僕の菜園日誌

家庭菜園40%、水彩画40%その他雑記20%の生活ブログです。ごゆっくりどうぞ。

ニンジン・シュウカク・タネマキドキ

2009年07月09日 | 菜園
春作のニンジンの収穫時期は6月から7月です。同じく秋ニンジンの種まきも今頃、7月です。それも上旬の梅雨の明けきらぬうち・・・。ニンジンはセリ科で、もともと水辺の植物です。ニンジン栽培のポイントは半分以上発芽にかかっています。無事発芽すれば、後は簡単です。何度か間引きしながら、追肥は化学肥料で・・・。
このたびも大豊作のニンジンです。思えば9年前、菜園を始めた最初の年、ニンジンに収穫量はゼロ・・・でした。今ではかなり上達しました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にんじん (akisaien)
2009-07-10 14:58:08
見事なにんじんの収穫でしたね。
にんじんはビギナーラックか、畑を始めた年が一番の出来でした。
その後はどうもうまく発芽しません。水不足でしょうね。
発奮しましたよ。
この画像がにんじんの香りを運んできました。
秋にんじんに挑戦しましょう!

里芋の盆栽ですか。
「芸術的」ですね~(笑)
返信する
Unknown (いっこんま)
2009-07-10 21:42:20
Cezanneさん、上達しましたね。
ついこの間秋ニンジンの最後の収穫の絵を見たばかりでしたのに。
ということは、一年中ベータカロチン豊富な真っ赤なにんじんを食べられるということですね。
野菜をたっぷり食べて蒸し暑い夏も元気に過ごしましょう。

Cezanneさんとこでこの色を見るとホッとします。

返信する
>オヤジさん (Cezanne)
2009-07-12 17:22:53
オヤジさん、こんにちは。コメントをありがとうございます。ニンジンのお薦めの種があります。僕も何度か試した見たのですが、タキイの「向陽二号」って種があります。タネが粉でコーティングされています。ペレット種子っていうらしいのですが、これだと発芽率も良いみたいです。一度お試しください。
これだけ一度に抜くとその香も強烈でした。当然一度に食べきれないので、友人・知人に配って歩きましたよ。
返信する
>いっこんまさん (Cezanne)
2009-07-12 17:23:23
いっこんまさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
>ついこの間秋ニンジンの最後の収穫の絵を見たばかりでしたのに。
そうでしたね。ニンジンの収穫画像は以前も載せたことがありました。事実、わが家ではニンジンを絶やすこと・・・ほとんどありません。
一度ニンジンのジュースをつくってみるといいかも・・・ですね。あ、クックパッドにあったのですが、ジューサーで絞った後の搾りかすのニンジンとゴマを炒って、ふりかけのレシピ・・・紹介されてました。いろいろ活用・・・あるんですねぇ。
ニンジンに色、「バーミリオン」いいですよねぇ。
返信する

コメントを投稿