でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

あがっぽ

2010年07月31日 23時32分54秒 | お酒 【福島】

お客さんと行ったお店。

あがっぽ

・接待に使える
・魚がとにかく美味しい
・日本酒も色々とある
・値段は酒の量による??


お客さんとの暑気払いに行ったお店。
今回で二回目。

福島駅近くでビルの地下にあるお店なのでなかなか
解らないと思う。

兎に角魚が美味しい。

口の肥えたお客さんを連れて行っても恥ずかしくないと
思う。
しかし値段はそれなりにどれも良い値段だと思う。


昨晩は日本酒を飲み過ぎて途中で記憶が???
気がついたらお客さんにタクシーに押し込まれ
新地のお店に。
お金も払わずに帰ってきた。多分。。。

今朝はひどい二日酔い。
日本酒を4合ほど冷で飲んだ??
昼過ぎまで動けなかった。

・生中3杯
・焼酎ロック1杯
・日本酒4合
・水割り数杯

これで昼過ぎまでの時間を捨ててしまった。。。
日本酒はアカンなぁ。
美味いけど頭がいかれてしまう。

TOTOショールーム

2010年07月29日 23時46分23秒 | 雑系

TOTOのショールームが梅田の阪急新ビルに移転。
オープンに先駆け内覧会が有ったので行ってきた。


会社的に色々とお付き合いが有り招待状がなくても
名刺で入れると聞いたので行ってきた。

まぁショールームを見るより阪急新ビルに興味が有った。


ショールームに行くにはまず15階まで俺の寝室よりも
大きなEVに乗っていく。
15階は展望所も兼ねている。
見晴らしはなかなかのもの。



だだっ広く無駄な空間。
こんな一等地にこのセンスなき無駄な空間がしびれます。
国家の損失やな。この無駄さ。





大阪駅前も様変わりしてきました。
大丸の増床工事も着々と進んでおります。






外は雨模様。








しかしテナント入ってませんねぇ。
困りましたねぇ。
どうするんでしょうねぇ。

竣工早々この有様じゃ。。。
企業案内版寂しいなぁ。ほとんど会社名ないし。

賃料大幅に下げないとピンチじゃないのかなぁ!?

夏休み

2010年07月28日 23時50分09秒 | 家族系

以前から北山村の筏下りを体験してみたかった。

おかんも乗ってみたいと言っていた。
しかし年齢制限が有る。
10歳以上70歳未満。

先月チビが10歳になったのとおかんの年齢制限も
近い事から今年に決行。


しかしながら前日会社の上と飲んでいた事と自分の
異動を願い出て気まずい飲み会で酒の量が進んだ事から
翌日は、嫁に起こされるも車を運転できる状態では
なかった。
便所でゲロを吐いたら次は、昨晩の締めに食った天一の
ラーメンのニンニクが効いたのか下痢も伴う。

嫁には、掃除したばかりの便所を上から下からぶちまけて
汚しやがて!!と激を飛ばされる。


そんなこんなでオカンを拾い嫁の運転でスタート。
車の後ろで虫けらのようにうずくまっているオカンに
ええ歳こいて!!と怒られる。
チビの前で70歳手前のおかんに怒られる40歳すぎの
おとうちゃんはさぞかし情けない光景にうつるだろうが
こちらは気分が悪くてそれどころでない。

まぁそんなこんなで昼飯を食えば少し酒もぬけてくる。
そして筏下りでほぼ酒がぬけた。


筏下りは約70分。
日差しはきついもののゆったりと川の上を流れる時間も
多く心地よかった。







筏下りを楽しんだ後は、今宵の宿、川湯温泉 みどりやへ。


ここの宿で妹一家と合流。

ホテルの目の前は川で浅瀬。
充分に泳げる。

そして露天風呂もある。





夕方のチェックインだったのでその日は晩飯を食って河原で
花火。


翌日は、朝からみんなで川遊び。


このホテルは結構良かった。
ホテルから河原まで直行なのと10時チェックアウトだが
川で遊んだ後も浴室の脱衣所を貸してくれる。
おまけにお風呂の清掃が終わっていれば風呂に入っても
良いと。
これは良かった。

