でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

29日

2011年10月30日 17時40分13秒 | 二日酔い系

10/29は肉の日だ。
今月は土曜日だったので前職同期とお食事会。

嫁ちびも声をかけるが嫁は土曜日も仕事でお疲れ気味で
家で休みたいとのことでおいらだけ出かける。

17時にお店につき、ビール飲んで肉を食らう。

ええなぁ金曜日に引き続きこんな早い時間から酒が飲めるなんざぁ
人間でよかった。妖怪人間でなくてよかった。

ベラ役のちゃん可愛いなぁ。


普段の仕事の話やいろんな話で肉はどんどんはける。
マッコリを飲んで気分がどんどん良くなる。

同期の一人は、この半年で15kg近く体重を落としたらしい。
確かに肩や胸周りが病人の様にガリガリくんだ。

もう一人は、EDだと悩んでいた??

このお店は、肉の日は肉が半額になるので人が多い。
おなか一杯になったので場所をいつものファミレスに変える。

ここでワインを飲み倒す。
もう話題は、ちんこのはなしと横の席の女の子の話だ。
みんな若いぞ!!
普段、仕事で朝、目が覚めて眠れない彼もワインの力で
声がでかくなる。





しかし隣の席の女の子、オマタ全開やったなぁ。
アカンアカン。
仕事に疲れて病んだ時に、自制心が薄れ抱きついたり触ったり
してしまうんだろうなぁ。

こういう時は風俗嬢に癒してもらわなアカンなぁ。

そういえば同期の彼の新しい部下は、お水経験者らしい。
楽しそうやなぁ。
若いのはええなぁ。
肌のハリが違うんやろうなぁ。

最近、若い肌に触れてないなぁ。
心に余裕がない今が一番危険やなぁ。

温泉

2011年10月30日 17時39分20秒 | バイク系

昨晩飲んでいたら前職の同期から電話。

土曜日は天気が良さそうなのでツーリングの話となった。


元々土曜日は会社の人が比叡山方面にツーリングに行くとの
事で参加しようかと思案していた。
しかしこのメンバーのツーリングは休憩が長く距離も伸びず
自分の走りのスタンスと合わないのであまり参加しないのだが
普段の業務がつらすぎて誰かに愚痴りたかったので行こうと
思っていた。

そんな矢先の電話なので喜んで参加。

集合場所は河内長野駅。


しかしこの駅わかりにくい。。。
国道からの看板標識もなく。。。


8時集合だったがお互いに駅が解らずチョイ遅れて合流。
GWツール以来やな。忍者との再会。


朝のひんやりした空気を吸いながら高野山を目指す。
けど寒い。
ジャンパーは夏向きのものしかなく下もGパンのみ。。。
もう少し快適にバイクに乗るためにそれなりのウェアーは
必要だな。こりゃ。

高野山への上りは寒い。
冷えておしっこが近い。それだけでなく車が多くチンタラ運転。





高野山の大駐車場でまたまた小便をして護摩山へ向けて走る。
しかしながら先般の台風の影響はすさまじく竜神スカイラインは
所々で道路の補修工事のため片側通行。

途中道が落ちている場所もあった。

護摩山の駐車場から山を見れば土砂崩れ??で地肌が見えているところも
ちらほら。




紅葉も始まりだしている。
バイクもそれなりにいたかな!?





秋晴れの空は、言葉で言い表せない青色。





そこからは竜神温泉を目指して走る。

久しぶりの竜神温泉。
ガラガラ。
平日??と思わせるほど人がいない。

これも先般の台風の影響をニュースで見てみんな避けている??





温泉出たのが、13時。
今宵は前職同期と焼肉だ。

16時には家に帰らねば。。。

うん!?間に合うか??

最初は下道で有田近辺まで走ろうと話していたが
こりゃみなべまで一旦下り高速道路に乗ろうという話でまとまった。

しかしR424は土砂崩れで国道が埋もれており迂回するなどこれまた
難航。

みなべICについたのが14時。

高速に乗るも当面対面通行で80km/hでたらたら走る。
なんどもウツラウツラして側壁にぶつかりそうになった。。。

途中、和歌山手前から二車線になりそれなりにスピードが乗る。
ZXRにぶち抜かれこやつについていくべくアクセルを開ければ
180km/hをマーク。
こいつ何キロで走ってんねん!?


