビどもなのですが・・・行きは元気に、それこそ犬のように、はしゃぎながら私の後をついてきます。
道端の雑草の花を摘んだり、すれ違う犬にちょっかいをだしてみたりと、楽しそうです。しかし問題は帰りです。と、ここからが今日の話の本題なのですが・・・。体力をほどほどに消耗したゆきは決まって、私にジャンケンをしようと、持ちかけてきます。


「三人でジャンケンをして父さんが負けたら一番勝った者をおぶって100歩、歩くの」
(わっはっは。やっぱり、そうきたか・・・。ゆきの考えそうなこった。まぁ、いいか・・・)
「で、父さんが勝ったら?」
「父さんが勝ったら~。そりゃぁ、父さん、ラッキーよ。みんなでそのまま100歩歩くの」
(やっぱり・・・・・ゆきの考えそうなことだ・・・汗)
よろしい。ならば・・・・私に勝てるかな・・・・。
「ええか、、父さんは最初にパーを出すからな・・・・」
私の巧みな話術に翻弄され、彼らは私の思うツボです。わっはっはっ。なかなか勝てません。(爆)父さんに勝つのは十年早いのだぁ~。

しかし彼らもいつまでも負けてはいません。だんだん知恵がついてきて、二人がグーとチョキ、パーとグーという風にそれぞれ違うものを出しはじめました。私に一度で勝たさない堅実な作戦です。う~ん、やるやないかぁ、ゆき。

で、最後はいつもさんざん、しかも何度となく彼らをおぶる羽目になるのです。私の背中に飛び乗って来る汗臭いちびどもでした。
おまえらは子泣き爺かぁ。こうして今日も徐々に体脂肪を削っていく私であった~。

レインボービーチ

2006年07月14日 | ライフ

光市は、山口県の東南部、周南工業地帯の東部に位置し、瀬戸内海国立公園を一部に含む自然景観の優れた人口約5万5千人の都市です。この光市には虹ケ浜海水浴場があります。夏・・・といえば光市・・・子供の頃からよくここには来ました。私にとっては「思い出の渚」です。
 昨日仕事帰りに、ひとり海を見にいきました。ここは私の通勤路沿いでもあるのです。連日の暑さのせいでしょうね、夕方というのに近所の子供たちがすでに泳いでいました。場違いなスーツ姿でひとり、たそがれるオッサンでした。今年はここ虹ケ浜でいろんなイベントがあるようです。
スターライトファンタジー in 虹ヶ浜2006】平成18年8月8日(火)~8月15日(火)
この辺り瀬戸内海沿岸は温暖でのんびりとした土地柄です。特に昨日は暑かった~。この右側の写真は光市のとなり、下松市です。鉄塔の左下には見えにくいですが、笠戸大橋がみえます。あまりの光りの強さにめまいがしそうでした。
そうそう、今日は残りのジャガイモを収穫しました。これで全部です。しかし何度も言うけど暑かったぁ~。夏到来ですね。けいもくたくたです。プールでつかれたのでしょう。

私を思い出して・・・

2006年07月13日 | 水彩画
ドガ、モネ、ルノワール、ミケランジェロ、棟方志功・・・・彼らの共通点は?画家。そう、当たり。(笑)
まぁ、皆画家なのですが、眼(視力)のことで苦しんだ画家達です。私も近眼の為眼鏡をかけているのですが、裸眼で描くとなると、かなりストレスを感じます。

ドガについて面白いことをルノワールが言い残しています。「 彼が真のドガとなったのは50歳以後だった」・・・。ドガの視力は晩年容赦なく失われていきます。ですが、それでもドガは描きます。色彩はより鮮やかになり、人体の輪郭線は記憶の中をまどろみながら太く・・・。ドガは変貌を遂げるのです。真のドガになるために・・・。(美の巨人たちより)

絵を描くとき・・・複数の自分を意識することがあります。対象を見ている自分。描いている自分。そしてその画を観ている自分。見ては描いて・・・描いては観て・・・。、更に観てはまた対象を見て・・・描く。
「感じる」私と「描く」私。そしてそれを「観る」私。そして、その3人の行為の間に埋もれた4人目の「私」を思い出す・・・・。忘れ物を思い出すようにその「私」を思いだす。
「早くそいつの顔が見てみたい」・・・これが絵の楽しみの原動力ではないかと・・・。画は確かに視覚の仕事ですが、視覚を離れたところでの仕事が画面に表現される・・・・そんな感じがします。
「あっ!」と思ったら、瞬時に描く・・・。ですから、私の絵はいつもせっかちで描きっぱなし・・・。自分以外の観る人をあまり意識してないメモ書きのようです。美術品としての意識を持って描く・・・・ですが、むりだなぁ。「落書き」で終わってしまうものばかりです。でも、こんなガラクタメモが、あたかも作品のように観てもらえるというのは・・・救われます。ブログに感謝です。

私の親しい友人に眼を患っている絵描きがいる。半月前から左目の視野に大きな影が映るらしい・・・・。真の「ドガ」に脱皮だね。先に書いたドガの話を出して笑い話にするのだが・・・・。彼の眼が良くなることを切に祈ります。

