
1月5日(水)の神代植物公園の続きです。うめ園で開花していたのはこの一輪のみ。「白難波」という品種ですね。

うめ園です。これからが楽しみなのに、11日(火)からまた臨時休園かぁ…。

ここまでは開いていた花も同じ木です。

これは別の木。同じ「白難波」でした。

シマサルスベリです。



花数はまだ少なかったけれども、ロウバイも開花していました。

マンサクの園芸品種「ダイアナ」の開花も近いかな。

シジュウカラの群も。

エナガも入った混群でしたね。続く。
本日9日(日)はワンダースクールの遊び始めで「凧あげと土手の初すべり」。でも、オミクロン株の感染者が急増中なので、この先どうなりますか…。午後はまたちょこっと神代植物公園でございました。