結局、みなべICから家まで1時間半。
その気になれば白浜も無茶近いなぁ!?

ヤマダモンゴル 【難波】

2011年10月30日 17時05分54秒 | お酒 【難波】

今回の人事異動で入れ替わった人と行ったお店

ヤマダモンゴル


・ワイガヤ系
・安くておなか一杯


いやぁ金曜日は上司が出張でいない。
残業は、組合協定をついにオーバー。
勤務表の打ち込みができない。

サービス残業だけでなくフレックスで時間調整。

そのためにフレックス偽装をするために夕方直帰と
しなければならない。

5時半くらいに仕事を終え、わたくしの今の仕事の前任の方と
ミナミへ。

久しぶりに6時から飲む酒は格別の味だ。
花金とは死語だろうがいやぁうめぇ~。

あえて肉を焼かずに火鍋で食す。
うめぇうめぇ。

前任兼わたくしの後任の方はあまりお酒が強くない?好きでない
らしい。

それでもお互いのストレスと情報交換を兼ねて飲みに誘ってくれた。

火鍋で腹が膨れたがこの人ラーメンクイテェ との事で神座へ。


まだ9時でおいらは飲み足らなかったがこの人はお酒が得意でないので
これ以上おつきあいさせるのは心苦しい。
駅で別れた後、法善寺のショットバーで一人飲み足そうと考えていたら
前職から一緒に転職した彼から電話。

今、仕事帰りで難波にいるとの事で合流。

沖縄料理店へ。


ここで久しぶりの 残波 をロックで。

いやぁ仕事なんかクソクレェだ。
やはり早い時間から酒を食らうのが人間の喜びだな。

だって人間だもの。。。




釜揚げ饂飩 楽

2011年10月30日 16時55分47秒 | ランチ

客先の巡回作業中に発見したお店。

たまたまお昼時間でうどん屋があったので
入ってみた。

センスあるお店においしい饂飩。
人気店なのでしょうね。次から次に人が来ます。

大通りから離れたこんなお店になんで人が来るのだろうと
思いましたが、多分雑誌か何かで紹介されているんでしょうね。

釜揚げ 饂飩 楽

場所が場所だけに当分いくことないなぁ。

気分転換

2011年10月24日 00時11分58秒 | 家族系

土曜日の晩は中途半端にLDでうたた寝。

明け方、3:30まで眠れず。
早朝からバイクでツーリングに出ようと思うも
起きれず。。。


昨晩遅くまで iPhoneと格闘。
10時の開店からソフトバンクショップに。
結局、昨日お買い上げ時に対応してくれた兄ちゃんの
不手際ということが解った。

まぁ25歳の口のきき方を知らないにいちゃんだったが
俺の貴重な時間をコケにされた事が許せない。
今のおいらには時間はむちゃくちゃ貴重なのだ。

開店と同時に行き3秒で事は済んだ。


で、お天気も良いので久しぶりにドライブに。

車の中でくだらん話をしながら一路、伊賀上野に。

やぶっちゃ 

キャンプ場と温泉が併設。
温泉には入らず御飯だけを食って散歩してメダカを購入し
帰宅。

夕方2時間ほどうたた寝し、ただいま仕事の一部完了。
本当はもう一つ仕事をこなしたいが眠いのでもう寝よう。

今週は結構、気張らないといけない一週間。
火曜日は、前の職場のお付き合いのあるお客さんが送別会を
催してくれる。ありがたや。
しかし心行くまで飲めないのがつらい。

帰りに名阪国道でスカイラインをみた。
よくエンジンが吹けておりました。

ええなぁこういう車。



i phone4S

2011年10月23日 02時18分58秒 | 諸々

ついにおいらもスマホデビュー。
仕事の効率化のために購入。

月々の支払いは業務上必要なので嫁に家計で
落としてもらう。
ただし通話は、おいらもち。

しかし使い方がまったくわからん。

説明書もなくどうするんだ??

嫁に聞きながらやるも思ったように設定できない。
うーん面倒だ。

明日、さっそくソフトバンクショップで聞かないと
あきません。

投げ捨てたくなるこの端末。
こんなん20年後のおいらには使われへんで。

バイク整備

2011年10月23日 02時05分35秒 | バイク系

雨が降りそうで降らない??

