僕の菜園日誌

家庭菜園40%、水彩画40%その他雑記20%の生活ブログです。ごゆっくりどうぞ。

たのしく描いて、あわよくば「まぐれ」をねらえ

2009年08月30日 | 水彩画
夏休みの宿題に欠かせないもの。決まってあるのが「図画」です。子供たちの今年の課題は「あったらいいなこんなトラック」でした。
「どうやったらうまく描ける?」って子供たちに聞かれます。・・・それは「うまく描こうと思わないこと」・・・。「たのしく描こう」という意味だと答えると、子供たちは納得して、無心で描きだします。
無心で導かれる作業・・・意外に楽しいものです。目が覚めて見つめなおす自分自身の評価・・・。それで満足してはいかがでしょうか?

Best three days

2009年07月15日 | 水彩画
水彩エントリーもたまには更新・・・というわけで(蔵出しではありますが)。
すっかり暑くなりました。皆様いかがお過ごしでしょう。ところで梅雨、すでに明けたのか、まだなのか?今日の山口の気候ではすっかり明けきったようにも感じますが・・・。さて暑さとともにビール指数もぐんぐん上昇してきたところで、このたびはその「お供」の画像を・・・。→「お供」です。エダマメ収穫のタイミングは一般に難しいとされています。適期はわずか1週間。サイトによっては3日~5日とも書かれています。で、その見極めは?・・・いろいろ調べてみました。「葉の色が黄緑色に変化する」とか「サヤを上から押して実が飛び出す頃」等。(押さえて実が飛び出す頃?これはあまりにも当たり前。それに黄緑になる頃?・・・これはすでに遅いんじゃないかと・・・僕は思うのですが・・・)実際、僕はエダマメとトウモロコシの収穫適期がいまだによくわかりません。適期を逃すと、甘味が失われているそうです。どうせなら一番いい状態で「お供」にしたいのですが・・・。ま、今年はたくさん植えましたので、晩酌時にその最良の3日間がわかるかも・・・です。考えずに感じろ・・・適期は舌で判断です。

タマネギを収穫して思ったこと

2009年06月15日 | 水彩画
野菜作りをしていると「結ぶ」作業を頻繁に行います。支柱と支柱を結ぶ作業、そしてそれら支柱と野菜たちの茎とを結ぶ作業。鳥よけにテグスを張る作業などもそうです。「結ぶ」作業は収穫後も有ります。先日ジャガイモに続いてタマネギも収穫しました。タマネギは軒下に吊るして保管します。数個づつタマネギをまとめて結わえます。そしてそのヒモのもう一方側にも同じように、まとめて結わえます。それを軒下に渡した棒にかけて吊るしています。200本ほどの玉ねぎですが、半日仕事でした。よく結びました。毎日ネクタイや靴ひもは結んでいても何も思いませんでしたが・・・キュッときれいに結び目が出来ると何というか・・・・不思議と気持ちの良いものです。モノを結ぶという所作・・・生活に深く関わりが持てるというか・・・ある意味ひとつの楽しみなのかな。身の回りのものが全てボタンやファスナーだとつまらない。マジックテープなんてのもありますが・・・。タマネギを結んでいて思ったことです。

ありのままに

2009年02月12日 | 水彩画
もう2月も半分過ぎたというのに、前回の「謹賀新年」の記事で止まったまま・・・正月気分がいまだ抜けきらない僕のブログですが、今日やっと更新です。
さて、最近の近況です。更新が滞っている理由が特別あるわけではありません。ただ正直に申し上げると、もともと文章を書くことが苦手なのでしょうね。それに見栄っ張りなところがありまして、「見てますよ・・・」なんて・・・・僕の知らない方から不意に声をかけられたりすると、こりゃあまり馬鹿な事は書けないな・・・なんて思ってしまいます。それに何より、面白いものを書こうと思ったり、誰にでも納得してもらおうなどと思いだすと、もういけません。
絵も似たようなことが言えます。思いついたことや、感じ取ったことを偽らずに、そのまま表現すればよいのでしょうがね。
さてさて、畑はもう順調に始動しております。毎年おなじみの春の耕運作業です。スコップで深く土を掘り返します。地表の部分と地中の部分を裏返してやるのです。土の柔らかさ固さが感覚として身に付きます。春の土は一年を通じて実は一番柔らかいような・・・そんな気がします。冬の間も地中では生物の根は活動しているんでしょうね。層を掘り返してみると小さなことですが、思わずいろんなことに気がつきます。

更新&交信&孝心・・・いたします。

2008年12月07日 | 水彩画
すっかりご無沙汰いたしました。気がつけばもう12月。「いったい何時になったら更新するの?それとも・・・もう」うっ!いえいえ、まだまだ・・・続けさせてください。「今日も変わりなしか・・・・」何度も足をはこんでいただきありがとうございます。決して留守をしていたわけではないのですが、かといって居留守をしていたわけでもありません。更新は・・・忘れた頃にやってくる。ぜひ、このサイトを皆様のRSS登録に追加クリックしてくださいまし。備えあれば憂いなしの天災ブログでございます。・・・よくわかりませんが・・・
さて、クリスマスももう目前です。愛する家族や恋人へのプレゼントは調達されましたでしょうか?わが家ではまだまだサンタの演出と仕掛けが欠かせません。ギミックはまだ見破られていないのです。

