でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

夏休み最後の日

2008年08月31日 08時37分05秒 | 雑系

さぁチビの長かった夏休みも本日をもって終了。
なんか早いなぁ。

明日から通勤電車にうっとおしい高校生らが乗り込んで
来るのかと思うと気が重い。


男子生徒は汗臭い。
俺のカレイ臭といい勝負。

女子生徒は、いつも思うのだが可愛い女子はそうでもないが
不細工なやつに限って体温が高い。
体が触れると熱いんだよなぁ。。。


夜更かし

2008年08月27日 02時48分34秒 | 二日酔い系

久しぶりのこの時間の帰宅。

今日と言うか昨日は崖っぷち案件のプレゼン。

夕方から始まりバトルは延々と4時間以上。
気が付けば22時をまわっていた。

疲れてまっすぐ帰りたかった。
ここ数日今回のプレゼンの事で頭が一杯で週末もなんだかんだ
言いながら考えていた。


が、終わってから別チームの上司と御飯がてらに一杯。
そこにお客さん合流。
二軒目はないと踏んで泡盛を飲んでいたのにあてが外れて二軒目に。


頭が。。。
目が覚めれば明日は間違いなく二日酔いです。

まずいなぁ午前中に会った事もない初対面の人に説明セントあかんのに。


眠い。寝よう。朝まで4時間眠れる。

気になる年収

2008年08月24日 21時35分57秒 | 雑系

他人の年収って気になる。
別に他人は他人。自分は自分。
でいいんでしょうが。

わが社では、生え抜きと中途に格段の差が有り
それを埋めれずに5年目に入りよりそう思うのかも
知れないけど転職前から結構他人の年収を聞くのが
好きだったかもしれない。

金曜日は、某ゼネコンの方と数年ぶりに飲みに。
この人のゼネコン数年前にかなりの債権放棄をしてもらい
生き延びている。

なのに年収聞いてびっくり。
800万円以上あるというのだ。。。

特に役職があるわけでもなくどちらかと言うと出世していない。
歳は俺より3つくらい上。

いやぁビックリデす。
この人よりもはるかに仕事を出来るゼネコンの人を数多く知って
おりますが、みんな500万円くらい。

信じられない。

スーパーゼネコンでもないのに。。。


まぁ気にしてもしょうがないし知ったところで自分に何の得があるわけでもない。

この日は二軒目にシャンパンバーなるところに行きました。


女性と行くには良いかもしれません。
Blanc de Blancs

店長細身で美人です。
ブログもありました。

カウンターのみの小さなお店ですが。

ぜひ梅田で飲んだ後は行ってみてください。
シャンパンの味はさっぱりわかりませんでしたが。。。

ショコラ?かなんか知らんけど甘い小さなチョコレート食わされて
口の中が気持悪くなりお客を帰した後、一人で神虎ラーメンを食って
帰りました。

そこのけそこのけあそこのけ

2008年08月24日 18時56分46秒 | バイク系

ワゴンRの時からホーンを変えたかった。
が嫁が軽如きデ音なんぞ変えても。

と許可がオリナカッタ。


そして今回車を買い換えたのでホーンを変えてみた。


メーカーはマルコホーン。
『びぃぃぃ~ん』
と言う音を期待したのだがつけて鳴らしてびっくり。
俺のイメージしていた音とは違う。

嫁には、こんな鳩みたいなダサい音。。。
となじられホーン代は家計から出そうにない。。。

ギガホーン
トランペットタイプはみんなこんな音なんかナ??

フロントグリル外すのに苦戦し最終的には外せるパーツだけ外し
手の甲をキリキザミナガラつけたのに。。。

やはり音は確認してからホーンは買いましょう。

俺の好きな音は、ハイウェイホーンでした。。。

アヘアヘ

2008年08月20日 21時53分59秒 | 二日酔い系

昨晩は久しぶりの飲み会。
今朝は、METIでの打ち合わせがあり酒は控えめに
飲んでいたもののやはり酔ってしまう。

最後の御金の精算時も頭が回らない。


それにしても男と言うのは情けない生き物で飲むと
性欲制御が出来ないらしい。

FeGさんに○o尿さんにフィジー女さんホンマ元気です。
時計は、午前零時をまわりシンデレラがポンコツに戻る
時間なのに股間はポンコツに戻らないらしい。

FeGさんはお金がないのに借りてまで行くんだからホンマ。。。


それにしても俺が憧れていた女性。。。
アヘアヘ話に一瞬酔いがさめた。

田舎へ

2008年08月17日 07時12分44秒 | 二日酔い系
今年の盆休みは嫁の田舎に帰ることに。

バスのチケットが取れれば帰省し取れない場合は
ツーリングと決めていましたが前日にチケットが
取れたので帰省に。


朝、7時過ぎのバスに乗るために5時おき。
梅田に着き朝マックしたかったがお店は。。。
仕方がないので近くのパンや?コンビニ?で
サンドを購入しかぶりつく。

バスは三列シート。
俺のシートは真ん中の後ろから2番目。
右となりは、おばはん。左となりはねーちゃん。
おばハンは、ウォークマンを聞きながら歌を歌い始めるし
横のねーちゃんは、寝顔は可愛いが鼾がうるさい。