胡瓜消費ノ技

2006年07月10日 | ライフ
前回の漬物につづき。「極秘メモ」・・・・というほどではないのですが「ビール漬け」の比率レシピを入手しました。
以前紹介した漬物名人のおばちゃんからです。で、当然、またまた全世界に向け公開しちゃいます。下記の通りです。
【きゅうりビール漬け】きゅうり 1kg、ビール 100cc、砂糖 100g、塩 40g
どうぞお試し下さい。早速、ビール漬けを試してみました。つけること3日目・・・・おお~っ。出来上がりました。1kしか漬けませんでしたので、すぐになくなりそうな勢いです。子供って、どこの子も「漬物好き?」なのでしょうか・・・。これで大量のキュウリを消費できそうです。また漬物にしてご近所に差し上げると、これもけっこう喜ばれます。
あ、漬物とはうって変わって、(全然かわるのですが・・)弟がスペインのお袋の味?を持ち帰ってくれました。これです。「愛しのリトラル」です。
africaさんの前評判通り、美味かった~。「このカップラーメンうまいよね」・・・こんな会話、日本じゃありそうですよね。しかし、「この缶詰、チョー美味い!」
・・・・こんなのは日本じゃ聞いたこと無いです。しかしスペインではどうやら・・・こんな会話が成立するらしい。
「このリトラル、チョー美味いよね!」リトラルの美味を知る貴重な日本人に・・・・仲間入りです。わっはっはっ。私は何もつけずにそのまま食べました。画像を見て、「で、どこにあるの?そのリトラル?」って探してしまいそうですが・・・・。妻が何もわからずドンブリに入れたのであった。(爆)右上のドンブリがそうです。パカッとあけたとき、むむっ。これはスパゲティのミートソース風かな・・・って思って一口食べると、「あっ、なるほど~」この赤インゲンというのがミソ。これが口の中で自然に砕けるこの食感がいいんだなぁ。・・・あ、このハーブティもおいしかったです。これはafricaさんにいただきました。最初に飲んだときは感動しました。「甘い!」びっくり。しかもいい香り。ありがとうございました。


このたびの記事はちょっと趣向を変えてみました。上の漬物の画像をクリックしてみてください。漬けている様子がご覧になれます。この画像タグの右寄せとか左寄せとか・・・だんだんわかってきました。只今勉強中です。右端は最近の一枚です。






・・・と、この記事を書いていると「ただいま~っ」っとけいが・・。妻の実家のご近所からカブトムシを貰ってきたとこのと。うわ~っ。中でかちゃかちゃ動いとるっ。(めちゃ元気)そのいただいたお宅では、牛を飼っておられるとのこと。で、その牛の糞の中で毎年カブトムシが育つそうです。しかもうじゃうじゃ・・・。それにしても昨日までの風邪がウソのよう。ふたを開けては触って・・・・また開けては・・・・・。何時まで座ってるんだろうか。喜色満面のけいでした。

さとうにしき

2006年07月05日 | クロッキー
さくらんぼ・・・といえば、私が連想するのは「錯乱坊」。
毎度、ドアップの出現と同時に大爆発が起こるという「うる星やつら」のチェリーです。
「さだめじゃ・・・」
ちなみに声優は波平でおなじみの永井一郎氏です。

書き出しから???で失礼いたしました。
今日、実家からサクランボをいただきました。山形、佐藤錦。わが家ではあまりサクランボというものに馴染みがありません。高いよねぇ。買えても、せいぜいアメリカンチェリーぐらいなものです。久しぶりに食べたけど、甘酸っぱくて、最高でした。サクランボってこんなにうまかった?
ありがとう、じーじくん。ばーばくん。(喜)





いただきもの続きですが、昨日ご近所からイチゴの苗をいただきました。しばらくは水に漬けて新根がでてからポットに植えるとよい・・・・とだけ教えてもらいました。イチゴは過去に一度植えたことがあります。土におろすのは秋かな。イチゴって土を選びましたよねぇ。確か・・・。いまいち自信なしです。

 

インゲン収穫

2006年07月02日 | 菜園
夏野菜の収穫がぼちぼち始まってます。








今日収穫したのはつるありインゲン、きゅうり、ピーマン、大葉。キャベツ(これは植えるの遅かった)もそろそろです。

特にインゲンがたくさん出来てました。前回の草刈までインゲンのある畝の周囲はオオヤブ状態。で、インゲンの様子がやっと見れるようになって、「あれぇ?たくさん実ってるではないかぁ~」いや、お恥ずかしい。






というわけで、今夜はインゲン料理です。あ、例の豆腐も見つけてきましたよ。・・・ですが、残念。この商品しかおいてませんでした。まっ、いいか。
一杯やりたいところですが、ぐっと我慢です。良い機会だからこの夏に5キロ、脂肪を落とします。(固い決意)





あ、最近便利なものを買いました。miniSD専用のカードリーダーです。ふつう、miniSDカードをPCで読み取るときは、アダプターをつけてPCのカードリーダーに挿し込むのですが、私のPCだと不具合が起こるのです。画像にノイズが何本も入る・・・・(涙)原因はいまだに謎なのですが・・・。まっ、それならと、このUSB端子のmniSD専用カードリーダーの存在を知って、早速アマゾンで購入です。1050円でした。
これで携帯カメラ、フル稼働です。



最近の素描です。超ハイペースで描きました。
こう言えば、ヘタでも恥ずかしくない。(笑)