朝から子供達は川でさんざん遊び昼過ぎに帰宅の準備。
この後、温泉に入って帰路につけたのは非常に心地よかった。


川で泳いだのなんて何年ぶりでしょうか?
海と違ってべとつかないし川遊びの方がええなぁ。
ただ深みには要注意。

久しぶりの名古屋だぎゃぁ

2010年07月28日 23時26分23秒 | 仕事愚痴系

名古屋に用事が有ったとさ。

お昼前に名古屋に着いた。
さぁ昼飯をどうしよう??と思いフラフラトしていた。

名古屋駅構内に うまいもん街 なるものが有るが
味噌カツ定食は千円以上。ひつまぶしも同じ。

色々と思案していたらふと思い出した。
昔、寿がきや という店でラーメン食って無茶安かった事。
確か、200円くらいでラーメンが食えた記憶が有った。

そして名古屋駅太閤通り側の地下街にお店が有る事を
思いだして行ってみた。
が、このお店チェーンの中でも特別店??
値段が高かった。。。

駅前には立派なビルが。






あおなみ線の駅からは渦巻貝のような変な建物が目に入る。








金城埠頭まで乗っていけばバカみたいにでかい船が
停泊していた。
あれはなんだろう??車を積むのでしょうか??







名古屋の駅前もどんどん変わりますね。



しかし最近記憶力が異常なまでに低下。
今日もお客さんと話がかみ合わない。
最近暑さのせいかまっすぐ歩けず平衡感覚を
無くすことも多々ありなんかへんやなぁ。

いつもけだるく、8時間近く寝ているのに疲れが
全く取れない。

なんなんだ??
兎に角、いきなり平衡感覚を無くして御堂筋で倒れそうに
なるのだが、若い女の子には抱きつかないように気をつけなければ。


身体の変調か!?
何となく気持ち悪い。

暑さのせいだと良いんだけど。

まぁ外を30分も歩けば倒れそうになります。

ウィンディー

2010年07月28日 23時08分37秒 | 書籍系

今日は名古屋に出張だった。

久しぶりに乗るのはアーバンライナー。
昔は、パン工場の現場に行くのに交通費を浮かすために
先輩と良く乗った。

ホンマに良く乗った。
新幹線との差額が丸丸お小遣いになる。
当時は名古屋成金と呼ばれた。
そう、交通費だけでなく寮にとまり宿泊費も請求したのだ。

半年に50万円の仮払いをして法務の鼓手等さんに説明を
求められたことも有った。
まぁその時はその数ヶ月前に30万円程仮払いしていたので
目を付けられたか。
まぁ悪い事していないからどうでもええんやけど。

で、アーバンライナーは名古屋まで2時間。
昨日、本を買う時間がなかったので昔読んだ本をカバンに
入れて出かけた。








泉優二のこのシリーズは全部読んだし嫁も全部読んでいた。
初版は昭和61年。
定価も390円。

二十年以上前の本を読む。
今までにも何度か読み返している。

不器用でひたむきに生きる事の意味を確かめるGPライダー。
事故で半身不随になるも7年の時を超えて復活する。

嫁の事、子供の事、子供の友達の事。
出会いと別れ。
ちょいと目頭が熱くなる。

老後

2010年07月28日 07時47分20秒 | 家族系

俺のおかんはどんな最後を迎えるのか?
俺はどんな死に方をするのか?
嫁は俺よりも先に逝くのか後に逝くのか?
チビには迷惑を掛けずに夫婦とも逝けるのか?


