でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

バイクを探せ!!

2009年03月30日 21時53分30秒 | バイク系

嫁チビのいない独身の週末。
本当ならバイクで温泉につかり一人を満喫するのに。
けど何でこんなに寒いの!?

昼間はまぁまぁ気温が上がるものの朝はとてもじゃないけど
走る気などシナイヤ。


で、日曜日はバイクを求めて松屋町バイク通りへ。
谷町九丁目からふらふらと歩きだす。
谷町筋を歩いていたらラブホが目に入ったのでそちら方面へ
行ってみる。
時計は10時過ぎ。何台かの車がへろへろと出てくる。

が、このあたりお寺が多い。











ラブホとお寺のなんとも言えないマッチング。
最初歩き始めた時に地図を片手にラブホまわりを年配の男女が
歩いているのでてっきりこんなじじばばになってもラブホに
行くのかと感心していたらこの人たちはどうやら寺めぐりの
人たちなのねん。








石畳の坂を下ればそこは松屋町筋。
オートバイ通りも活気がなくバイク産業も先細りだと
感じてしまう。

バイクの種類もバラバラ。
400CCが多くなぜかリッターバイクはほとんど見かけない。

店に入ると何を探しているのかと聞かれるが、ZZ-R1100Dと言えば
みんな置いてませんの一言。
結局どこのお店も置いてません。と言うかあったのは、V-MAXと
XJR1300が一台ずつのみ。
あかんわ。








しかし、松屋町筋と谷町筋のこの高さの違いは正しく断層??
これが上町断層??

いまでも十数メートルの高低差はあるかと思うけど。
地震でもっとずれるんだろうか??









結局家に帰って来てから近所の赤男爵に行ってきた。

有りました!ZZR1100D。
どちらもD6。私が欲しいのは最終のD7。
二台あり走行距離が5.5万kmのマシンが47万円。3.3万kmが65万円。
11年落ちのマシンでこの値段は高いなぁ。
値引きは一切なしと強気だ。

うーん迷うなぁ。自分的には、出せても乗り出し価格で60万円まで。
これ以上は出せません。
デカバイクになるとチェーンやタイヤなど消耗品も高いし貧乏人が
乗るには贅沢やなぁ。


肉の日

2009年03月30日 00時21分43秒 | 二日酔い系

29日は肉の日。
で一部の焼肉が半値。

この日曜日は本来であれば、先輩の披露宴で受付をして
二次会の幹事をして今頃はクタクタで帰宅予定のはず。。。

がいろいろとあり今回は打ち上げ焼肉に。

この二次会の件では前職同期に多大なる迷惑をかけた。
俺が二次会の幹事を頼まれ同期に help し手伝って
もらった。
仕事あとに散々時間を費やし労力を費やし打ち合わせに
使った飲食費のお金もお互い家庭を持つ身としては
決して楽ではない。

俺がはっきり言わないから行うべき二次会の会費で回収すべき
債権が焦げ付きこの同期にも負担を強いることになってしまった。。。
かたじけない。


けど、先輩夫婦はなにも思ってないんでしょうか!?
そういう風にしか感じ取れない今までの行動の数々。
非常に残念です。
けど自分も知らず知らずにこの先輩夫婦のような行動を
とっているかもしれない。
こちらが時間と気を使って一生懸命動いていることも
感じることなく当たり前のように他人に頼んでいるかも知れない。
当然のように。気をつけよう。
他人のふりみて。。。だ。


でこんないやな思いをもう思い出さないようにと行った焼肉屋さんは、
チャコール神戸
焼肉半額と言う事で17時過ぎに店に着くがすでに満席で座れない。

3人だったので15分くらい待って何とか座れた。

ここでも同期に多めに払ってもらっちゃった。。。
あ~。
おまけに帰りは自宅まで送ってもらって。。。


しかし、今回の焼肉会食で今までずっと疑問に思っていたことが
なんとなく謎が解けそうだ。
うーん、真実が見えるほど恐ろしくなってきた。


この焼肉屋安くてええわ。
ビールも安いしいけてるわ。

帰る時には待ち客であふれてたし。

明日はにんにく臭いかも!?

継続は力なり

2009年03月29日 07時43分51秒 | 書籍系

この書籍は、確か勝間和代さんの書籍に紹介してあった。

目標を達成したいなら毎日続けることが肝心、しかし決して
無理やりはダメ と書いてある。
勝間さんの書籍の一部は完全にこの本のコピーじゃん。

まぁ人の本に書いてあることを自分が実践し効果があるから
書籍に書く。
なんかこのパクリ方気に入らんなぁ。

束の間の独身

2009年03月29日 07時43分28秒 | 家族系

土曜日から嫁とチビが嫁の実家に帰省。
私一人の自由時間。

本来であればこの週末、バイクにまたがり桜を求めて
ツーリングに出ると言うのにこの寒さはなんだ!?

昨日も温泉を求めて走り出したがあまりにの寒さに
引き返してきた。


昨日から始まった高速道路1000円。
嫁さんは中国道の渋滞に巻き込まれた模様。
事故渋滞だったらしい。
車とバイクが炎上してた!?

