
ツマグロヒョウモン♂
9月28日(土)はNACOT「みたっち観察会」の下見のあと、野川沿いを歩いてお隣の野川公園 自然観察園へ。

ガガイモ 袋果
ピンボケでしたが、今年は彩湖・道満グリーンパークよりも先に見ることができました。じき妖精の舞も見られますね!?

オオカマキリ

チュウゴクアミガサハゴロモ
これもピンボケだったかぁ…。

キバラヘリカメムシ
幼虫と成虫が並んでおりました。

これは成虫。やはりマユミの実がお好きなようです。

ここから自然観察園内にて。

ヒガンバナも今年はこんなものなのかな!?

木道側からは撮れないしねぇ…。

シモバシラ

キムネクマバチ

ホシホウジャク

ショウリョウバッタモドキ

キバナアキギリ

タカアザミ

イチモンジセセリ

キツリフネ

カワセミ
これもピンボケの証拠写真ということで…。

シロバナヒガンバナ


もう終わっているかと思っていたら、逆ににぎやかになっていましたね。


コノシメトンボ♂

ツマグロヒョウモン♂

アカボシゴマダラ
どこかでお昼を食べて帰ろうと駐車場まで戻ってきたら、そうか、おにぎりを持ってきていたじゃん!? すっかり忘れておりました…。車で食べてもうひと回りです。続く。