を考えた。

先日、介護付き老人ホームの機械室を見に行ってきた。
最初は機器の稼働状況等をヒアリングしていたのだが
途中から俺の会話は脱線しまくりこの施設の事について
質問し始めた。

ふと、オカンの老後、そして自分の老後が脳裏をよぎる。


この施設は、介護認定を受けていないと入れない。
ほとんどが痴呆の人らしい。
施設の中もついでに見学させて頂いたがほとんどの人が
車いすを押してもらっていた。


けどここに入るのには二つのパターンが有り
その1:一時金を4000万、月額17万円の支払い
その2:一時金なしで毎月80万円の支払い

どちらも無理です。
そんなお金払えません。

病気に痴呆、寝たきり。
これからの事を考えると不安ばかり。
まだ俺には妹がいてるしそれなりに相談もできる。
もちろん嫁もおる。

しかしチビは一人っ子。
なんとかこいつだけには迷惑を掛けたくない。
俺ら夫婦がボケたら一人でそんなもん支えられへん。
相談する姉妹も居ない。

おかんの介護をする事になっても体力がなければ
出来ない。


ちょっと他にどんな施設がいくらくらいで入れるのか?
また即入居可能なのか待ちなのか良く今から調べて
おかなあかんなぁ。

自分のこの先もよくわからんし。


ダブダブ

2010年07月27日 22時28分34秒 | 雑系

先日昼飯にてやたらダブダブが食いたくなった。

ちょうど昼から客先に出かける用事が有ったので
ダブダブを食べて暑さを乗り切り30分炎天下を
歩こうと決意。

てくてく歩くと元Fビル横の工事現場の仮囲いの一部が
バラサレテいたので中を一枚パチリ。
元Fビルの隣ビルにしっかりと足場が組みあがってます。







でおいらはダブダブへ。
お店の前でNF営業マンの8夜氏にバッタリ。

出来る営業マンはこのくそ暑い中でもスーツをバシッと
着込みネクタイもきっちりと締めている。
さすがだ。
それに比べておいらは、クールビズという事でスーツも着ず
ネクタイもなくおまけにシャツも半袖を着ればよいのに
腕まくり。。。
これが出来る営業マンとそうでない営業マンの差だ。
彼は、迂恥唾さんとお客さんとダブダブに来られたようで
先に会計を済ませて外で待っているとのことだ。

NFさんも受注が厳しく今は見積りで良いので取ってこいと
かなりのプレッシャーを掛けられているとの事。
営業マンはみな大変だ。
経験しないとこの苦しみは解らない。


で、お店に入ると肉を切り刻み卵を焼いているのは
あのオヤジではなく息子??がやっている。
この息子??に換わり肉の量は増えたように思う。
が、相変わらず卵の殻が入っていた。
伝統は継承されていた。

この肉を食って炎天下の中を歩き続けたがやはり気分が
悪くなった。。。



この暑さ異常です。
客先に行くのはなかなか辛い。


粒胡椒

2010年07月27日 19時08分19秒 | お酒 【梅田】

上司と行ったお店

粒胡椒


・カウンターのみのお店
・お肉が美味しい
・デート向き
・夫婦の記念日で来てもよし
・上司が出してくれたので値段は???


上司と飲みに行ってきた。
その前の話し合いで異動を再度希望した。
上司は怒っていた。
今は本社の第一線。今出ていくと年齢的にも戻って来れないし
異動先はもっとくだらない仕事をさせられて悩むばかりだ。

と。

本当に私の事を思っていてくれているのだと思う。
しかしもう少し他の部署も知っておきたいし自分に何が
出来るのか見てみたい。
まぁ中途の私がこんなことを上申すること自体筋違いなのかも
しれないが。

今の仕事で他の仕事の兼務をさせてほしいと願い出たが
却下。
ゼネコンの事は自分なりに少しは解っているつもりだが
上司的にはそう思っていないようだ。

そんなことでワインを飲み過ぎてベロベロになってしまった。