と言う事で苦痛のバス旅行は渋滞も含み6時間近くに及んだ。


島根の家に着くとお米が縁側で冷やされていた。
いやぁ帰ってきたと実感。







島根は大阪に比べると少しは涼しい??
昼間の気温は変わらないが山からの風があるので大阪よりましかも。
夜は、エアコンなしでも充分に寝れる。

帰省翌日は昼間の暑さに耐えかね、鬼の舌震








清流に涼しいそよ風を期待して行くもののなんのなんの。
山道を歩き気温高め。。。もう汗だく。


観光地でありながら出雲の奥地で寂れている。
昔は、繁盛していたと思えるお店も今は廃墟。









来る時にR314から巨大クレーンが見えたので
帰りに寄ってみた。
ダムの建設工事現場でした。

すんげぇ。
幹事会社は、清水建設。
尾原ダムを建設。
しかしこんなもん必要なんか??
税金の無駄使いにしか思えないけど。











島根の朝は涼しく夜が早いので朝5時過ぎに目が覚める。
朝起きて涼しいので近所を散歩する。

明日がに村だ。
朝早くから見慣れぬ男が散歩していると村ではみな警戒するように
視線が痛い。

おはようの挨拶を交わすもののどこか俺の正体を探るような
目つきは。。。




田んぼの稲に朝露が。






近所の神社までプラプラ歩く。





朝早くから村の人は散歩をしていたり畑に出たりとみな
忙しそう。






瞬く間の2泊3日の帰省でした。
そして今回の往復でTIIDAの慣らし運転も終了。

1000km乗ってみた感想

1.燃費が良い。15km/L走る
2.軽自動車に比べて走りが軽い
  高速では、140km巡航でも安定している
3.社内空間が広い

イマイチなのは

1.CVTが気持悪い。慣れのせいかも知れないがギアの継ぎ目が
  ない感覚は。。。
2.シートの合皮の汚れがひどい
3.アルミホイルをオプションでつけたがタイヤが65のせいか
  走りがフワフワとしていて気持悪い。


まぁこやつは10年乗るつもりなので気長に付き合わねば。


本日より盆休み

2008年08月12日 05時45分18秒 | 雑系

今日より盆休みに入ります。

今年は、何処にも行きません。
バイクは実家から持ち帰ってますが昨日が仕事であることと
14には帰路につかねばならない状態から今年は何処にも
行けズデス。

と言うことでコレより嫁実家に向かいます。
しかもバスで。

まぁすぐに戻ってきますが。

仕事にやや不安を残して休みです。
ちょっと心配やなぁ。

会社のメールは携帯に転送しておりますので用事のある方は
会社にメールいただきますとちゃんと確認できます。

明日香村、やはた温泉、そして彩華ラーメン

2008年08月11日 00時06分01秒 | バイク系
嫁子供が帰省した初めての週末。
金曜日の晩は、DVDに貯まった番組を一気に
観ていたら寝るのが2時過ぎになってしまった。

それでもバイクで出かけたい。

と言うことで朝起きてみれば6時半。
目覚まし時計のセットから1時間以上遅れていたが
出かける。

さてはて何処に行こうかと思いきや思案しているうちに
走り出せば自然と南に向かい出した。


土曜日の7時前。仕事の人も少ないか??

なんとなく明日香村に行きたくなりアクセルをそちらに向かって
捻る。


石舞台古墳を目指したがボっーて走っていたら通過してしまった。
自分が何処にいるのか良く解らないのでいったん停止。

緑の美しい風景












田んぼではおじさんがせっせと働いている。









バイクは県道の山間を走りぬけまだ南へ。
一本道で路面はやや湿っている。
涼しい。と言うかちょっと肌寒い。
あの下界の人工的に作られた機械排熱の暑さとは
何なんだと考えさせられる。



津風呂湖につくと箆鮒釣りの人やバス釣りの人がちらほら。
私も昔バス釣りで来たことがありましたね。





ダムサイドにいるとスゴイ水の音。
覗き込んでみたら水門を幾分空けて放水しておりました。





吐水口から放出される水はスゴイ。
毎分どれくらいの水が出ているのでしょうか?