ゲージュツの飽き

2008年10月15日 | 水彩画
更新がとどこおって絵やイラストも最近めっきりでしたので、蔵出し物ですが、ここらでアップしておこうと思い更新第2弾です。
最近時間もないのに油彩をはじめようかなと・・・画材屋に行き、買って帰ったのは水彩の絵具や紙ばかりでした。水彩に飽きて油彩を始めようなどと簡単に考えたのですが、手順などを聞くとめんどくさくなってしまいました。どうやら自分に向いているのはやっぱり手軽な水彩のようです。性にあってるんでしょうね。描くことよりも実は見ることのほうが本当は好きなのかなとも・・・最近になって気づきました。そうかといって生活から描くことをはぶくと、なんだか寂しくていけません。線をたくさんひきたい気持は常々あるのですが、生活のリズムとうまく歯車がかみあわず、実践につながりません。このジレンマ、たぶんずっと続くんだろうなぁ。何が言いたいのかというと最近絵が描けず欲求不満なのです。・・・というわけで蔵出しイラスト。また描けだすと一気に進むのですがねぇ。。

夏休みの反省

2008年08月31日 | 水彩画
夏休みもあと一日。あっという間でした。今年は昨年より子供たちの相手をしてやれたかな・・・。(パソコンを少し控えました・・・)ちょっとだけ良き父親になれた・・・かな?昨年は何もしてやれなかったと反省しましたから。
松山への家族旅行も無事終わり、子供たちの夏休みの課題もしっかりと付き合い、約束の海水浴も行きました。料理も作ってやりました。しかもお好み焼きは何度も・・・。
でも盆の間は毎度のように母子家庭になるわが家です。が、今年は妻の妹が住む街まで子供達だけでバス旅行に挑戦したのでした。盆の間に少し大人になった子供たちでした。周囲の皆さまにほんと感謝です。この場を借りてお礼申し上げます。これからも何卒よろしく・・・です。

快水浴

2008年07月26日 | 水彩画
毎日暑いですね。(日常でも口癖になってます)
皆様いかがお過ごしでしょう?今年は特に暑い気がします。畑仕事もやれるのは早朝のわずかな時間だけです。夕方はまだまだ気温が高いですからね。熱中症は油断している夕方のほうが注意が必要かも・・・です。
さて、今日土曜日は久しぶりに家族全員が休みです。(最近は子供達もそれぞれに予定があってですね・・・。)というわけで今日は海水浴に出かけてきます。以前にもここで載せました上関(かみのせき)の海水浴場です。ここは静かな水辺で波も優しい。昨日子供たちに水中眼鏡とシュノーケルを買いました。快水浴、楽しんできます。
※画像は錦帯橋のスケッチと商品化される予定だった鶏卵せんべいの表紙イラストです。せんべいはあれから連絡がありません。小麦等の高騰で中止になったのでしょうか?錦帯橋は描きだすとつい真面目(建造物などを描こうとするとつい正確にかかねば・・・と思うのです)になって自由に描けません。「直観」と「分析」・・・この均衡バランスが絵を楽しむポイントかな。むつかしいですね。

いよいよ伊予

2008年07月11日 | 水彩画
数日前、新聞の折り込みチラシでみつけた。で、つい、釣られて予約しました。
「夏の感謝祭!」四国の旅、道後温泉編。大人1人1万円。
山口←→愛媛のフェリー往復料金。それに1泊2食の宿代もはいっている。夕食はまともなものがでるのでしょうか?(僕はこれだけが楽しみなのです)
この格安旅行で今年の家族旅行を済ませろとの指示。(家内より)初めての松山を満喫してきます。って、一泊二日の旅行じゃ観れるところも限られますよね。子規堂、松山城、道後温泉、坊っちゃん列車。お勧めのスポットがあれば教えて下さい。
今朝松の剪定をしていて思い出した。以前「うかたま」に載ってた松葉サイダーの作り方、やってみた。砂糖水と若い松葉を入れて、数日間陽に当てると、なんと自然炭酸ソーダが出来上がるらしい。皆様もご家庭に松のある方はぜひ・・・実験してみよう。

雨の錦帯橋

2008年06月29日 | 水彩画
雨、よく降りますね。雑草の成長スピードに対抗できなくなってきました。数日前に草刈りホーで根際からげずりとったのに・・・もう新しい芽をふいています。さらに抜いた雑草も普通は放っておけば枯死してしまうところが連日の雨で元気に再生して根をおろしている場合もあります。
小まめに管理すれば9月の秋野菜の頃まで順調にいくのですが・・・と、野菜の収穫そっちのけで畑の管理ばかりが気になっている僕。何のために菜園を楽しんでいるのやら…です。
さて、錦帯橋の絵をぜひ・・・と言われてまたお金にならない仕事をしております。いつも見慣れた錦帯橋ですが、「描こう」と思って取材していると気付くことが多いです。この日は曇り空で時折霧雨が降ってましたが、風がなくてきれいに橋が水面に映ってました

