goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

ヘキサゴン

2024-01-19 20:49:25 | 政治経済社会・科学
2024年1月19日(金)くもりで一時的に雨でした。

斎藤経産大臣は、「原子力発電所につきましても高い緊張感を持って安全最優先で対応にあたるとともに、地元や社会の皆様に不安を与えないように速やかに信頼できる情報を丁寧に発信することを徹底するように」と発言したそうだ。
全くその通りですが、もう少し早く指導してほしかったな!
北陸電力の平田副社長は「安全確保や的確な情報発信に努めて参ります」と答えたらしい。

カメの甲羅、植物のつくし、昆虫の複眼、ハチの巣、雪の結晶、ピーマンのヘタの部分、など自然界には六角形が多いそうだ。六角形は効率が一番いいそうです。

〇カーボンナノチューブ
日本で開発された「夢の新素材」と言われる。
この素材は、炭素原子を隙間なく六角形に並べて作ったシートを丸めた形をしている。軽くて強いから炭素繊維に加工され、ゴルフクラブのシャフテニスラケットのフレームのような身近な製品から飛行機やロケットの素材としても使われている。

〇水上都市
地球温暖化による海面上昇の懸念から、水上都市を建設しようという動きもあるようですが、その水上都市の区画は六角形で区切られているそうだ。

なかなかおもしろいね。そう言えば鉛筆の断面も六角形だ。


参考:経済産業省ONLINE



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。