気をつけましょう。
危ない危ない。

緊張

2009年03月28日 07時20分42秒 | お店(お酒)
仕事でお付き合いのある部長さんにおごってもらった。
で部長のお嬢さんがなぜか我が社いる。

そんで部長にはお嬢様を交えて三人で飲みに行きましょうと
提案してた。かなり前から。

で今回実現。
ここの親子は仲が大変良い。
そしてお嬢さんすごく可愛い。
歳は二十代後半。まだ未婚。

彼女が本社に来ると私の席にたまに顔を出すが
帰った後で必ずみんなに言われる。
『おい!あの別嬪だれや??紹介セーヨ。合コンセットせー』
私の部署は、あほなオヤジばかり。
若い女性を主食とする変態の巣窟だ。


そして今回部長より飲み会のお誘いを頂いた。
この部長、奥さんと非常に仲がこれまたよい。
なので今回の飲み会の件を聞いた奥方が、自分らだけおいしいものを
食べてずるい!!私も行きたい!!と言う事になり今回の飲み会に
参加することに。。。


行ったお店は、西梅田。
ブリーゼブリーゼに行ってきた。
香港海鮮飲茶樓

おしゃれなお店です。
デートにはもってこいか!?

部長夫婦を目の前にお嬢様と横に並んで食事。
なんか結婚の許しを乞うてるみたいで。。。

おごってもらって最後は嫁子供の手土産
頂いた。
ホンマ気配りの出来る人だ。

恐縮です。

もうじき春休み

2009年03月22日 01時02分15秒 | 家族系

チビの春休みまであと僅か。
今年は、今のところ一度も休んでいない。
だから本人も気合が入っている。

一年生の時は、入学してすぐに日曜日かなんかに
遠出して疲れたのか一日だけ休んだことがあった。


で山のように道具箱や絵やプリントなどを持ち帰ってくる。
嫁さんからも一応目を通しておいてと言われるので
タラタラと見ていた。

そこで目にとまったプリントが一枚。




いのち と言う題で赤ちゃんはお母さんのおなかの中で育ち
膣を通って出てくるのだと言うようなことが記載されている。
ふーん、小学校二年生でこんなこと教えるのねん。

俺が子供の頃なんてこんな教育なかったと思うので大変驚いた。
まぁこれからの世の中は、何でも隠さずにしっかり教えるのが
いいのでしょうが。


で多くの絵の中から何となく気になった一枚。





カマキリのツブラナ瞳が気になった。

焼肉

2009年03月20日 12時17分51秒 | 二日酔い系

久しぶりに神戸に出た。
焼肉屋に行ってみる。

本当は、ポッサムチプに行きたかったが予約が
取れなかった。

ので別の焼肉屋さんのやまがきを予約。

けどこのお店も満員で予約していかなければ間違いなく
入れません。
ここのお肉は値段の割にイケていると思います。
店内も小奇麗でいいのでは。


で今回は女性もいたのでそんなに肉を食う事もなく
お店を後に。
個人的には飲み足らずショットバーでもう少しアルコールを
注入したかったが、なんやおいしいケーキ屋があると言う事で
そのお店に。

ア・ラ・カンパーニュ神戸三宮店

焼肉後のケーキ。。。
あかんわこんな取り合せ。。。

23時半過ぎに三ノ宮。
そう言えばこないだからJRの終電が繰り上げというニュースが
脳裏をよぎる。
おまけに新快速4分遅れ。。。

なんとか環状線に乗り込むがなんとチャライ若者が多いことか。。。
雨上がりで車内の湿度が高く超不快。

乗り換えを繰り返しなんとか終電で家に帰れたがまぁ車内は
酔っぱらいが多い。
俺が降りる一つ手前の駅に電車が着いて人が降りるとき
大きな音がしたので外を見るとスーツを着た若者が電車を
降りる時に酔っぱらって躓いたのか顔から大の字に倒れた。

ようやく起き上がったが足もとが定まらずまた電車の方に
ふらふらと歩いて来る。
車掌もこの男の動向がわからず電車を発車させない。
その時この男ホームの点線の内側に頭を置いたまま
四つん這いになり、ゲロゲロとやりだした。

ここで車掌も電車を発車させた。


久しぶりに他人が吐くところを見てしまった。

駅を出て小腹がすいているので牛丼でも食って帰ろうかと
思いタクシーのロータリーを歩いていると終電の家人を迎えに来ていると
思われる車が一台急にホイルスピンをしながら急発進。

危ないなぁ、なにそんな意気ってはしっとんねん!
と思った次の瞬間、ガっシャーンとでかい音。
振り向くとさっきのあほ車、タクシー乗り場のフェンスを
なぎ倒しスロープに突っ込んでいた。


酔っぱらい?シャブ中??

いやぁタクシー乗り場に奇跡的にも誰もおらんかったので
けが人はいないようだったが誰かおったら間違いなく人死んでるで。


ゲロニジコ。
このまま家に無事帰るのが最優先と思い牛丼はあきらめて帰った。

いやぁホント気をつけよう。

懇親会

2009年03月20日 08時16分18秒 | 二日酔い系

今週はこれまた引き渡し物件が2件ありおまけに
事業主が途中でこけるなど色々ありすぎた。

で久しぶりの飲み会と言う事で天六にでた。

食いもんは焼き鳥。
お店は、可真人

天六の駅から梅田に向かって10分ほど歩く。
ここら辺はいまだ町屋っぽいたたずまいでありこのお店も
建屋は古いように思える。

なかなか味のある作りのお店で民家の間にあるようなところ。
店内はどちらかと言うと女性が多い。
便所は店外の離れに。
女性と便所の取り合いか!?

俺の前にトイレに入った女性。
ビールを飲んでいるのか『ジャー』っと滝のような
放尿音を屋外まで響き渡らせていた。


鳥もうまいしお店の雰囲気もよし。
なかなかイケてるお店です。