加工・描こう・画こう

2008年06月24日 | 水彩画
僕は軟らかい鉛筆を使い、消しゴムはほとんど使いません。大まかな明暗の印象だけで細部にもあまり構わないようにします。
出来るだけ原形とその印象が写し取れればと考えます。
申し分のないモチーフを探す為に時間を浪費することはよくあることです。完全なモチーフ・風景など・・・・本当はありません。最近になって気がついたことです。(遅すぎ・・・)
あるのは元となる原型です。なければ現実を修正・加工しましょう。頭の中に思いついたものを形に作り上げたら・・・心地よく見えるものが出来上がるかもしれません。

ほたる&かえる

2008年05月27日 | 水彩画
このほたる田ごとの月とくらべ見ん 松尾芭蕉
今年もホタルが舞う季節がやってきた・・・。水田には月光が映り、カエルたちの自然ノイズは臨場感たっぷり。指揮者がいるのか、彼らの大合奏が一瞬、止む合間がある。息を止めたようなその静けさは何ともいえず・・・この静寂に「耐えられない・・・」と思った頃合いに、勇気ある1匹がゲコゲコと鳴きはじめる。・・・・・毎回沈黙を破る1匹は同じ奴なのだろうか?それとも次、お前いけよ!って先導者の順番が決まっているのだろうか。・・・なんて子供のような想像をしながらチューハイで酔う。ここに越して早7年。縁側から蛍火を眺められる贅沢はこの先もずっと続くのだろうか。来月から油代また値上げで・・・・弱気な父。
最近野菜記事がありませんでしたので、すっかり菜園離れしているのかな~!・・・なんてお思いの方もいらっしゃると思います。そんなことはありませぬ。好きな野菜作り、楽しんでおります。と、いうわけで画像だけは掲載しておきます。最近の畑から・・・ホウレンソウ トウモロコシ タマネギ レタスです。・・・よく出来てるねぇのコメント、受付中。(^▽^;)

理屈より子供の欲求

2008年05月23日 | 水彩画
「毎日描く」これは絵描きにとって大切なことです。「継続は力なり」ってみんな仰います。
でも、楽しくかつ好きなことって、意識的に工夫しなくても、自然と持続できます。
他にもっと楽しい遊びがあれば別ですが。例えば野菜作りとか・・・。先週けいはじいちゃんに釣りに連れて行ってもらいました。
まだ2回目。そのワリには中々サマになっているでしょ。

【お知らせ】僕の大好きなブログ、Kai-Wai散策のmasaさんの写真集「時差ボケ東京」が発売されました。
実はこの写真集、目にすると脳に効く。つまり頭が良くなる刺激が凝縮されているという噂が。皆様、ぜひ・・・です。

どうか笑顔が自然にみえますように

2008年05月10日 | 水彩画
生命賛美らしきコピーを添えて額装すれば・・・一見、観れるものになるだろう。が、あまりにも・・・・ありきたり・・・。
である為、止めた。絵は簡単に出来るが、それに添える文章がいつも出てきません。それが出来たなら、拙ブログも毎日更新されることだろうに・・・。だから深い意味もなく今、畑にある作物を全部書き出してみました。
笑顔が自然に見えますように・・・。
この夏僕の水彩画が或る食品パッケージの表紙に採用されたようです。無論画料はタダです。妻に話したら呆れられました。おひとよし日曜画家なのです。

言えそうで言えないこと

2008年02月22日 | 水彩画
先月末、或る方から絵の依頼を受けました。絵といっても観光イラストマップです。ここだけの話ですがこういった類の仕事は実はあまり気がのりません。
会社員兼日曜画家は娯楽として絵を楽しんでいるだけで、もともと金銭が目的で絵を描いておりません。
しかし、相手方は心ばかりの謝礼をお支払いするからぜひ・・・と仰る。そう聞くと、欲の皮が張って・・・・いけませんね。「お金が目的ではない」なんて言っておきながら、その謝礼がいかほどなのか気になるもの・・・。しかしこの「心ばかりの・・・」がクセ者なのです。実際に手にした金額を見て絶句。もう絵の仕事は受けるもんじゃないと・・・。ま、プロに支払うほどの予算がないから僕なんかのところにいらっしゃるのでしょうが・・・。とはいえ、その謝礼の金額で自尊心を傷つけられるというのも・・・(悪意がないからこそ)割り切れないものです。労働に対する報酬(画料)となれば、事前に商談として聞けるのですが、謝礼金ですからね。「いくら出す?」なんて、聞けませんし。聞いたら聞いたで、それ相応の仕事として、無意識に絵にあらわれそうで。・・・・・・・ それもなかなか言えそうで、言えないですよねぇ。
※マップ画像は関係者の方々にご迷惑がかかる恐れがある為、掲載を中止いたしました。かわりに差し替えた画像、このたびのエントリーとはまったく関係ございません。アールヌーヴォー調です。