花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

命日

2024年05月16日 | Weblog

Twitter(X)でも呟いたけど、昨日5月15日は母の32回目の命日でした 🌹

母は、急性骨髄性白血病で61歳の若さで亡くなりましたが

亡くなる3日前はちょうど母の日で、白血病の病室に生花は持ち込めないので

ペーパーフラワーでカーネーションを作って持って行ったけど

もう意識が無くて見てもらえなかったな...とか...

PAPA(旦那)は、事故からずっと付き添って、私が食べられず眠れずで体調を崩して

家に帰ってる時、看護師さんにも気づかれず夜明け頃に一人で旅立ってしまったし...

じいちゃん(父)は、コロナ禍で面会禁止だったので、やっぱり看取れなかったけど

でも、母だけは私と父が見守る中で、文字通り息を引き取るところに立ち会えたんだよな...

なんて事を思い出しながら、昔の若い母の写真を見ていました


母の妹(向かって左)と、推定38歳くらいの母と、あまり覚えてない母方の祖母...

そして、オンザ眉毛でワカメちゃんカットの私(笑)

この時の記憶は全くないけど、みんなに見守って貰ってたんだな...そして母は美人だったんだな...



これは30代くらいの若々しい母、何をしてたのか分からないけど、父がいきなり撮ったんだろうな...



これはどこかへお出掛けした時なのかな?

私は幼稚園の帰りにドブに落ちて前歯がないけど(笑)二人とも楽しそうないい笑顔



でも、母と私のツーショット写真はコレくらいしかありません...

本当は、もっと何冊もアルバムがあったけど、 KSBBAが実家を最強呪物ゴミ屋敷にしてしまい

父が撮った母の写真も、大量のおぞましいゴミに埋もれてどこかに行ってしまいました

だから、この3枚の母の写真はとっても貴重なので(当然ネガも無いので)

こうしてブログにデジタル的に残しておいて、母を偲びたくなった時にブログを覗こうと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『 朝花夕拾 』 其之十四 | トップ | 《 香港味道 》 其之七 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