今日の天気は???

ということで先般より気になっていたXJRのブレーキパッドを
交換することに。
ヤフオクで落札した品を持ち工具のある実家に。


天気が悪いのでキャリパーをとっとと外しパッドを
取り出す。





うん!?





十分に溝があるじゃん!?
まだまだ使えるぞ。

俺どこ見てヤフオクで落札したんだろう??

マイナスドライバーでかすを落としグリスアップして組み付ける。


そやそやリアが減っていたんや。
リアを外せばこれも溝がある。。。


あれ!?俺かなりぼけてきた???
やばいなぁ。



散らかした工具を片付けチェーンを張り今日の作業終了。

しかしチェーンも来年くらいには交換か??
スプロケも併せて交換すれば5万円仕事か。。。


今まで金がないから普段はマグナに乗っていたが新しい職場で
ストレスも溜まるし当面はXJRに癒してもらいましょう。


我が家にXJRが来て早今月末で2年
月日の流れはなんと早いことか。。。

歴代のカメラ 処分

2011年10月22日 08時39分15秒 | 雑系

カメラとは何を記録する?

自分の生き様?過去の栄光??将来への希望???



昔はフイルムカメラ。
空回りして現像に出せば一枚も撮れていない!?なんて
悲劇もあった。

一時近所の百貨店のカメラやでバイトしていたが
お年寄りがフイルムを入れて下さい とカメラを
持参された時には結構緊張した。

だってフイルムが空回りしてもし思い出が撮れなかったら
俺の責任は非常に重い。


お客さんの中には現像したのに写真が一枚も撮れていない
という悲劇の人も結構多かった。

今みたいに撮った写真をその場ですぐに確認できない時代。
ドキドキしながら出来上がった写真を楽しみに取りに来て
一枚も写っていないときの失望感。
そんな人を数多く見た。





キャノンオートボーイ2

このカメラは私の思い出を沢山撮ってくれた。
二十歳前後でバイク旅に目覚めたころにいつもタンクバックに
入っていた。
南は九州から北は北海道まで。

今はもう使うことがないけど。
20歳の前後の俺を何百枚と撮影してくれた。


そしてちびが産まれるときに買ったデジカメ。




当時、150万画素はかなりの高画質だった。
あれから11年でこんなにもデジカメが変わるなんて。。。


フイルム写真はやはり楽しみがあった。
現像するまでどんな写真を撮ったかなんて正確に覚えていない。
カメラ屋さんで現像出来立ての写真を手にするときどれほど
うれしかったか。
一枚当たりの単価も高いから無駄に撮影もできない。
それだけにベストショットが見つかればうきうきしたもんだ。


そう考えるといまどきの子供は可愛そうだ。
スマホや携帯、デジカメで写真を何枚もばかみたいに撮り、
写りがいまいちならすぐに捨てる。

なんか感動がないなぁ。

やはり本当に必要なものは我慢の延長線上にありそこには
喜びという付加価値があるんだとこのカメラを見たときに
つくづく思った。


しかし今やごみとなった思い出のカメラ。
邪魔なので処分します。

さよならおいらの想い出よ。

こんなちょっとセンチな夜においらの青春ソング




三週間

2011年10月22日 08時23分12秒 | 仕事愚痴系

いやぁ時間がこんなにも有限で早く過ぎ去るとは
久しぶりの体感。

毎日やることに忙殺され何をやるかというより
どの依頼事項を無視するかに専念。

知らない人からの業務メール、電話。
どれもこれも引き継いで間がないので知らない で
押し通す。


会社に行ってあっという間の昼飯。
外出から戻ってくれば、あらもう22時前!?といった感じ。

しかし自分より年齢が半分くらいの人や一回り違う上司など
なかなか面白い。

少しずつ仕事が楽しめるようになってきたか!?

いろんな人と出会って話をするのも面白い。
飛び込み営業も慣れてきた??

昔、学生のときダスキンのモップ販売の飛び込み営業バイトを
やったがその時の経験が生きている??
しかし西成はやはりディープだ。危険な香りもするが人情味が
どこよりもあふれている。
福祉施設なんかをまわれば考えさせられるとことも多い。


けどどっかふらっと息抜きにツーリングに出たいのに
週末の天気が悪いなぁ。