さてはてここから何処に行こうかと地図を見る。
ちょっとばかし北東に行った所にやはた温泉なる物を発見。


そこに行こうとバイクを走らす。
けどなんか腹の調子が悪い。
ウンコサンガしたくなってきた。

ちょっとやばいか!?

走りながらうんこをさせてくれるような場所を探すが
田舎の山道は野グソ以外の選択肢を私に与えない。

気持が焦っているのか曲がる県道を間違えた。


川沿いの一本道を走っていたらいきなり駐車場が現れ
そこにはヘリが。
何用なんだ??






どうでもいいのに写真を一枚撮った。
そろそろホンマにやばいかも。
走りがだんだんとアグレッシブになる。


そして突如現れた公衆便所。

ウエストバックを外し便所に駆け込む。
おぉぉボットン便所。懐かしい。

しかし試練は続く。
トイレットペーパーがない。

便所の中を探すがない。
隣の女便所も探すがない。

いつも入っているはずのウエストバックにもない。

後ろにくくっていたリュックサックにもない。


えぇぇ???いつもティッシュは常備確実なのに。
なんで何処にもない??

神は何故俺に紙をあたえないのか!!


と叫んでいる場合でなく本当にやばい。

後ろにくくっていたリュックを再度くくるだけの余裕がなく
とっとと背負い走り出す。


そして何とか着いたやはた温泉。

建物の前にバイクをつけて建物に走り出せばまだ開店していない。

河原にキャンプ場が併設されておりそこの土産物屋の
便所を借りる。

マサシク肛門から飛び散るウンコと脱力感は、カ・イ・カ・ン







ウンコ儀式を終え温泉の開館11時まで1時間もある。

売店を見渡せばキャンプ場を併設しているのでビールが
あるではないか。
そしてアテトなるようなこんにゃくもある。

味噌こんにゃくの味噌はここのおばあの手作りらしい。
お手製のホウ葉すしも有るので購入。

ビールは350がないので500を購入。


家を出て3時間。
飲まず食わずで走ったのでビールもうまいし味噌もうまい。
すしもうまいぞ。











ここのおばぁ70歳を過ぎているのに毎朝手作りであれこれと仕込み
軽トラでここまで運んで働いているらしい。
曾孫も20歳と言っていた。

すんげぇ。


温泉の向かいには小学校があるがどうも食堂かなんかに
改造されているようだ。
宿泊施設もかねているみたい。









風呂は。。。
イマイチですね。
もう一度行きたいとは思いませんね。
しかし川でみな泳いでいるのでディキャンプやキャンプで来るには
楽しめると思います。


すっかりほろ酔いで風呂に入り、畳の休憩室の川側のところに
寝そべれば山と川から心地よい風が流れすっかり眠りこくり、
気がつけば13時をまわっていた。


ここからまだ上流側に滝があるらしいのでバイクで走る。








小さな滝だけど涼しい。

ここで一眼のシャッタースピードを変えて遊んでみた。
遅くすると川の水の点が線になり綺麗。









狭い道を登ってみるとそこが本当の滝のよう。






そしてまたシャッタースピードを変えてみました。












ここからまたまた県道で国道に出る。
さぁここから松阪まで走ろうかと思ったがしんどいので
名阪国道にのる。

そして昼飯を食っていないことを思い出し天理東で降り天理ラーメン本店を
探す。


彩華ラーメンは、すっかり小奇麗な大きな店舗に大変身。
そしてお値段も大変身。
今や小ラーメンが680円。
こりゃあかんわ。

帰りは下道を走る気力もなく高速で帰宅。

走行距離は、200kmなり。


俺かお前か

2008年08月06日 22時39分50秒 | 雑系

毎日外に出て歩くと汗だくになる。

基本的にはどこの会社もクールビズでノーネクタイ。
けど初めて会う客先はさすがに。。。

首から耳裏から髪の毛穴から汗が吹き出る。
シャツは汗でグチャグチャ。
ハンカチは搾れば滴り落ちるくらい汗を吸い込んでいて
乾くとこれまた微妙なにおいを発する。


朝電車に乗っていて臭う。
俺か??それとも俺の目の前のオヤジか???
自分を匂い相手を臭う。


あーこの暑さやだやだ。

車は月曜日に出して昨日再納車。

ディラー曰く、リアスポをオプションでつけたのだがその時の
切り子らしい。。。

許せないがまぁ起きたことは仕方がない。


と言うことで車に乗って嫁とチビは今日より帰省。



今日からどくしんだぁ。

とこんな時に限って飲み会もない。

家に帰り一人でわびしく飯を食う。
小腹が空くたびに冷蔵庫から豆腐を出して食う。

ラーメン食いたいけど太るし。。。

次は牛乳飲んでごまかしましょう。