goo blog サービス終了のお知らせ 

たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

クロカナブン、ハグルマトモエ、ミヤマカミキリなど

2018年07月26日 | 夜の森探検隊


 クロカナブンとカナブンです。
 7月25日(水)は17時から所沢方面へ。知る人ぞ知る丸秘スポットの近くで、新たにいい木を見つけました。クロカナブンは、クワガタやカブトムシなんかよりもかなりレアものですよ!? この木だけで5頭確認できましたね。



 アカボシゴマダラも来ていました。



 いつもの木にはヒメスズメバチたち。
 そういえば、今年はあまり見ていなかったかも。



 ノコギリクワガタ♀もいましたが、♀はもう採りませんよ。現在飼育中のものも最後にリリース予定です。来年も楽しませてもらいたいですからね!?



 ハグルマトモエも今季初見。



 これは狭山のほうだったかな。
 アカアシオオアオカミキリたちもいますね。



 所沢に戻っていつもの木。クルマスズメも写っています。
 カブトムシは裏にもいて、この木だけで12頭来ておりました…。



 いずこももうカブトムシだらけです…。



 ミヤマカミキリも今季初見になりますね。



 結局、このノコギリクワガタ♂3頭とコクワガタ6頭のみキープしておきました。所沢のポイントでは、仕事帰りに寄られた地元の方でヒラタ狙いの方と情報交換ができて楽しかったですね。 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夜の森探検隊」事前調査 | トップ | 前夜調査の前にちょこっとお... »
最新の画像もっと見る

夜の森探検隊」カテゴリの最新記事