でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

松屋町筋

2006年05月30日 22時08分23秒 | 諸々

歩いているうちに、松屋町筋に出てきた。
目に入る看板は
『人形の熊野』
『モリシゲ』

などなど。

あまり来ることはなく、松屋町筋と言えば天王寺に近いバイク通りに
本当にたまに行くぐらい。
人形の通りとしてでも有名だが行く事なんて無い。

フラフラと歩きながらお店を覗く。
この時期ってどの店舗も花火を売りにしてました。

意外でした。
人形屋なんて年中、ひな人形と鯉のぼりと兜でも売っていると思って
いたが確かにそんなモンでこの世の中生き延びれるわけがない。。。

花火です。
筒状のやや大きめのモノからメロンみたいな爆弾みたいな花火まで
ありました。
お店の人に、爆弾のような花火の値段など色々聞きたかったのですが
昼間からサラリーマンが手に持ったハンカチで汗を拭い花火を物色!

ナンか怪しい構図です。お店の奥の従業員の俺を見る目が冷たく、
そそくさと退散。

そのまま何気なしに左へ曲がり右へ曲がりを繰り返していると商店街を
発見。そのまま商店街に突入。

空堀商店街と言う名前の商店街であり、昔ながらの雰囲気と人の緩やかな
活力が心地よい。
そんな空間であった。
今、ネットで調べたら由緒ある土地柄なんですね。

いきなり訪れても来た人に何かを感じさせる。
素敵な空間ですね。空堀商店街。

と言うことでこれまた歩く。

そして17時過ぎに上本町に到着。
いやぁ疲れた。

本当は、あかるい時間帯の鶴橋界隈を探索しようと思ったが
それはまた次回ですね。
とにかく歩きました。
痩せたかなぁ!?

フレックス

2006年05月30日 21時51分31秒 | 諸々

今月は、残業が多く規定時間を超過。
このままでは、愚痴愚痴言われるので、フレックスにて
帰ることに。

15時前に会社を出て前職に立ち寄ろうと思い携帯に電話をする。
一人、二人、三人、四人。。。
みんな留守電で誰も出てこない。。。

まぁこんなもんかと思い帰路につく。
ただそのまま地下鉄に乗り帰ったのでは芸がない。

と言うことでてくてくと歩き出した。

堺筋本町付近で見つけた珍しいバイクが添付写真のバイク。
久しぶりに見ました。
このバイク。
私のまわりで唯一奇特な先輩が乗っておられますが。。。

そのバイクの名は
Zeal
しかしネットで調べるとこのバイク、FZRのエンジンの血筋を。。。
なかなかよろしげなバイクでは。

そして南東方向をフラフラと歩き続ける。
そして、農人橋
と言う橋に出くわす。
よく聞く名前だが、この橋には説明板があるなど由緒正しい橋と理解。

そしてまだまだ歩く。

またや。。。

2006年05月29日 07時43分30秒 | 雑系

昨日から嫌な予感はしていた。

朝起きたらこれまた首が回らない。
肩から首筋にかけて痛みが。。。

前にも同じ症状が出たが、今回は、土曜日に重たいテキストを
安物のリュックに背負っていたのが原因か??

リュックは、サティで購入した980円の安物。
肩ひもと言うのか肩にかかるところが安物のため柔く薄い。

コレはピンチだ。。。

資格試験

2006年05月28日 18時12分11秒 | 雑系

さぁ長らく資格試験の合格から遠のいている。
さぁここらで一発奮起するかと講習に出かけることに。

今年の目標は、電気主任技術者三種。
理論、電力、機械、法規と4教科を攻略しないと落とせない。
なかなか難しい。

講習は会社が段取り。
テキスト代の15000円だけの負担で講義費用の4万円ほどは
不要なのだ。

第一回目は理論。
朝の9:30~17:00までびっちり講義。

いやぁ堪えます。
学生以来でしょうかこんなに長時間勉強するのは。
理論なんて学生自分に勉強したのに何も覚えていない。

もう15時を過ぎた頃から思考回路は停止。正しく脳死状態に
陥りました。

17時過ぎに終わり、この晩は従姉妹と飲むために梅田に18時半に
集合。
梅田に行くために歩いてみた。

てくてく歩く。
汗だくになる。
18時10分で淀屋橋。
ここで地下鉄に乗って集合場所へ。

従姉妹との飲み会は、皆様よく飲むことそして食うこと。
ビールにワイン、冷酒に焼酎。
結構酔いました。

今朝は頭が重かった。。。

催し物

2006年05月28日 18時02分19秒 | 諸々

金曜日はインテックスに出かけてきました。
目的は、電設工業展。

二年に一回大阪にやってくる。

電設資材関係も進歩を進めているモノと相も変わらず
同じようなモノを毎回展示している企業との差は大きい。

そしてコンパニオンの質も悪い。
昔は、休憩と言えばステージウラで休んでいただろうが今日日は、
表のテーブルを占領し、べらべら喋りたばこをぷかぷか。。。

こんな質の悪い女の子を使用していると企業イメージにも大きく響くと
思いますねぇ。。。

けどスタイルはええなぁ。

イガイガ

2006年05月24日 00時12分28秒 | 二日酔い系

今日は胃が重かった。

昨日は、お客さんの見学のアテンド。
思ったより早く終わったので会社に戻らず三宮に出る。

中途三人衆で何を食うのか思案する。
1.バーンタイ→タイ料理
2.才谷→モツ鍋
3.やまがき→焼き肉

3番目の焼き肉屋は従姉妹のブログでみて記憶による。
神戸サウナのウラだったと記憶していたので捜してみる。
しかし店は見つかったが月曜日は休み。。。
あ~

と言うことでとにかくサウナに行く。
まだ何処の会社も仕事時間だというのにネクタイしめたサラリーマンが
ドンドン入っていく。

十分に汗をかき店の開店時間まで時間を潰す。
結局、神戸駅まで出て才谷にいく。
ここの店はどうもやまもとの暖簾分けか??
味は、間違いなく山本だと思うが料理構成は全く同じ。
それなりに人気があるようだ。

これでもかっ!!と言うくらい食べ、そのまま梅田に戻る。
いつものショットバーに行きダラダラとノム。

いつも同じメンバーでノムのでもう会話もそんなに無い。
それぞれがボケーッとしながらカクテルをあおる。

たまにはこんな贅沢もいいかも知れない。

妻のストレスは夫

2006年05月21日 19時12分25秒 | 諸々

昨日の産経新聞に出ていた記事。

今や浮気は、女性が盛んらしい。
30歳代の女性はほぼ浮気経験者と書いてあった。

その原因はストレスで、一番の理由は旦那らしい。
旦那がストレスの第一で二位が会社の上司、三位が子供らしい。

一昔前は、男の浮気に気づいた妻は、夫を攻めると、夫は、
『俺は、お前や子供を養うために必死で働いているんや、たまには
息抜きぐらいしたくなるんだよ!!』
と逆ギレしていたらしい。

しかし今や女性が社会で活躍する時代。
この男の逆ギレ代名詞は、そろそろ女性がハッする時代も近いとか。。。

ちなみに旦那の癒しの第一が妻らしい。。。

この話を嫁にしたらヘラヘラ笑ってた。

なんぞ怪しいなぁ。。。